• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年06月27日 イイね!

奈良・騒音障害事件の初公判

一時期メディアをにぎわしましたよね、嫌がらせでラジカセを大音量で昼夜流し続けたり、罵りながら布団をたたき続けていたあの事件。

初公判があったみたいですが、もちろん弁護側は無罪を主張。

あんな映像を見せられて、普通誰も「被告人に罪はない」なんて思わないでしょうが、刑法や裁判ではどういう扱い・判断になるんでしょうね。

被害者が睡眠障害や高血圧の被害を受けたとしても、それらの関連付けを説くのも難しいだろうし・・・ 「肩を強く小突かれた事がある」とはいっても証拠があるわけでもなさそうだし・・・。

でも、まさか「無罪」にはならないでしょうね?

これもある意味ストーカー。それならその面から処罰することが出来なくもないような・・・

ただ、例え有罪としても執行猶予付きとしたら・・・、元の木阿弥のような気がします・・・ というか、場合によっては悪化??

因みに、この事件で何に一番ショックを受けたかと言われれば、映像で流れた被告人の車が元愛車と同型・同色だった事にプチショック!
Posted at 2005/06/27 15:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2005年06月27日 イイね!

寝室に潜む、蚊に告ぐ!

お願い、足の指先は刺さないで・・・ 

痛痒くて昨日寝れなかったじゃねえか!

今晩はおとなしく寝させてください。
Posted at 2005/06/27 14:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2005年06月27日 イイね!

窓を全開にして走る喜び

先日福島の高湯温泉に宿泊しました。この温泉は吾妻連峰の中腹に位置していて、標高もそこそこ高いところにあります。翌日は宮城の鳴子温泉で宿泊予定でしたので先を急ぎ、朝9時過ぎに宿を出ました。

朝早いので行き交う車も少なく、外の空気もひんやり。初日曇りがちだった天気も幸い回復し、梅雨の中休みの柔らかい朝の日差しが木々のトンネルを走る道に溢れていました。

ふと、「これはもったいない」と窓を全開にして走る事にしました。もちろんエアコンは停止、オーディオ関係も全てオフ。

車のエンジン音とタイヤの音、そして吹き込む風と周囲の木々の中の生き物の声のみの世界になりました。

通常は閉め切って走っていますから、遮蔽性の高い最近の車では外の音はほとんど聞こえないんですね。絶えず聞こえる鳥やかえるの声はもちろん楽しかったのですが、路面に応じて変わるタイヤの音やエンジン音を初めてちゃんと聞いた気がしました。

そういやそうだな、初めてかも・・・。

都市部で車に乗ると、排ガスや高い気温を避けるために必然的に窓は閉め切ってしまいますからね。走行中に窓を閉め切るのを、いつの間にか常識みたいに思っていました。

気持ち良いですね~ さわやかですね~ 時間やスピードなんか忘れてのんびり走りたくなります。

えてして車は”移動のための単なる手段”や”スピード・性能重視”、あるいは”音のしない静かな環境が理想”と思われがちですが、今まで気が付かなかった別の一面を知った気がしました。

あっという間に助手席で眠りについたかみさん。それはたっぷり頂いた前夜の酒のせいだけではない!はず・・・。
Posted at 2005/06/27 10:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2005年06月26日 イイね!

高湯温泉「ひげの家」、天然温泉証明票

高湯温泉「ひげの家」、天然温泉証明票例の一件の後からなんでしょうか。

こういう標識が有りました。
Posted at 2005/06/26 23:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2005年06月26日 イイね!

ひとよたけ

ひとよたけ道の駅「奥磐梯」裏のうっそうと茂った藪の中に立派なのが居ました。

今から開くんですね。

で、一夜で溶けてしまいます・・・ 
Posted at 2005/06/26 23:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation