• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年09月23日 イイね!

初芝おつかれ~~~

初芝おつかれ~~~昨日のマリンでの最終戦、行ってきました。

試合は、まあ置いといて、いや置いとけないけど、でも置いとくのっ!

終了後、初芝の引退セレモニーがありました。スピーチ等々ありまして、私もうるうる・・・

そして大勢のファンが待つライトスタンドへ。いっせいに白い紙テープ!

いやあ、涙出ましたよ・・・ ここまで熱く送られる選手は幸せですね。

おつかれさんでした。

PS・今日の仙台での楽天戦。先発投手は黒木、そして初芝が先発サード!見たい!
Posted at 2005/09/23 18:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年09月22日 イイね!

憧れの先生の前で・・・

小学生の頃って、学校の先生に憧れますよね?

特に音楽や保健の女性の先生とか。やっぱり「一番身近にいる異性の大人」だからでしょうかね。やさしいし。

もちろん私も小学低学年の頃、当時音楽の先生だった新任の若い女性の先生に憧れてました。歌はおいといても(その頃からか!?)楽器は得意だったので、その憧れの先生から誉められたりして好きだったんですよ音楽の授業は。

それは放課後、校庭の登り棒で遊んでたときのこと。

上級生の真似をして、登り棒の上部にある横の支柱まで登り切ってそこに腰掛けました。これ、憧れていたんです。高くて景色良いし、登れない奴らを見下ろす事ができて気分も良いんですよね~。

ところが、いざ下ろうと思ったときにその降り方が判んなくなったんです。急に高度感が増してきて怖くなったんです。そしたら文字通り手も足も出なくなりました。泣きました、恥ずかしながら・・・。

下に居る友達も、すぐ横にいる友達も指示はしてくれましたが力を貸すことができません。たまりかねた一人が職員室に走りました。そして呼ばれて出てきたのが、例の憧れだった音楽の先生・・・

するすると登ってきて直ぐ助け降ろしてくれました。

いや~、子供ながらに無様でした・・・ 自分で上がっといて降りられず、そして泣きじゃくる。好きだった先生に全てを見られて助けられる・・・

私の(小学時の)初恋はその時に終わりました・・・
Posted at 2005/09/22 10:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 五島・やんちゃ期 | 日記
2005年09月21日 イイね!

マリンで満喫!

マリンで満喫!行ってきましたマリンスタジアム。ソフトバンクに連勝しての今日の試合、とてもとても大きな意味のある試合。

マリーンズはセラフィニ、ソフトバンクは田之上の先発。相手のことはよく判らないけれど、セラフィニの粘りが今日のポイントと思っていました。

まさにその通りの試合展開。ソフトバンクは初回以外は塁をにぎわすものの2回の無死満塁からの1点のみ。制球に苦労しながらもセラフィニの粘りと守備の硬い守りが光りました。方やマリーンズは4回までパーフェクトに抑えられていました。

5回のソフトバンクの攻撃。この回もさらに塁上をにぎわして、3番バティスタの大きなセンターへの飛球。悲鳴が上がる中、センター大塚が背走してジャンプ一番。フェンスに届くかという大飛球を見事キャッチしてチェンジ。いつ追加点を取られてもおかしくない状況、方や一人もランナーを出せない状況が続く中でのこのファインプレー。流れが一気にマリーンズへ。

5回の裏、4番サブローがセンター前に初安打。続く5番フランコはライトポール際へツーランホームラン。えてして試合というものはこんなもの、一気に流れが変わりました。その後、堀の満塁ホームラン(!!!!)が出て大勢が決まった後もさらに連打が続いて追加点。

ここまでパーフェクトに抑えられていたのにこの回だけで9安打を重ねての8得点。その後も打線がつながり結局終わってみれば13-3の快勝。

今期限りの引退を発表したばかりの初芝が代打で出るやエラーを誘って塁に出、そのままサードの守備へ。最後は小宮山が抑えて試合終了。

ロッテファンとしたらこれ以上はない、興味・内容ともに濃い、満喫しまくった試合でした。

さあ、この勢いのまま、明日のマリン最終戦へ!大盛り上がり必定。清水と高橋(ルーキー!)の投げあいが楽しみ。また見に行ったりして・・・!?

画像は9回最後の守り、小宮山がマウンド、初芝がサード。これで見納めかな・・・
Posted at 2005/09/21 23:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年09月21日 イイね!

カギを忘れ、雨に打たれて・・

昨夜は7時30分から9時まで私はテニスレッスンでした。それと入れ違いに、かみさんは9時から10時半までテニスレッスンでした。

車が一台しかないので、いつもは私の時間に合わせてかみさんも早くテニススクールに発ち、帰りはかみさんのテニス終了まで私が待つことにしています。シャワーの時間とか入るので、帰宅は11時30分くらいになります。

先のブログにも挙げたように、昨晩はどうしても家に早く帰ってスカパーのセッティングをしたかったので、かみさんのテニス終了を待たず、車はかみさんに置いて私は一人走って帰るつもりでした。9時半すぎには帰宅できる予定。

その時、友人Tからのありがたいお言葉「送ろうか?」。これはまさに”渡りに舟”。急いで着替えて送ってもらいました。「助かった、これならゆっくり作業ができる」。車内ラジオはマリーンズ勝利の一報。今日はなんて良い日なんだろう・・・

そして友人Tを見送った玄関前で急転直下。「あっ、家のカギを車に忘れた・・・(滝涙)」ショ---ック! 

でも策はなし。諦めてテニススクールまで走ることに・・ レッスンで疲れ切った足を鼓舞して走りましたよ。

スクールでは友人に奇異な目で見られながらとんぼ返り。そしたら途中から土砂降りの雨!全身びしょ濡れになってようやく自宅へ。

本当は片道ジョギングのつもりが往復ジョギングになり、さらには土砂降りの雨に打たれ・・・。その間、所要時間は1時間30分ほど。結局、作業を始めたら直ぐにかみさんが帰ってきました。

う~~~ん、ついてない。「送るよ」の優しい申し出さえなければ・・・ とりあえず友人Tのせいにしとこ。
Posted at 2005/09/21 14:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2005年09月21日 イイね!

スカパー到来!

最近のテレビ。なかなか見たいものが無いんですよ。

夫婦してスポーツが好きなんですが、ここんとこテニスのグランドスラム大会でさえ、地上波はもちろんNHKのBSでさえほとんど放送してくれません。ましてやロッテの試合なんぞ・・・(ズームイン、パの試合結果くらいちゃんと見せろよ!)

そこで一念発起。この数年来、いつも考えていたんですよ。ついに!

チューナー・アンテナセットで3000円ほど。デジタル放送の番組が揃って本格的に始まるまで(4~5年先?)のつなぎとしては十分でしょう。

昨夜は夜に用事(テニス!)があったので、11時前くらいからごそごそセッティングを始めました。

チューナーそのものはほんの小さいものなのでセッティングは簡単なんですが、アンテナのセッティングにケーブルの取り回し、そして何よりも大変なのが5.1chAVアンプやテレビ、DVDレコーダーとの絡みの配線ですね。

小さなラックに機器をみんな押し込んでたので、それらを取り出しての配線のやり直し。いや~~~~、綿ぼこりにまみれてひと仕事でしたよ。昼間の仕事より大変だったりして。でもこれが楽しかったりするんですよね。作戦練りつつちくちくと。

なんとか無事に終了しました。終わったのが2時前。

無料の放送は見れました。これで仮登録をすればほとんどの番組を2週間は見放題。この間にチャンネルを選んで正式登録。さあ、夜が長い日々が続きそうだ!

あ、因みに18禁関係は見放題ではないらしい、念のため・・・
Posted at 2005/09/21 11:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation