2006年07月05日
乱射してるようで・・・・
残された”外交”、じゃないな”(瀬戸際)交渉”の切り札を切ってしまいました。
裏でどういう折衝・交渉・攻防があっていたのかはわかりませんけど、ついに切ってしまいました。”独立記念日”というアメリカの特別な日に満を持して。
アメリカに対するアピールだとしても・・・
世界的に、そしてこれまでどうにか擁護してくれていた隣国からも同意を得られるはずはなく、何を考えているのか全くわからない。”かの国”の不気味さを改めて感じます。
時ここにいたって、日本がどういう態度に出るのか興味があり、そして心配でもあり・・。”遺憾の意”は聞き飽きてきましたから。
しかし、何考えているんだか・・・
技術的に”使えない兵器”はさっさと切り捨て、”人的交渉”へストラテジーを変えたのか?
そう考えると例の”再会ショー”はシナリオどおり?
Posted at 2006/07/05 09:29:56 | |
トラックバック(0) |
まじっすか? 千状万態・・ | ニュース
2006年07月04日
昨日会社が終わって近くのラ○ックスに立ち寄ってみました。
行ってびっくり!以前は2フロアあった店内が1フロアに縮小されて商品も半分以下に。そういえば近くのサ○ームセンも最近閉店したんだった。
なんだかんだ言って、やっぱ日本の景気は悪いんですかね~ その後行ったヤ○ダ電機でも活気があんまり感じられなかったんですよね~
ポイントとしたら”ほんとに必要な電化製品はほとんどみんなすでに持っている”ことでしょうか。
だから、景気がいまいちな市場の焦点は”新規開拓”より”買い替え”がメイン?”新機能”よりも”お得感”?
薄型テレビは魅力的だけど、ま~~だ高いもんなぁ!ただ、これらデジタルAV機器が現時点での主力でしょうから、それらの売れ行きが不振だとさらに業界は苦しいでしょうね。
マッサージチェアもあれば嬉しいけど、依然たっかいし!あ、でもあんなもん置く場所もねえか・・・
私達の触手が伸びそうになったのが除湿機能付きの冷風機。簡単に言えば移動式簡易エアコン。
これならこれからの時期、居間や寝室にひとつ有ってもいいかな~ でもやっぱ最後は予算?
ちなみに2階が空いたラ○ックス。後にはダ○ソーが入るらしい。100円ショップだけは不景気知らずのようで。
Posted at 2006/07/04 10:39:14 | |
トラックバック(0) |
日々の事ども | 日記
2006年07月03日
なにげに時間がかかる朝のひげそり。
ちょっと電気屋サンに行くついでがあったので、電動髭剃りの内刃と外刃を探し出して交換してみました。
うん、違うぞ!まったく!本来の能力はこんなだったか!?
毎日使うものなので日々の劣化に気がつきにくいんでしょうね。約2年ぶりにとっかえてみたらその外刃の肌さわりの良さと内刃の切れ味の良さに感動しちゃいましたよ。
ところで・・・
ジーコジャパン失敗の解析や協会の責任のことなど過去のものと吹っ飛んで、全能なスーパーマンでも得たかのように騒いでいる日本サッカー界。
オシムさんも大変だよ。
すぐ強くなるものと日本中がすっかり思い込んじゃったよ。
先に協会の頭を変えたほうが切れ味が良くなるんじゃ・・・
Posted at 2006/07/03 09:52:34 | |
トラックバック(0) |
日々の事ども | 日記