• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年05月12日 イイね!

ケガのシーン

残念なことにヤンキースの松井が左手首を骨折してしまいました。早い復帰と今後の打撃・守備への影響がないことをただただ祈るのみです。

そしてその決定的瞬間が何度となく画面で流れてますね。今回のシーンといい、サッカーやほかの競技中のケガのシーンといい、あまりに過激で無残。ありえない方向に曲がってたり・・・

でも、あんまりそういう画像は流してほしくないんですよね。

私もかつて両足首の靭帯損傷やら断裂やら、ひざの故障やらあっちこっち痛めてます。

ああいうシーンを見るたびにそのときの瞬間を思い出してしまうんです。そして全身鳥肌がぞわっ・・・

どうなんでしょう?

ケガがひどいことは当人のその後の様子を見れば十分わかります。あまりに過激なケガのシーンの過剰な放送は辞めてもらえませんかね・・・ 

メリットなんてどこにもないですよ・・・
Posted at 2006/05/13 00:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年05月12日 イイね!

少しばかし、マリーンズの話しなぞ・・・

昨日もタイガース相手に敗戦。また借金生活に後戻りです。

しかし・・・・、昨日の試合は、今年の悪い試合の典型でした。何度も見てきた情けない展開を衛星中継で全国に露出!

エラーがらみ、四球がらみで先取点を与え、満塁にはなるもののつなぎができず、満塁のチャンスでは犠打も打てず入る点は押し出しのみ。他の打席では簡単に外野フライ。そして投手が粘れず追加点を奪われ万事休す。今のマリーンズなら満塁策がなによりの作戦ですよ他球団のみなさん。

昨日の試合もね、満塁が4度もあったんですよ。最初は投手の久保だったから逸機もしょうがないとしても、5・6回は無死満塁。主軸が犠打もうてない有様。入った点はいつものように押し出し四球。

9回はかろうじてタイムリーが出たとはいえ、それを打ったのが4針のケガを押して出場したベニー。逆に情けなさを感じる。

いや~あねぇ、タイガースの投手陣が良く抑えたとか言うよりも、点取りゲームで点を要らないって言うんだから勝てるわけ無いですよ・・・

確かに去年は11月末までアジアシリーズがあり、今年はWBCで1ヶ月以上早いスタート、短いオフにマスコミ露出で多忙。そして燃え尽き・・・ 露出になれないチームにありがちな空回り。

いろんなこともあって「今年の前半は多めに見なきゃ、今年こそ3位狙いでOK」と思ってましたけど。でもね、ここまで悪いとは・・

スケジュールは最初から判ってたこと。せめて「待たされたから負けた」なんていう言い訳にも似た、情けない言い訳だけは辞めて欲しい。”プロ”ですから。

応援はしますよいくらでも。同じ敗戦でも選手に熱意と気迫が感じられれば!ね。

そろそろ一発狙いの”出会い頭組”は諦めて、泥にまみれてがんばってるファームの”明日の芽”に切り替えたほうがいいんじゃないでしょうか、監督?
Posted at 2006/05/12 12:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年05月12日 イイね!

質量保存の法則

ようやく思い出したようです。誰がって?私の身体です。

やっぱり食べたものに相応する排出がないと、ね(汚い話ですみません)。

出張から帰国以来、いっくらたくさん肉を食べようが魚を食べようが出てくるモノは透明な液体。それも勢い良く!

腹痛があったとか、吐き気があったわけではないので食あたりとか病気うんぬんの話ではなかったはず。しいて言えば定期的に胃が「うにゃうにゃ」へんな感じになってたので胃腸が不調だったのは確かでした。

温泉では思いっきりバーベキューいただきました。観戦に行った球場では思う存分ジャンクフード(プラス、ビール)食べました。

食欲十分、いたって快食。肉も美味かった!でも、透明な液体。

「固体成分はどこへ行くんだろう?」

「さては食物すべてを消化吸収できる強固な消化器系のニュータイプに生まれ変わったのか」とも思ったこともありましたが。

ところで・・・。

透明人間って、身体の組織は透明でも胃腸のなかの食物は見えてるはずですよね?あのウネウネの形で。

想像すると、微妙ですね。
Posted at 2006/05/12 11:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123 45 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 2425 2627
2829 30 31   

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation