やっと花粉症対策において、直接的な動きが出てきました。
長期的展望にたって、東京都の島嶼部以外にある人工民有林3万ヘクタールのうち2万ヘクタールに及ぶスギ林の1/3を花粉の少ないスギに植替え、残りはスギを間引いて広葉樹などとの混合林にする予定とか。
全計画が終わるのは50年後らしいけど、10年で花粉料を20%減らせる試算もできているらしい。
50年かぁ、長いなあ・・・
でも10年で20%減。少なくとも”花粉全盛のスギ”が毎年少しづつでも減ることが判れば気分的にも楽だな。
できたら東京都だけじゃなくて、秩父・丹沢の方もやってくんないかなあ。
今年の夏はさほど暑くはなかったけど、来年の花芽はどうなんだろう。
Posted at 2005/10/14 10:51:43 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース