• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年01月23日 イイね!

「おわら風の盆」、民俗芸能とイベントと

墨田区の向島で始めようとした「おわら風の盆 in 向島」に対し、本場の富山市八尾町からクレームが来ているらしい。

言い分としては、「風の盆は、踊りや民謡だけでなく町が一体となって演出するもの。踊りだけを披露しても、本来の姿は伝わらない」。

最近はソーラン節や阿波踊りなど、”節”や”踊り”を取り入れ、現代風に手を加えたイベントが東京を始めとした各地で行われています。確かに芸能を交えた土地の交流や、それを発端とした本場の町おこし・再興も意味があるでしょう。

でも、どこか、すっきりしないところがあるのも事実なんです。”民俗芸能”って、やはりそこの土地の風土や言い伝えや慣わし、それまでの悲喜こもごもな歴史などがあってこそのものだと思うんですね。

ことに「おわら風の盆」のような、ちょっと物悲しい、しっとりとしたものに関しては特にそう思ってしまうんです。

民俗芸能を比較したり、差別することが難しいこともできないこともわかりますし、今回の両者の考えもわかります。が・・・

言葉にするのは難しい・・・ 個人的な感傷的な思い込みにすぎないかもしれませんけど。

いずれにしても、その土地の固有の歴史を現す民俗芸能や言い伝え、いつまでも大事にして欲しいものですね。

Posted at 2006/01/23 16:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2006年01月23日 イイね!

場違いな客

先日かみさんとお台場にあるホテルに宿泊しました。

ディナーなるものまで料金に入れるとバカ高くなるので部屋代のみ。そして夕食は近くのレストランで夜景を楽しみながらカジュアルに楽しく頂きました。

でもせっかくなので「夜景を見ながらちょっと軽く一杯」と思い、二人で最上階のラウンジへ。

案内された薄暗いテーブルの窓の外にはレインボーブリッジに東京タワー、あかりがまたたく東京のビル群。良い感じ・・・

しか~~~し!

後ろのテーブルにはせっかくの生ボーカルも聞こえないくらいに賑やかなスーツおやじ軍団。そして横のテーブルにはヘビースモーカーのおやじ・・・。

さすがにムードもなにもあったもんじゃないので、「部屋でコーヒーでも飲んだほうがいいや」と、お互い1000円程度のカクテル一杯づつで引き上げました。

金額見てびっくり!5000円近く。

テーブルチャージが一人1000円もするのね・・・ うるさいおやじに閉口しながら飲んだ二口三口のカクテルが2000円以上になってしまった。こんなもんなのね大人の世界って・・。

ホテル料金が高いのは知ってるけど、宿泊客には優しくしてほしいなあ。

やっぱり魚万でいいや・・・
2006年01月23日 イイね!

PCのハンスト

この1~2週間、フリーズするようになってしまったんです。

それも立ち上げの際にウインドウズ起動の途中で。な~んもできません。セーフモードで立ち上げるのがせいいっぱい。

昨日は思い立ってCドライブのみ再セットアップしたんですが、オフィスとかインストールして再起動してる最中に再びウインドウズ起動中にフリーズ。おんなじ状況。

ウインドウズは立ち上がろうとしてますからBIOSではなさそう。HDDかなあ~ でもなあ~、まだ1年もならないのになあ。

う~~~~~む、今日はDVDセットアップディスクを作って、ハードをさらの状態にしてからまたセットアップしてやろか・・・

気の長い話だ~

よって夜間のみんから活動は休止状態です。

何か試してみることありますか?
Posted at 2006/01/23 12:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | パソコン/インターネット
2006年01月23日 イイね!

スタッドレスタイヤ装着

いまさらながらって言う話でまことに恐縮なんですが・・・

インチアップしたらチェーンは巻けない・・・

過去2代乗り継いだ車にはそれぞれチェーンは用意していたんですが、結局一度も使わずに廃棄。今回もまだそこまで考えていませんでした。でも、チェーンを使えないとなると、もしものときに対処のしようが無い。

買いました。ものは店員に薦められてミシェランの”X-ice”。そしてそれようのチェーンも併せて購入。安心!

自分で対処できる範囲の”安全”は少々値が張っても常備していないと。というか、運転するものとして最低の義務かもしれません。

今朝、早速運転。とりあえず安心感・・・

純正の16インチに戻したんですが、乗り心地がやわらかい。スタッドレスだから「固目か」と予想していたんですが、今までの17インチよりも逆に乗り心地は良いくらいですね。

ホイールつきの夏タイヤは夜な夜な自宅ベランダへ。いや~~~~、エレベーターなしの5階まで担ぎ上げるのは骨が折れましたよ。おもいっすね・・・ 丸くて持ちにくいし・・・

お陰で、両腕の筋肉痛と軽い腰の張り。
Posted at 2006/01/23 11:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation