• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

セ・パ両リーグの比較、球場編

セ・パ両リーグの球場を見てみたとき、まず最初にパリーグに新しい球場が多くあることが目に付きます。

そしてそれに比例し、国際的な新しい基準を満たすよう設計されているので自然と広い球場が目立ちます。

たとえば、両翼、センター、フェンス高をそれぞれ挙げてみると、こんな感じです。

札幌ドーム:100、122、-(m)
インボイス:100、122、3.2
千葉マリン:99.5、122、4
(大阪ドーム:100、122、4.2)
グリーンスタジアム神戸:99.1、122、3.2
福岡ドーム:100、122、5.8
仙台フルキャスト:すみません不明です・・・

神宮球場:91、120、3.5
東京ドーム:100、122、4
横浜スタジアム:94.2、117.7、4.5
ナゴヤドーム:100、122、4.8
甲子園球場:94.7、118.1、2.6
広島市民:91.8、116、2.6

ちなみに国際基準(グラウンドサイズ)に満たない球場は、神宮球場、横浜スタジアム、甲子園球場、広島市民球場のセの4球場。

甲子園球場は広いイメージがありましたが実はそうでもないんですね。いつも超満員の応援席のせいで大きく見えていたんでしょうか?そういえば過去はラッキーゾーンなる鉄柵もありました。

逆にソフトバンクのホームである福岡ドーム。グラウンドが広くてフェンスも高い。

セ・リーグに比べてペナントレースの試合数が10試合ほども少ないパ・リーグのなかにあって、さらにこんな広い球場をホームにしつつも40本以上もHRを打つ松中、ズレータはやはりすごいんですね!

もしセ・リーグにいたら、もっとHR数を稼いでいたかも・・・

ちなみに31年前ロッテが優勝したときの本拠地は、もちろんマリンではありませんし、その前の川崎球場でもありません。いま楽天が使っている仙台宮城球場でした。ただし「狭い」ということで日本シリーズは後楽園球場で行われたとか・・・
Posted at 2005/10/24 13:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年10月24日 イイね!

いまどき視聴率??

いまどき視聴率をうんぬんすることって意味あるんですかね?

あれってリアルタイムにそのチャンネルがついてないとカウントされないわけでしょう?

たとえば6~8時代にリアルタイムに見ている人って言えば、やはりその時間帯に家にいてテレビを見ることの出来る人たちでしょうからやはり限られていそう。

たとえば高齢の方とか家族持ち。それもお父さんは残業で、お母さんと小さい子供だけとか。自然と番組も偏りそうじゃない?

これだけHDDなどの録画装置が進んで、ケーブルTVや衛星、CSテレビなどの選択が進んでいるのに、単純に地上波番組の視聴率だけで番組の人気・不人気を語ることにいまどきどれだけの意味があるんだろう?
Posted at 2005/10/24 11:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 音楽/映画/テレビ
2005年10月24日 イイね!

ジャンプ応援自粛要請@甲子園

なんだか面白い話が先日のニッカンに出てました。

------------------------------------------------

甲子園球場関係者は、日刊スポーツの取材に「関西のロッテ応援団の方には、ジャンプを自粛するよう呼び掛けている」と明かした。

 1924年(大正13年)8月に完成した甲子園は、毎年数億円をかけて改修工事を行っているが、阪神・淡路大震災でスタンドにひびが入るなど老朽化が進んでいる。ロッテの応援団、ファンが集まる左翼席は約1万人を収容するが、平均体重が仮に60キロとすると、その重量は約600トン。1機272トンのジャンボジェット機(ボーイング747-400)2機分以上の重さが、数千回も跳びはねることになる。また、千葉マリンに比べ外野席の前後幅が約20センチ狭いため、ジャンプしたファンが転落し、ケガをする可能性もある。同球場が「大丈夫だとは思うが…」と話しながらも、自粛を求めている理由だ。

------------------------------------------------

そうか、2機のジャンボ機が飛び跳ねたら大変だわぁ・・・ 

てことはマリンスタジアムの経年疲労は他球場よりもはやそう・・・ 耐震構造よりも免振構造が必要かも。それも縦方向に。
Posted at 2005/10/24 10:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation