• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

プレーオフ第2ステージと千葉テレビと。

行ってきましたよ、マリンスタジアム。

もちろん試合は福岡、こんな平日にそうそういけるもんではありません。が、球団が意気に計らってくれました。

一階席無料開放、売店営業、ビール売り営業、チアガール活躍、場内アナウンスもそのままにバックスクリーンの大きなモニターで生中継。

何人のファンが集まったか判りませんが、おそらく2~3千人はいたでしょう。スクリーンの音声にあわせて、あるいは応援リーダーに合わせて盛り上がりましたよ。

千葉から届け、福岡の空まで!

得点のたびに見知らぬ人たちとハイタッチしたり抱き合ったり。いいね~、こういう雰囲気!

試合中、千葉テレビのスタッフがたった2人でインタビューに回ってました・・・。

おい千葉テレビ!今頃のこのこ何してるんじゃ!マリーンズは31年ぶりの悲願に手をかけようとし、ファンは黙っておれずに平日にもかかわらずこんなにたくさん集まっているのに中継もしないでインタビューなんぞ!

そんなことしてるから誰もみないんじゃ!テレビショッピングなんかいつでもできるだろうが!地元に密着しない地元のテレビなんぞ誰も興味もつかい!見向きもするかい!

地上波テレビに見向きもされていないけどこれぞ野球というがっぷり4つに組み合った良い試合、明日もスタジアムに応援に行ってきます。
Posted at 2005/10/13 01:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年10月12日 イイね!

これは行き過ぎた教育か?

福岡の中学での話。

校則違反を犯してしまった生徒が所属する部活の生徒7人が話し合い、連帯責任として坊主になることを提案。各自申告の長さにあわせて顧問教諭が一人一人坊主にしたらしい。

後日、父兄からの苦情でこのことが校長の耳に入り、顧問の教諭は注意を受け、部員の家に謝罪に回ったとか。

校長は「校則違反は1人に指導すれば済むこと。連帯責任を問わないように徹底する」と話したらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・

ううむ、生徒に自主的な話し合いを持たせ、その結果に基づいて顧問教諭が対処した。

父兄が騒ぐほど、教諭が謝罪に回らなければならないほどの重大な問題なんだろうか?

私にはわかんなくなってきました、何が理想の教育なのか?

Posted at 2005/10/12 15:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2005年10月12日 イイね!

和泉元彌がプロレスに!?

あの一連の騒動を巻き起こした和泉元彌が今度はプロレスのハッスルに出るそうな。

これまで参戦していたインリン様(インリンオブジョイトイ)に加え、今話題のレイザーラモンHGも出るらしくさらに話題を呼びそう。

で、まじ?

すり足でリングを駆け回るのかな?

きめ技は??
Posted at 2005/10/12 14:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | スポーツ
2005年10月11日 イイね!

プロ野球、ポストシーズンのシステムを考えてみる

今年のパリーグは上位3チームによるプレーオフ、セリーグはペナントレースでの1チーム優勝。そして優勝チーム同士で日本シリーズ。

セリーグでは「興味が半減する消化試合が多すぎる」などの問題点から、近々プレーオフ制度導入を考慮するとか。方やパリーグのプレーオフ現行制度でも、「ファーストステージに試合がない1位チームに不利な面がある。試合数が違う」などいくつかの問題点が出ています。さらに、チームの浮き沈みがあるように、リーグ全体で浮き沈みがあるのではないかという疑問もある。

で、考えてみた。

イメージとして、今年行われる日本・韓国・台湾・中国の優勝チームによるアジア選手権をメジャーリーグの”ワールドシリーズ”に当てはめる。そして日本シリーズを”リーグ優勝シリーズ”に当てまめる。そしてペナントレースはそれに出場するチームの”選出リーグ”と考える。

ペナントレースは現行のセ・パ両リーグで行い、ともに1期120試合。そして「”パ1位”対”セ2位”」、「”パ2位”対”セ1位”」のファーストステージ5回戦制(3回戦制では少なすぎ!)。ペナントレースで勝率5割に届かなかったチームには1試合のアドバンテージを相手チームに与える。また、お互いに1位チームのホームゲームとする。

その勝者同士が7回戦の日本シリーズを行う。もちろん場合によってはパ同士、あるいはセ同士の対戦もありうる。

日本シリーズ優勝チームがアジア選手権に出場し、その勝者とアメリカのワールドシリーズ優勝チームが対戦(これは厳しいか?)する。

欧州サッカーのチャンピオンズリーグの下のUEFA杯のように日本シリーズで負けたチームやファーストステージで敗退した2チームは他国の2位チームとリーグ戦やってもいいかな。

まあ、机の上での話は自由でしょう。でも今のシステムよりも不公平感は幾分か減るような気がしますけどね。
Posted at 2005/10/11 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2005年10月11日 イイね!

ロッテ初芝・堀ファンの方は必見、かも!?

明日の深夜24時25分から両選手の話題が出るそうな。

★10月11日
出演者・掲載者 初芝選手、堀選手
メディア名 TBS
出演・掲載情報 24:25~「バースデー」
31年ぶりの優勝に向けた快進撃を支える2人のベテランに注目したドキュメンタリー。初芝の引退セレモニーの舞台裏。そして堀の陰の努力まで。今まで映し出すことが出来なかった秘蔵映像満載の感動ドキュメンタリーです。これを見るとますます堀と初芝が好きになります。
Posted at 2005/10/11 00:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation