
最近はPCを買い換えるのも大変になりましたね・・・
回収のシステムが開始される前に購入した機種に関しては有料でメーカーに引き取ってもらわないといけないんですね(もしくは自治体指定の回収業者か、自営の回収業者?)。
以前使っていたPCは捨てれずに取っていたんですが、やっと重い腰を上げることにしました。当然そのシステムが始まる前のもの。なので手続きが大変なんです。
NECのHPで廃棄したい機種の型式と住所氏名を送信。NECから廃棄手数料の振込用紙が送られてきます。振込み確認後、NECから”エコ回収”のステッカーが送られてきます。回収するPCを個人で梱包し、その箱にステッカーを貼ります。そしてそれを郵便局に持ち込んでNECに送ります・・・
1ヶ月も2ヶ月もかかっちまう・・・ そして今回の回収費用(LCDと本体)が6,300円!
プリンターやそのほかの周辺機器はもちろん完全拒否。なので別の廃棄手続きが必要。
わしゃあエコ回収に協力したいから面倒な手続きにも従うけど、こんなんじゃ道端に捨てる人も増えるわなあ~ もすこし簡単な方法はないんかいな~
Posted at 2006/01/28 00:00:58 | |
トラックバック(0) |
日々の事ども | 日記