• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

「曽呂温泉」

「曽呂温泉」房総は外房、127号線を太海から約3キロ内陸に入ります。そしてその道から車幅程度の細い道をさらに登った奥にひっそりとありました。

千葉でもっとも古い温泉宿として知る人ぞ知るこのお宿。今回は立ち寄り湯させていただきました。

お世辞にもきれいな近代的な宿と言うわけでは有りません。が、いかにも古くから愛されてきた温泉宿です。いわゆる秘湯のお宿ですね。

浴室はタイル張りの内装、天井はコンクリート。お湯はやはりコーヒー色のモール泉。成分表によると硫黄分も多く含まれているとか。でも匂いで気がつくほどの含量ではないのかも。

いつもどおり少し口に含んでみました。まずい・・・、苦かった。いかにも「ヨード分が多いモール泉」って感じでした。効きそう。

でもいいなぁ、こういう人情味があふれる温泉宿は。連泊して美味しい空気と人情を吸っていたら温泉プラスアルファで心から癒されそう。

千葉県内には「日本秘湯を守る会」に加入している宿がないのが残念なのですが、「新規加入」って宿が自己申告することではじめて出来るんでしょうか?

ときどき豪華絢爛な街中の「秘湯を守る会」の宿を目にすることもあり「ここのどこが秘湯じゃ!」と思うことがあるんです。経営戦略でしょうけど・・・

たとえばこういう宿こそ入るべきだと思うんですよね。でも、やっぱり静かに取っておいたほうがいいのかな・・・
Posted at 2006/07/31 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、なぎさの湯

「魚眠庵マルキ本館」、なぎさの湯もうひとつある大浴場、「なぎさの湯」。

現地で湧出している温泉ではなく、鴨川山中で湧出している硫黄泉を汲んで運んできているらしい。

柔らかな湯当たりのお湯でした。

Posted at 2006/07/31 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、ヘルストン活性石温泉

「魚眠庵マルキ本館」、ヘルストン活性石温泉夕方の男湯は「ヘルストン活性石温泉」なるもの。

ヘルストン活性石・・・、詳細は分かりません。

でも露天のジャグジーは気持ちいい。
Posted at 2006/07/31 22:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年07月31日 イイね!

「魚眠庵マルキ本館」、タコしゃぶ

「魚眠庵マルキ本館」、タコしゃぶ地魚の船盛りやアワビをはじめ、たくさんの美味しいお魚を頂きました。

そのうちのメニューのひとつ、地ダコのしゃぶしゃぶ。初めて頂きましたけど美味しいですね!
Posted at 2006/07/31 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | グルメ/料理
2006年07月31日 イイね!

鴨川温泉「魚眠庵マルキ本館」

鴨川温泉「魚眠庵マルキ本館」今日のお宿。

鴨川は海に程近い民宿街にあります。通された部屋には狭いながらもベランダと小さな庭があり、部屋を含めた内装はウッド調を前面に出したシックな装いでした。

ちなみに宿泊したその夜、30日は鴨川の花火大会があり、ベランダからゆっくり見ることが出来ました。

思わぬ偶然に二人して喜んだのもつかの間、夕食時に頂いたお酒ですぐ眠くなって途中でギブアップしてしまいました・・・
Posted at 2006/07/31 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation