
九州出身の私ですが、最近は豚骨ラーメンよりも醤油や味噌などのスープのラーメンの比率が実は多い。
というわけで、今回は豚骨ラーメンを食してまいりました。
千葉市の中央を走る国道14号の脇、稲毛の浅間神社の近くにこのお店はあります。いわゆる関東風の豚骨スープでした。つまり特有の豚骨臭さが少なく、あっさりとした飲み安いスープ。これはこれでもちろん美味いんだけど、でもやっぱり物足りなさが残りますね。
トッピングはなかなか美味しいチャーシューにネギとノリと追加の味玉。
「食べてて何かおかしい・・・」と思ってましたが時期に気がつきました。麺がいわゆる九州の細麺じゃないんですね。豚骨といえば固めの細麺でプツンプツンと切れる歯ざわりも楽しいのに、ここの面は普通のストレート細麺。
やっぱりなんか物足りないなあ。これはこれで十分美味しいんですけどね。でもとりあえず”豚骨長浜”ではないような気がする・・・
Posted at 2005/12/17 00:39:06 | |
トラックバック(0) |
ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理