
知る人ぞ知る、薬効高い湯治湯。宿泊施設が併設されていて、高齢な方をはじめとして多数の方が出たり入ったり。
山梨は身延、大井川の対岸の林間にあります。
源泉は31.5度の単純硫黄泉(pH9.68)。
内湯・露天ともに源泉のままの31度の湯船と加温した湯船の二つがあり、その両者を時間を区切って行き来します。
お湯はほのかに硫黄の香りがし、しばらく浸っているとお湯成分の炭酸ガスが身体に泡となってまとわり着いてきます。
これでも少しカルシウム分が濃ければ乳白色のお湯になるんでしょうね。
立ち寄り湯でしたのでゆっくりもできなかったのですが、いかにも湯治場って言う感じで印象に強く残りました。お勧めです。
Posted at 2005/10/29 22:20:21 | |
トラックバック(0) |
温泉・温泉宿 | 旅行/地域