• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

和紙の里のお土産やさん

和紙の里のお土産やさん山梨県は中富町にある「なかとみ和紙の里」。

敷地内には現代工芸美術館や漉き屋、食事どころもありますが、その一角に和紙を使った商品を多数展示したお土産やさんもあります。

あ~、もう年末なんですね。干支や正月飾り、賀状の類も多数出てきていました。

出来合いのありふれたものではなく、手の込んだかわいい商品が多数。かみさんもしばらく悩んだ末、いくつか手にしていました。
Posted at 2005/10/30 18:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先にて | 趣味
2005年10月30日 イイね!

「そば長」、鴨なんば

「そば長」、鴨なんば私は汁そばを頂きました。大振りな鴨肉とネギをそばと一緒に頂きます。
Posted at 2005/10/30 18:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年10月30日 イイね!

「そば長」、縄文そば

「そば長」、縄文そば山梨県、道の駅「とよとみ」の近くにある蕎麦屋さん「そば長」でいただけるそば「縄文そば」。

手打ちのそばの上に貝割れ大根にてんかす、ノリ、大根おろしなどが乗っています。うえからダシをかけていただきます。

ちなみにこの近くに縄文時代の遺跡があることからこの名前にしたとか。
Posted at 2005/10/30 18:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年10月29日 イイね!

高山・蝶野ジュース

高山・蝶野ジュースうまいんかな?

その前に、缶に口つけて飲む気になりにくい・・・
Posted at 2005/10/29 23:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | まじっすか? 千状万態・・ | グルメ/料理
2005年10月29日 イイね!

旧道

旧道山間部を運転していると良く出くわします、こういう風景。

山あいに沿って作られた狭い旧道からダイレクトに穿たれたトンネル。そのトンネルはたかだか数十メートルであってもその脇の旧道は距離の長い危険な細い道だったり橋だったり。

旅先でそういう風景に出会うと決まってしんみりと昔の情景を創造してしまうんですね。旧道を歩く昔の人々・・

「昔は大変だったんだろうな」。
Posted at 2005/10/29 22:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先にて | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation