2006年01月20日
こんなあほがいるらしい。それも身近に。
職場のすぐ近く、千葉市の運転免許センターの試験場内に釘を多数撒いて妨害。それも1度ならずも2度3度。
去年大型1種免許取得に3度も落ちたことに対する腹いせのよう。
ああ、嘆かわしい・・・
車の免許を取る前に社会に出る免許でも受けなはれ。
Posted at 2006/01/20 13:22:32 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2006年01月20日
明日からセンター試験です。受験生はもとより、父兄の皆さん、塾・学校関係者のみなさん、大変ですががんばってください。
今年から英語のリスニングも始まるんでしたっけ?判んなかったら割りきりが肝心ですよ。テープは待ってくれません、その問題は飛ばして次の設問に集中しましょう!
でも、なんで毎年その日って天候が荒れるんでしょう?雪の少ない関東の太平洋岸でさえ明日は雪の予報ですよ?
不思議ですよね。というか不憫です。
本来、学業に関係の無い要因で体調・調子だけは崩さないで欲しいものです。
ところで・・・
私が受けたときは”共通一次”という名前で、5教科7科目1000点満点でした。ふるっ・・・。
以来、毎年システムが変わるたびに「振り回される学生は大変だなあ」と思っていたものですが、今はどうなっているんだろう?
マークシート、懐かしいですよ・・・
Posted at 2006/01/20 11:29:42 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | 日記
2006年01月20日
団地住まいの我が家、いくら早くても便利でも自由に光ファイバーに移行できません。団地の総意が必要ですからね。
去年の夏ごろ「光ファイバーの導入を検討していますが、契約料金等の推移を見るためにしばらく様子を見ます」なる張り紙。
そして去年末、「導入決定」の張り紙とともに早速希望を募られました。ま、今のADSLでもさほど不満があったわけじゃないですが、安定してさらに高速な通信ができるとなれば移行に気持ちが揺らぎます。
来月くらいに開通するらしい。それに伴って、これまで使っていたモデムの返送と、新モデムの設置、そして家内ネットの再編が必要。
今度来るモデムにはルーター機能が無いのでLANを組むなら個人的に購入・設定しなきゃいけません。また組みなおすのは面倒ですけど、機材を選んで設定をしなおすのは嫌いじゃない!
簡単に調べてみましたけどいろんな機能が増えているんですね~ 外出先からネットに簡単に入って、PCを立ち上げて覗いたり操作したり、チューナーがあればテレビの録画までできちゃったりするんですね・・・
これって、体の良いハッカーですか?便利だけど怖いですよね。設定を間違えると自宅LANが筒抜け???
でも、新しいことを始めるのは、楽しい!
ネットワークカメラ買って、家にいる鳥さんたちを会社で見れるようにしようかな~~~~(公開したりして!?)
Posted at 2006/01/20 10:31:08 | |
トラックバック(0) |
日々の事ども | 日記
2006年01月20日
かみさんと私2こづつ、計4個。結果発表!
私:シティターボⅡ(白)、S.N360(緑)これってシークレット?
かみさん:レジェンド(黒)、シティターボⅡ(白)
またもやはずれ・・・・
Posted at 2006/01/20 00:39:35 | |
トラックバック(0) |
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ | 趣味