
日帰り湯で入浴。昨年の6月、これまで「男女露天」として使われていた露天風呂のしきり壁が取り払われて「男性露天」となり、「女性露天」は新たに新設されました。
つまりお風呂が大きくなり、余裕ができたわけですね。
というのもうなずけます。このお宿「日本秘湯を守る会」の会員なんですが、料理にも定評があるために予約が大変なくらい人気なんですね。
この日もなにやら集会があった模様で宿泊棟は大変な客でした。さぞや風呂も大込みだろうと思ってましたが、訪れた11時30分くらいでは先客は1名。その方も時期に出られましたので貸切になりました。昼前が狙い目ですよ。それにしても贅沢~
露天のすぐ目の前は太平洋、そしてその向こうには福島県・小名浜あたりの海岸線が見渡せます。
お湯は塩分が高くしょっぱい。そしてアブラ系の匂い。カルシウム分も高いようで、ぎしぎし感がして、岩風呂の周囲には固化した成分が多数析出していました。
いい湯ですよここ!人気なのにはわけがある。できたら宿泊してゆっくり入りたいな・・・
Posted at 2006/02/05 21:59:55 | |
トラックバック(0) |
温泉・温泉宿 | 旅行/地域