• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

道の駅「どまんなかたぬま」、オリジナルグッズ

道の駅「どまんなかたぬま」、オリジナルグッズオリジナルなお土産がないかとうろうろ見回してたら・・・あるわあるわ!

Tシャツにキャップにタオルにストラップにお守りに・・・

ここまで品数揃っているところははじめてかも。手には取って見てもなかなか買いまではしませんけどね。
Posted at 2005/12/17 00:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年12月17日 イイね!

道の駅「どまんなかたぬま」、盛況な駅

道の駅「どまんなかたぬま」、盛況な駅先々週の火曜、2時頃かな。

平日の中途半端な時間にもかかわらず物産売り場・特産売り場・お土産売り場、いずれも品数豊富で人もたくさんでした。

さすがに”関東売り上げ一位”、”目指せ日本一”を名乗るだけのことはある。

ところで、ほんとにここいらが日本の真ん中になるの?
Posted at 2005/12/17 00:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2005年12月17日 イイね!

「力王」、豚骨長浜らーめん

「力王」、豚骨長浜らーめん九州出身の私ですが、最近は豚骨ラーメンよりも醤油や味噌などのスープのラーメンの比率が実は多い。

というわけで、今回は豚骨ラーメンを食してまいりました。

千葉市の中央を走る国道14号の脇、稲毛の浅間神社の近くにこのお店はあります。いわゆる関東風の豚骨スープでした。つまり特有の豚骨臭さが少なく、あっさりとした飲み安いスープ。これはこれでもちろん美味いんだけど、でもやっぱり物足りなさが残りますね。

トッピングはなかなか美味しいチャーシューにネギとノリと追加の味玉。

「食べてて何かおかしい・・・」と思ってましたが時期に気がつきました。麺がいわゆる九州の細麺じゃないんですね。豚骨といえば固めの細麺でプツンプツンと切れる歯ざわりも楽しいのに、ここの面は普通のストレート細麺。

やっぱりなんか物足りないなあ。これはこれで十分美味しいんですけどね。でもとりあえず”豚骨長浜”ではないような気がする・・・
Posted at 2005/12/17 00:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年12月17日 イイね!

「蕎心庵」、鴨せいろ

「蕎心庵」、鴨せいろ栃木県は那須塩原、道の駅「湯の香しおばら」のほど近くにこのお蕎麦屋さんがあります。

なんと言っても炭火で焼き上げた鴨が香ばしくておいしかったなあ。もちろんそばも美味しいんですがね!

でやはりとろとろになったネギと一緒に頂くとこれがまた良く合うんですよ。

そして最後は蕎麦湯で割って旨味と香りたっぷりのつけ汁も完食。
Posted at 2005/12/17 00:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation