ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [黒部五郎]
つれづれなるままに・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
黒部五郎のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年03月17日
「そうなんだー!」
昨日会社帰りに近くのスーパーに行きました。
かみさんが買い物してる間、私は本屋で時間つぶし。
何気なく手に取った、表紙や作りから子供対象と思われる薄い読み物。その名も「そうなんだー!」。知らなかったけど「国宝」や「日本の町並み」と同じように隔週に出ているのかな?
ちょっと興味本位から見たけど、内容はかな~~り高等。一応理系の私も知らないトピックがいっぱい出されていました。
例えば「男と女はなぜあるの」や「記憶はどういうしくみで」や「太陽はなぜ燃え尽きないの」とか・・
そういう話って、いくら絵いっぱいの大きなひらがなで書かれていても子供は理解できて納得できるんだろうか?
太陽なんて、核反応だよ?これ読んだ子供が親に質問したら、親は補足説明できるんだろうか?
小さい頃からいろんなことに興味を持つ事はいいことだけど、あまりに内容が飛躍するのもどうだろうね~
「生長」には順番というか段階があるような気もしなくもない。 先ずは外で遊んで、怪我して、実際色んなものを触って、身体と心で覚える事がいっぱい有るような気がするんだよね。田舎者の発想?
少なくとも、聞かれたお父さんが何にも答えられなかったら、かたなしかな・・・
親も大変だな・・・ 今のうちに本全部読んどこ。
Posted at 2005/03/17 12:59:09 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
日々の事ども
| 日記
2005年03月16日
おすましりんちゃん
ちょこちゃんばかりじゃなく、たまにはりんちゃんも。
うち一番の権力者、いやおてんばさん。
身体は倍以上もあるおかめいんこのちょこちゃんやすうちゃんにも体当たりでちょっかい出しにいきます。
きれいでしょ。イエローフェイスオパーリンブルーという種です(確か・・・)。 多分、6歳。
くるくる動いてて、見てるだけでも楽しい。
多分、ミニ原発持ってるんだよ(笑)
Posted at 2005/03/16 23:01:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
愛すべき鳥たち
| ペット
2005年03月16日
いかめし
先日訪れた、新しく千葉にできた道の駅「オライはすぬま」
あいかわらずおこわ系はチェックします。
で見つけたのがこれ「いかめし」。
まあ、北海道森駅の名物駅弁、「いかめし」を開いた感じかな。しょうゆ味で炊いたおこわの上に煮たイカの輪切りが乗ってます。
なかなか美味しかったですよ。
Posted at 2005/03/16 22:55:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
道の駅
| グルメ/料理
2005年03月16日
カマンベールチーズケーキ
コンビニで買ってきた今日のデザート
クイーンアリスのカマンベールチーズケーキ
やはり数量限定という言葉に弱いんだね、思わず買ったさ。
でも、美味かった。甘ったるくなくスフレのような感じ。
Posted at 2005/03/16 22:51:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デザート
| グルメ/料理
2005年03月16日
やせがまん
私の故郷は長崎ですが九州本土ではなく、長崎市からフェリーで4時間の離島にあり、本屋もおもちゃ屋も無い小さな漁村でした。もちろん町内みんなお知り合いです。
小学3年のあるとき先生が言いました。「寒くなってもなるべく薄着で過ごそう。そしたら風邪に強くなれるよ。」
ほんとかどうかは知りません。が、クラス(=学年)みんなでそれを始めました。当時の私のファッションは半そでTシャツ一枚に半ズボン。おまけに靴下なし(当時嫌いだった)。
九州だから暖かいと思うなかれ。海に浮かぶ島の冬場は北西の強い風が毎日吹き、みぞれは横に降ってました。九州の北部は、言ってみれば日本海気候に近いのかもしれません。
もちろん先生はそんなに強く指示したわけじゃありません。みんなは天候と共に無理をせず厚着になっていきます。私は人より先に妥協する事ができなかったのです。頑固、負けず嫌い・・・
が、頑固なヤツがもう一人いました。いくら雪が降ろうが風が強かろうが私達二人は半そでT-シャツに半ズボンで通しました。
そのうち町内で評判になってました。もはや有名人。
5年の冬、私のライバルが風邪をこじらせました。母親の熱い説得でついに暖かい恰好をして学校に来ました。「勝った!」心の中でそう叫びました。と同時に「やっと終わった」って。
が、そこでも服装を替えることが出来ませんでした。タイミング逸しました。もう後に引けなかったのですよ。で、もちろん卒業するまで一人通しましたよ。
そりゃあ、寒かったっす。T-シャツも夏用のぺらぺらのヤツだったし。3枚あったけど柄まで覚えてますよ。白地のT-シャツに胸に当時はやったスーパーカーの大きなプリント。赤いポルシェ、黄色いカウンタック、赤いミウラ。
中学は学ランだったので実はうれしかった・・・ ほえ~、暖ったか~~い。
で、その成果の程は判んないけど、病欠は一度もなかったし、薬飲んだ事もなかったよ(当時、薬は身体に悪いと拒絶していた頑固者)。
ところが先日インフルエンザで初の欠勤。不覚!
また半そで半ズボンで鍛えなおそうかな? 今は周りが迷惑!?
Posted at 2005/03/16 14:21:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
五島・やんちゃ期
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
黒部五郎
[
千葉県
]
長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
41
フォロー
42
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
黒部五郎の掲示板
<<
2005/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オデッセイ ( 169 )
温泉・温泉宿 ( 190 )
道の駅 ( 162 )
ラーメン、そば、麺類紀行 ( 250 )
スポーツ ( 174 )
医食同源 ( 95 )
愛すべき鳥たち ( 91 )
お酒 ( 68 )
まじっすか? 千状万態・・ ( 225 )
日々の事ども ( 296 )
旅先にて ( 97 )
旅先の美味 ( 21 )
美しき日本 ( 46 )
花 ( 50 )
デザート ( 19 )
五島・やんちゃ期 ( 49 )
外遊記 ( 57 )
マイブーム、宇宙戦艦ヤマトなぞ ( 77 )
愛車一覧
ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation