2006年08月18日
まず野球留学についての提案。”大阪枠”を増やしませんか?東京には東西2枠あるんですから、大阪や神奈川あたりにも一つずつ増やしても大きな問題じゃないですよね。もしくは県代表意外に関西枠や関東枠を一つ作る?
リトルやシニア世代の大阪や神奈川のレベルが高いのは昔から良く言われていることです。その子らが甲子園の出場機会を求めて他地域へ目を向けていることが野球留学のひとつの大きな要因になっています。
やっぱり地元で受け皿を増やしてあげたほうがお互いに良いような気がしますけどね。”選挙の1票格差”じゃないけど、何か考える余地がありそうじゃないですか?
もひとつ。平等な抽選も確かに良いですが、秋や春の地区大会やセンバツの結果を加味してシード制にしませんか?「運も勝負のうち」とは言いますが、やはり初戦からつぶしあうのはもったいない。
そんなこんな考えたら、東西でA・Bシードが選ばれていて、強豪が多い大阪は第3代表まである”高校ラグビー”のシステムは理想です。どういう経路で生まれたんでしょうね?
それにしても昨日の”帝京vs.智弁和歌山”戦。到底ありえない試合展開でしたけど、あのもつれにもつれた熱戦でさえも試合時間は2時間30分足らず。
なんでプロ野球は長いんでしょう?
Posted at 2006/08/18 11:19:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月18日
1隻1億円近いんですよ!
それが去年の発売以来、年間目標5隻のすでに2倍以上、12隻が発注されてるとか。
海のレクサスを目指してるらしい(ランドクルーザーとは違うのね)けど、豪華なんでしょうね。あちこちふかふかなんでしょうね、さぞや。
やっぱりお金持ちっていっぱいいるんですね~。
ホンダがジェット機でトヨタが豪華クルーザー。
日産はなんにしましょうね?ロケットとか!?三菱は・・、ゼロ戦?
Posted at 2006/08/18 10:53:19 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース