• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

草津温泉「地蔵の湯」

草津温泉「地蔵の湯」草津温泉に行ったのは初めてです。草津白根山に登ったときも素通りでした。というのも、「草津なんてお湯はいいかも知れんけど、おじさんおばさんいっぱいの観光地だからいいや!」なんて思ってたんです。

いや、けっして間違いではなかった。狭い路地におじさんおばさんがいっぱいのせわしい観光地でしたよ。がしかし、その落胆以上に、町の雰囲気や温泉の良さに大いに満喫させられましたよ。

その一つが公衆浴場。これもその一つの「地蔵の湯」なんですが、玄関を開けて暖簾をくぐって引き戸を引くと、目の前がすでに湯船なんですね!その横に狭いちょっと高いところがあって脱衣所と棚になってます。湯船に使ってるとすぐ目の前で脱衣されるわけです。

最初はちょっとした、いや、かなりの違和感を感じましたけど、同じ空間にいるみんなの距離が近いんですね。これぞ公衆浴場!そして無料ときたもんだ!

お湯がいいのは今更って感じ。かなりのパワーが宿ってます。いや、マジで!
Posted at 2006/11/26 21:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

道の駅「草津運動公園茶屋」

道の駅「草津運動公園茶屋」なんだか長い名前です。あってるかどうかも定かではないんですが・・・

吾妻渓谷から草津に向かう道の峠にあります。結構ながい山道ですから、丁度疲れてきた頃、良いあんばいのところですね。

草津温泉はドイツのベルツ博士によって発見され、世に広められました。氏の功績を称え、草津はもちろん、この道の駅にも資料館があります。そしてこの駅もドイツ風。物産館やお土産やさんのほかにもベネチアガラスのお店などもあり、なかなか楽しめますね。ちなみにザスパ草津のグッズもいっぱい!
Posted at 2006/11/26 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

「かやの家」、いのしし鍋

「かやの家」、いのしし鍋地のものを使った美味しい夕食を頂きました。メインはこれ「いのししの鍋」。

みそダシの鍋にいのししのコクも加わって美味かった!臭みも無くさっぱりとしています。歯ごたえと味の濃い豚肉ですね。
Posted at 2006/11/26 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

柴原温泉「かやの家」

柴原温泉「かやの家」秩父の秘湯、柴原温泉「かやの家」です。日本秘湯を守る会にも加入しています。

秩父の街中から細い道を走った先には少し開けたところがあり、ちいさな温泉宿が3軒、軒を並べて立っています。

やや紅葉も過ぎていましたが、それでも気持ちの良い晩秋の一夜を過ごさせていただきました。
Posted at 2006/11/26 21:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    123 4
56 7891011
1213 14 1516 17 18
19 20 21 222324 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation