• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

七光台温泉

七光台温泉今年の初温泉は、かみさんの実家からの帰路、正月は2日に立ち寄った野田市の立ち寄り湯「七光台温泉」でした。

国道16号から少し入ったところにあるロックタウンなるショッピングエリア内にあります。建物は新しく、内部もおいしい食事どころのほかエステコーナーもあり、正月の2日の昼間にもかかわらずかなりにぎわってました。

温泉はかなり塩分が高い「ナトリウム-塩化物強塩温泉」です。関東、特に東京や千葉で温泉といえば大概茶色いモール泉ですが、こちらは無色透明でした。

塩分が濃い、といえばご他聞にもれず、やはり浴後もぽかぽかしてます。結構込みそうですが施設・温泉ともになかなかいいですよ。
Posted at 2007/01/09 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2007年01月09日 イイね!

「一徹」、味噌ラーメン

「一徹」、味噌ラーメンやはり魚だしのスープに味噌。

中太縮れ麺にトッピングは味玉、めんま、きくらげ、もやし、ねぎに豚チャーシュー。

もちろん味噌味ですがそれに負けないくらいに魚節だしが効いてます。
Posted at 2007/01/09 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2007年01月09日 イイね!

「一徹」、特製チャーシューメン

「一徹」、特製チャーシューメン豚骨だしと煮干しなどの魚だしが基本のしょうゆラーメン。

そこにもちっとした中太の縮れ麺。トッピングに味玉、なると、めんま、のり、そして鶏と豚ロースのチャーシュー。

やや濃い目のスープは魚の風味も適当にうまみ十分。
Posted at 2007/01/09 23:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2007年01月09日 イイね!

太東崎灯台

太東崎灯台結婚する以前、ということで10年以上も前になりますが、そのころは一人で岬巡りをしてました。

私のふるさと、五島は玉之浦には大瀬崎灯台という歴史的にも貴重な、そして県内でも有数の景勝地でもある灯台があるんですが、子供のころから慣れ親しんできたその勇姿が心のどこかに残っていて、灯台を見るとどこか心が落ち着くんですね。

それと、灯台って”人の世界と自然の境目”にあるような気がして、私の中ではなにか特別な存在なんです。美しいんですよね。畏敬の念さえ持ちます。

日本には約4000ほどの灯台がありますが、その中で10基ほど内部に入れる灯台があります。関東には観音崎、野島崎、犬吠埼と3つも著名な灯台があります。もちろんいきました。

でもね、こういうところは周辺が観光地化されてて、その美しさが残念ながら薄れているんです。それよりは、ちょっと名前は落ちるけど、規模は小さいけれどしっかりがんばってる小さな灯台のほうが美しいんですよ。

たとえば、ここ、外房は岬町の太東崎。小高い丘に登って見下ろせば、この地から南北に伸びる九十九里がまるで地図を見るように把握できます。お勧めは夕方どき。すぐ下の河川や田園に夕日が映り、それはきれいですよ。

目を反対側に移せば丸く見える水平線。そしてすぐその上を飛ぶ飛行機の数々。寒い今の時期だからすんだ景色を楽しんでください。

すぐそばにはおいしいご当地ラーメンを頂ける「岬ラーメン」もあります。
Posted at 2007/01/09 23:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年01月09日 イイね!

”地震速報”のなぜ?

先ほど結構強い地震がありました。茨城南部が震源地らしい。がしかし、あいも変わらず千葉市どころか千葉県は全く速報に挙げられないんです。

下は朝日新聞から。県名すらなし。少なくとも山梨の上野原市よりも揺れてるはずなのに・・・ これじゃあ情報を知りたくても知りえないし、県外に出てたりすると自宅の状況も判んない。

なんで?

----------------------------------------------------------

9日午後1時18分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があり、埼玉県行田市、久喜市、大利根町と東京都杉並区で震度3を観測。茨城県、栃木県、群馬県、神奈川県、山梨県など関東・甲信地方の広い範囲で震度2から1を観測した。

 気象庁によると、震源の深さは約80キロ、地震の規模はマグニチュード4・3と推定される。

 この地震による津波の心配はないという。

 震度2を観測した主な地域は次の通り。

〈埼玉県〉さいたま市、熊谷市、加須市、本庄市、東松山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、川口市、所沢市、春日部市、狭山市、上尾市、草加市、和光市、新座市、桶川市、坂戸市、幸手市

〈東京都〉千代田区、中央区、新宿区、文京区、江東区、品川区、世田谷区、渋谷区、中野区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、武蔵野市、三鷹市、府中市、町田市、小金井市、日野市、国分寺市、狛江市、東大和市、青梅市、東村山市、あきる野市

〈茨城県〉常陸大宮市、石岡市、つくば市、坂東市、筑西市、鉾田市、笠間市、古河市、桜川市、結城市

〈栃木県〉宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、小山市、下野市

〈群馬県〉前橋市、沼田市、桐生市、太田市、館林市、渋川市

〈神奈川県〉横浜市、川崎市、相模原市、厚木市、鎌倉市、座間市

〈山梨県〉上野原市

Posted at 2007/01/09 14:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 4 56
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23242526 27
28 293031   

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation