• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年01月11日 イイね!

日本橋に青空を、是か非か

小泉総理が改めて発言しました。「日本橋をやろうよ」。

つまり、”日本橋の真上を通る首都高の改善工事を行い、日本橋に昔の景観を取り戻そう”という考えです。

そのために首相直属の懇談会を設置しました。過去、小泉さんの任期中にこういった懇談会はたった6つしかないらしい。それらは皇室典範や、郵政民営化など重要な懸案に対したもの。いかに「本気か」ということが判るというもの。

ま、考えそのものは賛成できます。日本橋は数多くの浮世絵などでも取り上げられるほどの、中世・近世日本の”歴史的モニュメント”。

かたや現在の日本橋は、オリンピックにまに合わせるための突貫工事で作られた醜悪な首都高がかぶさり、「ここだ」と案内されなければ判らない状況。真っ暗なイメージ。

言ってみれば、自然や暮らしの豊かさをないがしろにして近代化・国際化に突っ走った近代日本の”負のモニュメント”です。

がしかし・・・ その対策案としては、1)日本橋川の下を通す、2)近くのビルの下・中を通す、3)ルートそのものを見直す、などといういずれも大変なもので、単純に考えても3000~6500億円もの予算が見込まれるとか。

ちなみに40分以上あかない”開かずの踏み切り”の立体交差工事には50億円くらいかかるといわれています。同じ予算があれば全国にある611箇所の”開かずの踏み切り”の、かなりな箇所が改善可能なんですね。

果たして”モニュメント”をとるか、”実生活”を取るか。

たとえ工事が行われても、弥次さんや喜多さんが見た透き通るような澄んだ江戸の青空は望むべくもないですが・・・
Posted at 2006/01/11 10:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2006年01月11日 イイね!

朝から流れ星・・・

あ~~いたかった・・・

今朝、車内を覗き込みながらドアを開けたためドアの端がわが美顔を強打。もろにカウンターパンチ。

その瞬間、めがねが飛び、目の前に星がきらきら・・・

いきなり出鼻をくじかれました。

動きがことに散漫な寒い朝、皆さんも注意しましょう・・・

Posted at 2006/01/11 09:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation