• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

今日、火事が起きます!

なんていうのは仮想の話であって、今日の3時から全館の避難訓練があるんですね。

今年は隣の棟で”火事が起きる”らしく、私達もみんな逃げなくてはいけません。

就業中はサンダル履きなんですが、避難のときには履き替えなくてはいけません。実際の火事で履き替える暇なんて無いだろうに・・・

数年前、私達の会社では自主的に銀色の大きな防災頭巾を購入し全社員が被りました。”全館”ですからたくさんのサラリーマンやオフィスレディの皆さんが集まってくるんですが、その中で頭巾の集団が目立つこと目立つこと!集団雪ン子状態。今ではお蔵入りです。

ところでいつもこそばゆい思いをすること、「なぜに敬礼?」。人数報告の時にみんな右手を額に挙げる例の敬礼をするんですが、あれってほんとに必要ですかね?

「普通に報告すれば良いじゃん」と思うんですがなぜか流されてしまうんですよね~ 
 
ところでこの敬礼、もともとは中世ヨーロッパ騎士の行為から始まったとの説。全身包まったあの甲冑、敵意が無いことを示すときに目の覆いを手で持ち上げて目を相手に見せていたのが始まりとか。

避難訓練で敵意も好意もあったもんじゃないし・・・

さて、3時までに逃げる準備をしとかなきゃ!
Posted at 2005/11/25 10:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2005年11月24日 イイね!

昼からお留守番

今日は昼から団地内のガス点検で人が家に来ます。なので在宅が必要でして、かみさんとの仕事の兼ね合いで私が午後休することになりました。

昼間に帰るのって気分が良いですね。天気も良いし。

問題は何時頃にガスやさんが来るかなんですが、いまから昼食をどうしようか、余った時間をどうしようかわくわく考えてます。

またらーめんでも食べに行こうかな~
Posted at 2005/11/24 12:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の事ども | 日記
2005年11月23日 イイね!

「乱風」、チャーシュー麺

「乱風」、チャーシュー麺久しぶりに行ってきました。

びっくり!店長さんが替わってました。というか元の方に戻っていました。

この方、サーフィンが趣味でして、風の良い日は海に出るために時々臨時休業になっちゃうんですね。ただ数年前から若いお兄さんに替わっていたんですよ。

それに伴ってか今回、らーめんも多少変わっていました。魚介ダシの美味いスープと食べがいのあるチャーシューは相変わらずですが、スープにゴマと大き目の玉ねぎのみじん切りが浮いていました。香りと食感が増してこっちが好きです。

そして麺も以前の平打ち麺から丸麺に変わっていました。前の平打ち麺も独特の食感が好きでしたけど、こっちも歯ごたえがしっかりとしてアリですね。これは個人差でしょうね。

これで前回の店長の入れ替わりと時期を同じくしてメニューからなくなった美味しい味付け卵が復活してくれると良いな~

前の愛想のない若い店長さんもなかなかそれで味がありましたけど、やっぱりこっちの店長さんのほうが好きだな。なんだからーめんに対する強い熱意が雰囲気で感じ取れます。
Posted at 2005/11/23 23:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2005年11月23日 イイね!

今朝の朝食、「酪」のパン

今朝の朝食、「酪」のパン房総半島は大多喜の養老にある美味しいパン屋さん「酪」で買ってきてたパン。

冷凍保存すれば持つんですよね。解凍してスライスしてトーストしていただきました。これはくるみパンですね。

もちもちしゃくしゃくで香りもあってほんとに美味いんです。

小さな手作りパンのお店ですから量がこなせないんです。なので売り切れになってしまうのであんまり人気になってしまうのも悲しいんですが・・・、でも美味しいのでお試しください。
Posted at 2005/11/23 23:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医食同源 | グルメ/料理
2005年11月23日 イイね!

「安万支」、鴨せいろ

「安万支」、鴨せいろ新そばの時期になりました(って、とっくに来てますね)。

先日房総の久留里に行った際、じもとの美味しい地下水を使った”二八そば”を食べさせてくれるお店に行きました。

「安万支」、これで”あまき”と呼びます。昔からの地名に拠ったとか。

こしがあってもちもちで美味しかったっす。

そして特にうれしかったのが食後の蕎麦湯。こちらの蕎麦湯はとろとろでした。普通はつけ汁をそば湯で薄める感じですが、こちらの場合はつけ汁で蕎麦湯を薄める感じ。そばの旨味を再度楽しめました。
Posted at 2005/11/23 23:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation