
那須塩原市、東北道の西那須野塩原ICから出てすぐのところにある千本松牧場内にある温泉。
白い濁り湯ではないものの、緑色がかった硫黄泉で”あぶら系”のお湯。画像は露天風呂。もちろん内湯もあります。
「”あぶら系”って何?」と思われるかもしれませんが、つまりお湯にガソリン臭がするお湯のことを言うんですね。関東で有名なところは同じく硫黄泉の「早乙女の湯」など。ここは強烈なガソリン集と硫黄臭、そして濃い硫黄成分でかなり白く濁っています。ここもお勧め。
方やこの千本松温泉は白く濁ってはいませんが、浸かっている時間がたつにつれすべすべ感が増してきてその温泉の効能は良くわかります。匂いや色の賛否は別にして、良い湯でしたよ。
もし、那須に行く機会があって、この牧場に行くついでがある方はぜひ足を運んでみてください。幸か不幸か、世の認知度が低いからか、せわしくなくゆったりと温泉を楽しむことができます。
Posted at 2005/12/10 21:56:42 | |
トラックバック(0) |
温泉・温泉宿 | 旅行/地域