• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年03月21日 イイね!

キャラメルミルクプリン

キャラメルミルクプリン宿泊した宿のデザート。

おいしかったらしいよ。ほんと。

私はおいしい食事に誘われて日本酒を飲み、かなり強烈な鼻づまりに遭遇しました。よって、ぜんぜん味はわかりませんでした。

触感は滑らかでした。

おいしかったらしいよ・・・
Posted at 2005/03/21 20:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | デザート | グルメ/料理
2005年03月21日 イイね!

ギャラリーやまびこ

ギャラリーやまびこ「払沢の滝」近くにあるギャラリー。

行きは普通の建物でしたが、帰りは人の顔になってました。
Posted at 2005/03/21 20:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月21日 イイね!

「佐五兵衛」、五日市ほうとう

「佐五兵衛」、五日市ほうとう旅行の初日の昼食。

五日市にある「佐五兵衛」の「五日市ほうとう」。

ほうとうは山梨の食べ物かと思ってたけど西東京のこの地にも根付いてます。うんちくを読むに「武田家が滅びた後、勝頼の妹”松姫”を八王子に送った一行は檜原村を中心に定住し、武田家の陣中食のほうとうを根付かせた」とか。

基本は同じです。が、こちらは「味噌味の具沢山うどん」という感じもしました。スープに山梨のほうとうのようなとろみがないんですね。あと、肉は猪が使われていました。

おいしかったです!
Posted at 2005/03/21 20:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | 旅行/地域
2005年03月21日 イイね!

リサイクル椅子

リサイクル椅子日の出の日帰り湯「つるつる温泉」の施設前にこんな椅子がありました。

ごみ処理施設から出るものを素材にして椅子にしたらしい。

リサイクルだね。うん、いい試みだ。

でもこれってかわいいのかな?あんまり座りたい、と思える代物ではないな。
Posted at 2005/03/21 20:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域
2005年03月21日 イイね!

機関車バス

機関車バス旅先で機関車を模したバスは良く見かけるけど、東京の日の出にある「つるつる温泉」や「肝要の里」と駅をむすぶ送迎バスはこれ。

トレーラーを機関車のように改造してある。見るからに機関車と客車の2両編成。客車には女性の車掌さんも乗ってました。

ちなみに赤色の車両と青色の車両の2台が走っていました。

かっこいいぞ!乗ってみたいぞ!
Posted at 2005/03/21 20:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation