• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年06月20日 イイね!

「嵐渓荘」、立ち湯

「嵐渓荘」、立ち湯山の湯の貸しきり湯のもう一つがこの「立ち湯」。

普通の内湯の外には露天風呂。

何が珍しいかというと階段で降りるその湯船の深さは130センチ。子供なら足がつきませんよ。ご注意を!大人の私たちが入っても思わず立ち泳ぎしたくなります。

塩濃度が高いので微妙に浮力があってなんだか不思議な感覚。そしてややぬる目のお湯はゆったり入れます。そして底に敷き詰められているやや大きめのごま石が足の裏に気持ち良い。

不思議な感覚でしたがお勧めです!

Posted at 2006/06/20 23:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年06月20日 イイね!

「嵐渓荘」、石湯

「嵐渓荘」、石湯本館から渡り廊下で山の斜面を少し登るとその上にも温泉があります。

二つ有るお風呂は時間で男女が入れ替わりますが、夕方から9時過ぎくらいまでは無料で貸しきり湯になります。

こちらは2つのお風呂のうちのひとつ、「石湯」です。十分に広い内湯の向こうには石で組まれた露天風呂があります。

温泉は本館のそれと同じくやはりぬるすべの高濃度食塩泉。

ちなみに画像に見える内湯の湯船の底や壁は温泉成分が固化していて一枚板のようになっています。

あ、予約すれば銚子とお猪口の日本酒セットを桶に浮かべていただけるらしい。忘れてたあ!
Posted at 2006/06/20 23:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年06月20日 イイね!

「嵐渓荘」、内湯

「嵐渓荘」、内湯こちらのお湯、とろりとしたぬるすべ感に加え、「海水位か?」とも思えるくらいの高い塩濃度。

房総あたりの海に近いところならまだしも、ここまで内陸部にありながらもここまでの高濃度のナトリウム泉は珍しいんじゃないでしょうか?

湯船の周りや洗い場には黄色い温泉成分が析出し、鍾乳石のように固化していました。

すべすべで良い湯でした。そしてナトリウム泉は良く温まります。
Posted at 2006/06/20 23:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年06月20日 イイね!

越後長野温泉「嵐渓荘」

越後長野温泉「嵐渓荘」関越道は三条ICから降りて車で約40分ほど走ったところに有ります。

このお宿、かなり歴史がりその昔は湯治場として評判で有っただけでなく、採水された源泉が薬として東京でも売られていたとか。

緑にあふれ、清流がさわやかなところ。

清潔な新館に加え、今も趣きにあふれている本館が存在感を示すこのお宿はもちろん今も人気です。

このお宿も「日本秘湯を守る会」に加入しています。
Posted at 2006/06/20 23:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年06月20日 イイね!

バックモニター不調・・・

バックモニター不調・・・ここ数日おかしいんです。

バックギアに入れたときに一瞬黄色い縞になって「あれ?」と思ったのが3日前。

朝は通常通り見えてたけど、夕方以降はずうっと黄色い縞になって使えなくなったのが昨日。

今朝は黄色い縞だったり写ったり・・・。

いかんな、こりゃ真っ黒になってお亡くなりになりそうだな。

カービューの掲示板を見てみたら、どうも初期型のバックモニター用CCDカメラには同様の故障が頻発していたらしい。でもまだ保障期間で交換してもらえそうな感じ。加えて改良版のCCDカメラは解像度も上がってるよう。

早速Dに電話して見なければ!あ、今日はDが休みだった・・・。

せめて今日一日がんばってくれ!
Posted at 2006/06/20 13:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 23
4 567 8 9 10
11 121314151617
18 19 20 21 222324
25 26272829 30 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation