• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年02月06日 イイね!

恐るべし地元の軽トラ

旅行先で。

時に狭い道で地元ナンバーの軽トラに遭遇するわけですが、とんでもないノロノロ運転か、もしくはとてつもない軽快な走りやか・・・

後ろに来た黄色いナンバーが後者だったら観光の振りして路肩に泊まって譲りましょう・・・。

土地勘、車重ですでにハンデのある我がオデぢゃ、太刀打ちできね。

もしおじちゃんおばちゃんのノロノロくんだったら素直に諦めましょう。

しゃきしゃき走るおばあちゃんのほうが不気味だったりするし。
Posted at 2006/02/06 15:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先にて | クルマ
2006年02月06日 イイね!

道路沿線の火事に遭遇して・・・

茨城旅行の帰り、立ち寄った道の駅「しもつま」から国道297号を南下していました。

水海道までのこのあたり、雪をかぶった日光や那須をはじめ、秩父や富士、大きな筑波山が見えるほど周囲は開けています。広い平野、見渡す田畑のところどころに家が集まるようにして集落をつくり、シルエットとしても綺麗なんですね。

進行方向に煙が見えてきました。時期に色が白から黒に変わってきました。「草とかを焼いたものではなく、化学性の煙、火事!?」

近づくにつれて煙の所在が判るようになりました。明らかに集落の中から高く立ち上がっています。火事・・。そして、みるまに大きくなってきました。そしてその中に屋根を越える赤い炎も・・・ 折からの強い風、いかにも延焼の危険性。

道行く車の中の人もみんな心配そうに見ていました。直線距離にして4~500メートル。土がむき出しの田んぼの中の細い県道の先にある集落は黒い煙に包まれ、強い風に流される煙の下を通る時には空が薄暗なるほど。消火活動はまだ。

行き過ぎてしばらくしてやっと、たくさんの消防車やパトカー、救急車にすれ違いました。

「すごいことになってるよ・・・ がんばれ・・」

とつぶやいたかみさんの声で目頭が熱くなりました。もちろん被災された方々は大変なことでしょう。でもその消火活動に向かう消防士さんたちも命を賭した大変な作業ですよね・・・

今朝の朝日新聞の茨城県版にその火事の詳細が出ていました。4棟が全半焼。死者や重傷者が出なかったことがせめてもの幸い。
Posted at 2006/02/06 14:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 日記
2006年02月06日 イイね!

今日はバジルパーティ

今週末で会社が分社化されて3年になります。創立記念の意味も込めてあるイベントが進められていました。

さかのぼること3ヶ月前、デンマークの本社から全社員にバジルの種と土と簡易プランターが配られました。

その日の夕方、会議室に集まってわいわい騒ぎながらみんなして種を植え、それから毎日オフィスで水遣り。

3ヶ月過ぎた今日のランチで生育したバジルの大きさを競って一番大きくした社員には記念品が贈られるそうです。

こういうことって、みんな燃えるんですね~ ビニール袋や発泡スチロールで簡易保温装置をつくったり、置く場所を変えたり・・・ 個人個人で個性が良く出ますよ。

さて、どんなパーティになるんだか・・・

PS.秘書の人の今朝のお言葉「さて、最後のお水やらなきゃ。やわらかい今が食べごろよね~~」

Posted at 2006/02/06 09:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2006年02月06日 イイね!

ウイルコムのカード、使えそう!

さっき受け取ったのですが夜も遅いしためらわれていました。でも居ても立ってもいられず、設定を試みとりあえずサウンドコンテナの曲情報を習得してみました。

いや、はやいわ!これまでTu-kaの携帯やauのRapiraカード使ってましたけど、段ちに早いと思う。

このカードの通信速度は32kパケット、方やRapiraカードは9.6kパケット。そりゃ違うわな~

そして設定が楽。Tu-kaの携帯は通信量の制限があったためプロバイダー経由でした。したがって面倒な手動設定が必要でした。Rapiraもある程度手動での入力を要求されました。でも新しいカードは簡単設定ですぐできちゃう。

それと、PCカードのふたを閉めて使用できるっていうのが良いですね。ホコリも入んないし。Rapiraカードはふたが閉まらなかったし、結局アンテナコードを使用しないと不安定だったので不恰好だったんですよね。

あとはどれだけ走行中に使えるか。これで今まで位に使えればRapiraカードとはお別れになりそうです。

そういえばホンダのHPではRapiraカードの紹介がなくなりましたね。
Posted at 2006/02/06 00:19:02 | コメント(2) | トラックバック(1) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 2 34
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 2728    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation