• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年06月28日 イイね!

風でさわさわ

暑い日が続いています。

もちろん我慢ならずに扇風機出しました。部屋着は短パンにTシャツなんですが、この時期になるとひとつ問題。

すね毛が生えています。唐突ですけど。

それも親のありがた~~い遺伝のせいで、中の上くらい。いや、上の下くらい?

風呂上りとか扇風機を弱く回して横になるんですが、すね毛がさわさわそよぐんですね。そよそよでさわさわ・・・

これね、女性の方とか意味が判るかどうか判りませんが、結構不快なものなんですよ。ちょうどね、小さな虫でも這ってる感じでこそばゆいんですよ。

「あ、なんか足に虫!」っとイラッとして足を見ても、風がそよそよ。毛は気持ち良さそうにゆらゆら。

メリットといえば、蚊がアプローチできないくらい?でも逆に入り込んだら出れなくなるのかな?

あとはペットの鳥どもが楽しそうにむしって遊べるくらい。

そうそう、晩酌後に横になって一息寝るんですが、たまに足がチクッとして驚いて目を覚ますんですよ。そしたらおかめいんこが2羽、並んで私の足の毛をむしって遊んでるんですよ。楽しそうに!ふとかみさんみたら止めもしないでそれを楽しそうに見てるし。

「・・・・」 

好きにしてくれ~~ いずれにしても自虐ネタですわな。
Posted at 2005/06/28 14:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2005年06月28日 イイね!

ペナント前半のヤマ場

今日からロッテとソフトバンクの2連戦。

ちょっと調子落ち気味のロッテと、調子まさに上向きのソフトバンクとの試合。過去の対戦成績ではロッテのほうが勝ってはいるけど、現時点での流れではどちらかと言えばソフトバンクのほうに分がありそう。

いずれにしても今日は清水と杉内の両エースの投げあい。見ごたえのある良い試合になるんじゃないかなあ。

かつ、今日明日は入場が全席自由の1500円で、ビールが一杯300円。こりゃあ、熱烈なファンならずとも見に行かなきゃいけんでしょう。

私たち、明日見に行く予定なんだけど・・・、実は天気が悪いような予報。こればっかりはねえ~。 でも集客が見込めるこの対戦、少々の雨なら強行するだろうな。

パ・リーグはプレーオフがある。よって上位3位に入る確率がかなり高い両チームはもはや保険に入っているようなもの。

去年の西武がそうであったように、後半で調子が上がってきたチームが最終的に有利な事は明らか。なので今1位の2位のと目くじらを立てる必要はない。だから、今はソフトバンクよりも3位のチームがどこなのかの方が気になる。

やはりここぞと言う時に上がってくる西武が不気味だな。交流戦で名前が全国区になった中村選手のような、明るいニューキャラが出てきたチームはチーム全体が乗り安い傾向にある。やはり、不気味。

とりあえずロッテは、今は良い位置に付けておいて戦力を整えつつ、夏すぎにもう一度エンジンを少しずつ開けて行ってくれればいいな。
Posted at 2005/06/28 10:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年06月27日 イイね!

ふっふっふ、点灯!

ついに結線しましたぞ、デイランプ。

角力灘之介さんの助言を下に、先日仮り付けしてあったデイランプを本日電源コードに結線しました。

プラスコードをヒューズから取り出していたACCコードへ、マイナスコードをポジションランプにつなぎ、「エンジン始動で点灯、スモールで消灯」になるようにしました。

自分だけのオプションというか、付属物がつくと楽しい。

いつからこんなに車いじりが好きになったのだろう。

終わったのは遅かったので画像は有りません。明日にでもアップしますので自己満のものですが見てやってください。
Posted at 2005/06/27 21:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2005年06月27日 イイね!

東北道・佐野SA「佐野ラーメン」、角煮ラーメン

東北道・佐野SA「佐野ラーメン」、角煮ラーメン先日の佐野SAでの昼食。かみさんは私よりボリュームのある角煮ラーメンをオーダーしました。

基本は同じですが、ゆでた青梗菜と、甘くやわらかく煮込まれた豚の角煮。

ちょっとだけ味見させてもらったのですが、美味しかったですよ。
Posted at 2005/06/27 21:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年06月27日 イイね!

「やまふところの 宿みやま」、こけし

「やまふところの 宿みやま」、こけし階段の踊り場にはいすの上に三つ子のこけし。

そうですね、鳴子はこけしの本場でした。

こけしって、なぜか物悲しいイメージが付きまとうんですが、この三つ子のこけし君たちは楽しかった。
Posted at 2005/06/27 21:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation