• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年12月21日 イイね!

科学の悪しき風潮・・・

多少なりともオーバーラップするジャンル、気になりながらいつもフォローしているのが例の”ES細胞疑惑”の一件。

つい最近まで、韓国メディアは黄教授に対して”ノーベル賞受賞の最有力候補”などと諸手をあげて英雄視してきました。それらの成果を元に、生化学の分野でも世界をリードする国として位置づけようと国をあげての政策も進んでいました。

それがあるひとつのスキャンダルをきっかけに”稀代のでっちあげ”と表現され、黄教授が名を上げるきっかけになった1999年からの別の研究についても疑惑をもたれ、それらを探し出すことにメディアは躍起になっているようです。つい最近までは”英雄”ですよ?

まさに天国と地獄ですね。これまで共同研究を行ってきたかつての同僚たちからも否定的・嫌疑的なコメントも多々出ているようですし。「スキャンダル」って芸能界・人気商売、ドラマの世界だけではないんですね。そしてほんとシビア・・・

現在、教授の研究室は事実上閉鎖され、ビデオモニターもつけられて改ざんなどの細工がされないようにされているらしい(すでに信用されていない!?)。

ただ、あくまでも、まだ真偽の調査中なんですよ・・・・

ここまでくると、やったことの真偽は別にしても同情すら覚えてきます。もし、最終的な真偽で疑いが晴れたとしてももう元に戻ることは不可能でしょうね。

ふと思い出しましたよ、考古学の研究で捏造を繰り返していた藤村教授。彼は明らかにクロでしたが、当時その世界では英雄・神でした。”有名にさせられた”遺跡のあった自治体はかなりの被害を被ったはず。一時期歴史そのものに対する嫌疑の目もありました。

少しでも生科学に携わるものとして、「今回の騒動が韓国のある個人の話しにとどまらず、科学・研究は捏造がまかり通る世界である」という間違った認識の悪しき風潮にならないよう祈りたい。
2005年12月21日 イイね!

清原オリックスへ、来季のパはにぎやか!

いや~~、ついに決まりましたね!

清原は昨日、涙の会見をしました。そしてノリも・・・?ついでにアメリカでノリとクリーンアップを打ってたグラボースキーなる大男も入るらしい。JPには逃げられたもののマリーンズのセラフィニが加入(涙)。

というわけで、来季のオリックスは今季のチームとはかなり様変わりしそうです。打の主軸なんてまったく別物?「今年の主軸は誰だった?」といわれても印象が薄いだけに、来季、確実に注目を集めることは間違いないでしょうね。

加えて来季も何かと話題を提供してくれそうな楽天。野球に疎いくせにワンマンでないと気がすまない、いわゆる新人類三木谷さんと、伝統野球にがっちがちの旧人類の典型野村さん。円満にいくのか?相手が”若い”田尾さんじゃなくなって三木谷さんがどこまでこらえられるか?

両チームのその改変がどの程度勝率アップに貢献するかはかなり不明ではありますが、とりあえずスタジアムに行ってみたくはなりますね。新庄しかり、グラウンドの上に華があると興味も違います。

でも来季も豪快で打ち勝つソフトバンク野球と、マリーンズの打ってつなぐスモールベースボールが軸になることは間違いないでしょうね。ただ心配なのは多忙を極めるマリーンズ選手たち。休むときは休みなよ~~~(慣れてないからね・・)

あ・・、西武に以前のいやらしさがなくなって、チームとしてのまとまり感が希薄になっているところが野球ファンとして残念ではあります。

最後に、オリックスに改変をもたらした仰木さんがその躍動を見ることができなくなってしまったのがほんとに残念!
Posted at 2005/12/21 10:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2005年12月21日 イイね!

朝からんなもん見せるなよ!

通勤時に日課があります。コンビニで弁当を買って、ま、ひとつお仕事をするわけです。読書ね。

そのコンビニより10メートルくらい先の方に、大声で話す外人さんがいました。興奮気味の一人と、それをなだめるもう一人。

日課をこなしてると、女子高校生二人がマガジンラックの上に身を乗り出して外を見ていました。そして聞こえる声「外人だから・・・云々」

彼女たちが去って、「なんのこっちゃ」と外を見てみてみました。

びっくり!興奮してた外人さんが素っ裸じゃないっすか!

そしてなだめていた別の外人さんにつかみかかるようにする中、3人のおまわりさんが仲裁に入っているよう。でもガタイの良いその外人さん、興奮してるのもあってなかなかコントロールできていません(これ以上の詳細描写は教育上問題がありますので割愛します。)。

通勤時だから人通りも多いんですよ。お巡りさんも困ったろうな~

寒い中、すっぱだか!

う~~ん、どういうシチュエーションでそうなったのか気になる・・・・
Posted at 2005/12/21 09:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation