• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年11月06日 イイね!

「増田家」、中盛り味玉

「増田家」、中盛り味玉千葉市内で家系といえば、末広家と千葉家とこの増田家。千葉中央駅から歩いてすぐなので最も便がよく、たまにお邪魔します。

以前はもっとスープがこってりしていた気がしていました。

が、今回頂いたときにはコクや旨味が有りなからもさっぱりしていて、最後まで美味しく飲み干せました。

中太の麺は相変わらずもちもち、美味しいですね。そしてここの特徴は、トッピングにのりやほうれんそうのほか、きくらげも乗っていること。こりこりの歯ざわりが心地良い!

そして画像の味玉。よくある黄身半熟のものではなく、おでんに入っている卵そのもの!これはこれでスープによく絡んでうまい。

Posted at 2005/11/06 11:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年11月06日 イイね!

「大勝軒西千葉店」、特製もりそば

「大勝軒西千葉店」、特製もりそばいわずと知れた、東池袋の人気店「大勝軒」ののれんわけの店。

メニューも”中華そば”とこの”特製もりそば(つけめん)”。

もちもちっとした麺に濃厚なつけ汁がよく絡みます。そしてそのつけ汁は魚節系と動物系のダシが混ざっているもののより魚節系が表に出てますね。よく言われる酸味はそれほど気が付きませんでした。だし割りしてスープも美味しく飲み干しました。

厚めのロースチャーシューも旨かった。こんどは中華そばを食べてみよ。
Posted at 2005/11/06 10:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年11月06日 イイね!

「ふれあいパークきみつ」、きなこソフト

「ふれあいパークきみつ」、きなこソフトスフトクリームをもうひとつ!

プラ容器にまずはソフトクリーム。上から黄な粉。そして糖蜜をたっぷり。さらに黄な粉。そしてコーンをぐさっ!

かみさん曰く、「まじうま!」
Posted at 2005/11/06 00:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2005年11月05日 イイね!

道の駅「ふれあいパークきみつ」、高級ソフト

道の駅「ふれあいパークきみつ」、高級ソフト普通のソフトクリームが300円なんですが、同じ値段で「高級ソフトクリーム」なるものがあります。

店員さん曰く、値段は同じだけど量が少ないらしい。

まあ、そんなに量がほしいわけではないので「高級ソフトクリーム」にしました。食べ比べたわけじゃないので何が違うのかわかんないですけど・・・・

美味し。
Posted at 2005/11/06 00:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | グルメ/料理
2005年11月05日 イイね!

「風の抄」、ふわり大福

「風の抄」、ふわり大福こちらの宿の名物「ふわり大福」。

やわらかくふんわりの牛皮の中には上品なアンとホイップクリーム。思うほど甘ったるくないんです。

部屋に通されたときにお茶と一緒に供されるんですが、食べた方はほとんど全員、翌朝購入して帰宅されるでしょう。

我が家もそうでした。美味しいんですよ。
Posted at 2005/11/05 23:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation