• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年10月14日 イイね!

村上、三木谷両名に告ぐ!

村上氏は阪神ファンという。三木谷氏は楽天とヴィッセル神戸のオーナーである現実。

その上で、この騒動はなぜ今なんだ?Jリーグにしろプロ野球にしろ、長いシーズンの佳境に来ているこの時期に!

スポーツニュースにしてもスポーツ新聞にしても、せっかくの盛り上がりを見せているサッカーや野球の話題がないがしろにされて裏の訳の判んない話でいっぱいじゃないか!そんな話でスポーツ界を乗っ取るのは辞めてほしい。

今後支持を得ることは決してないだろう。

特に三木谷氏!楽天球団を作るときにはきれいごとはいろいろ聞いた。けれど、結局はスポーツ球団は話題つくりの売名行為でしかないことがつくづく判った。

楽天のシーズンが終われば他はどうでもいいのか?横浜が騒がれることはどうでもいいのか?予想できなかったとは言わせない!

先には田尾氏の突然の解任。代わりの野村氏との契約にいたっては1年契約を提案するなど、本当に球団のことを思って行った行為とは思えない内容。ますます楽天イーグルスに失望。これじゃあ先が明るいとは到底思えない。

そもそもヴィッセル神戸が中途半端な状態に置かれていることは明らかな先例といえるだろう。トルコのストライカーにしたって結局は下調べを十分にするでもなく大金を払って話題を取った挙句すぐ逃げられる始末。結局は話題だけがほしかっただけなんだろう。

最近なんでこう、きな臭い話ばかりなんだろう・・・

マリーンズファンだからじゃなく、単純にスポーツを楽しみたい、いちスポーツファンの心の叫び。
Posted at 2005/10/14 23:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年10月14日 イイね!

花粉症対策、東京都スギ植替えへ

やっと花粉症対策において、直接的な動きが出てきました。

長期的展望にたって、東京都の島嶼部以外にある人工民有林3万ヘクタールのうち2万ヘクタールに及ぶスギ林の1/3を花粉の少ないスギに植替え、残りはスギを間引いて広葉樹などとの混合林にする予定とか。

全計画が終わるのは50年後らしいけど、10年で花粉料を20%減らせる試算もできているらしい。

50年かぁ、長いなあ・・・ 

でも10年で20%減。少なくとも”花粉全盛のスギ”が毎年少しづつでも減ることが判れば気分的にも楽だな。

できたら東京都だけじゃなくて、秩父・丹沢の方もやってくんないかなあ。

今年の夏はさほど暑くはなかったけど、来年の花芽はどうなんだろう。

Posted at 2005/10/14 10:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2005年10月14日 イイね!

ハテナ?

朝から新聞で目を引いた記事が二つ。一つはもちろんマリーンズの勝利!よっしゃ!

でもこの本題はもう一つのほう、新規の生物「ハテナ」の発見!

筑波大のグループが見つけたこの海洋微生物、体内に葉緑体を持っていて光合成を行う。ここまでなら普通の植物性プランクトンの藻類。

がしかし面白いことに、分裂するときに体内に持っていたすべての葉緑体が一つの娘細胞に移動し、もう片方は葉緑体のない娘細胞になってしまう。そして葉緑体のない細胞には「口」が出来て特定の植物プランクトンを食べる動物プランクトンに変わってしまう。

さらにさらに面白いことに、この動物プランクトンに変わった細胞、食べた植物プランクトンの葉緑体をそのまま取り込み自分で光合成に利用するようになるっていうから驚き!!

すっげ~~~~~~! 微生物を扱っている仕事柄、こんなことが実際にあるってことに驚き!”進化”の解明に大きなインパクト!

進化的に、動植物の分岐点に位置する”古い”部類の微生物に入るのか、それとも進化して機能を増やした”新しい”部類の植物に入るのか今後の研究に興味ありますね~

そして、この新規な生物が南紀白浜の砂浜で見つかったって言うのがまたなんとも世俗的でおもしろい。
Posted at 2005/10/14 09:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2005年10月13日 イイね!

カーソルのミステリー

ここ最近、自宅PCのカーソルが勝手に動きやがるんです。

気がついたらぴゅっと動いて”スタート”とかウインドウ右上の”X”の位置に居たりするんです。気づかずにクリックしたらウインドウが閉じたりなんかして・・・

ちょうど昔はやったチューチューマウスのような感じっす。

これ、いつもというわけでは有りません。日に数回。再現性がないのがなんとも迷惑で困惑しているんです。

マウスは有線の光学式。

「マウスコードのノイズ」という説も有りますけど、ほかに原因ありますかね? ウイルスとかそんな危険なものでないことを祈るのみ。
Posted at 2005/10/13 16:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事ども | パソコン/インターネット
2005年10月13日 イイね!

「今日はついてるかも」と感じる瞬間

メーラーを立ち上げているときにたまたま着信があって、受信トレイに”(1)”の青文字が現れる瞬間を目撃したとき!
Posted at 2005/10/13 11:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation