• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

箱崎ジャンクション、見習えよ!

箱崎ジャンクション、見習えよ!東北道の郡山ジャンクション、ここから分岐して片方は常磐道につながり太平洋方面へ。方や磐越道を経て日本海方面へ。

確かにここで分岐を間違えると大事だ!

看板や路面の車線含めて赤と青の色分けで表示されています。看板だけでなくこういう色で訴える表示っていいですね。

あまりに多すぎる分岐とそれ以上に多い看板で何がなんだかわかんない首都高の箱崎ジャンクションもこんな風にしてくれりゃもっと簡単なのに・・・
Posted at 2006/09/01 00:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | クルマ
2006年08月31日 イイね!

こらっ、バカ親!

こらっ、バカ親!夏休み最後のプールの帰りだったんでしょう。

得意げに子供が2人、ルーフから身を乗り出していました。

困ったもんだ!
Posted at 2006/08/31 19:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | クルマ
2006年08月31日 イイね!

「すみいち」、チャーシューメン

「すみいち」、チャーシューメン東金に本店のある、「炭火らーめん ぐう」出身の方のお店、「すみいち」。千葉市若葉区の都賀にあります。千葉市緑区の誉田にある「炭一」の支店に当たります。

まさに「ぐう」そのものですね。まっ茶っ茶のスープにストレート麺、肉厚でジューシーなチャーシューに生タマネギのみじん切り。

しかし東金の「ぐう」や誉田の「炭一」と比べると幾分か味が薄めのような気がします。そして多少麺が細いような?

出てきたときには「飲めない」と思うこのスープですが、単にしょっぱいだけではなく煮込んだチャーシューの脂や旨みが溶けていて美味しかったりするんですね。

「炭一」では濃すぎて飲みきれなかった私からするとここくらいの薄めのほうが味わえてちょうどいいかも。

そして上に浮かんだタマネギ。時間を追うごとにスープを吸って味が徐々に変わっていくんです。タマネギが特別好物でもない私もこのスープに浮かんだタマネギは良くかんで最後まで味わえます。

そしてなんといっても、やわらかくなるまで良く煮込まれたチャーシュー(というか肉の塊)。美味いんだよなぁ!
Posted at 2006/08/31 15:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 3 45
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 2526
2728 29 30 31  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation