• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

「かんころもち」

「かんころもち」今年も長崎の実家から「かんころもち」が届きました。

早速スライスにしてキッチンに。同僚が美味しく食べてくれるので量をこなせない我が家には幸い。今年は結構甘さを控えめなよう。毎年手作りなもんで味や硬さが微妙に違ってたりするんです。

毎年聞かれるんですよね「これって芋羊羹?」「ういろう??」

で、原料がサツマイモであることの紹介からその作り方まで話すことになるんですけど・・・。

いまでこそ名の通ったお土産になってますけど古くは農産物の乏しかった離島の保存食ですね。

私がいた頃は普通のサツマイモを使った”うす緑バージョン(画像)”しかなかったんですが、最近では紫芋を使った”紫色バージョン”やヨモギを練りこんだ”濃緑色バージョン”などいろいろ増えているようです。今年はまた新しい”黄色バージョン”も加わってる!これは何が練りこまれているんだ!?

でもやっぱ、デフォの”うす緑バージョン”が一番好きかな。
Posted at 2007/01/11 14:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 五島・やんちゃ期 | グルメ/料理
2007年01月09日 イイね!

七光台温泉

七光台温泉今年の初温泉は、かみさんの実家からの帰路、正月は2日に立ち寄った野田市の立ち寄り湯「七光台温泉」でした。

国道16号から少し入ったところにあるロックタウンなるショッピングエリア内にあります。建物は新しく、内部もおいしい食事どころのほかエステコーナーもあり、正月の2日の昼間にもかかわらずかなりにぎわってました。

温泉はかなり塩分が高い「ナトリウム-塩化物強塩温泉」です。関東、特に東京や千葉で温泉といえば大概茶色いモール泉ですが、こちらは無色透明でした。

塩分が濃い、といえばご他聞にもれず、やはり浴後もぽかぽかしてます。結構込みそうですが施設・温泉ともになかなかいいですよ。
Posted at 2007/01/09 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2007年01月09日 イイね!

「一徹」、味噌ラーメン

「一徹」、味噌ラーメンやはり魚だしのスープに味噌。

中太縮れ麺にトッピングは味玉、めんま、きくらげ、もやし、ねぎに豚チャーシュー。

もちろん味噌味ですがそれに負けないくらいに魚節だしが効いてます。
Posted at 2007/01/09 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2007年01月09日 イイね!

「一徹」、特製チャーシューメン

「一徹」、特製チャーシューメン豚骨だしと煮干しなどの魚だしが基本のしょうゆラーメン。

そこにもちっとした中太の縮れ麺。トッピングに味玉、なると、めんま、のり、そして鶏と豚ロースのチャーシュー。

やや濃い目のスープは魚の風味も適当にうまみ十分。
Posted at 2007/01/09 23:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理
2007年01月09日 イイね!

太東崎灯台

太東崎灯台結婚する以前、ということで10年以上も前になりますが、そのころは一人で岬巡りをしてました。

私のふるさと、五島は玉之浦には大瀬崎灯台という歴史的にも貴重な、そして県内でも有数の景勝地でもある灯台があるんですが、子供のころから慣れ親しんできたその勇姿が心のどこかに残っていて、灯台を見るとどこか心が落ち着くんですね。

それと、灯台って”人の世界と自然の境目”にあるような気がして、私の中ではなにか特別な存在なんです。美しいんですよね。畏敬の念さえ持ちます。

日本には約4000ほどの灯台がありますが、その中で10基ほど内部に入れる灯台があります。関東には観音崎、野島崎、犬吠埼と3つも著名な灯台があります。もちろんいきました。

でもね、こういうところは周辺が観光地化されてて、その美しさが残念ながら薄れているんです。それよりは、ちょっと名前は落ちるけど、規模は小さいけれどしっかりがんばってる小さな灯台のほうが美しいんですよ。

たとえば、ここ、外房は岬町の太東崎。小高い丘に登って見下ろせば、この地から南北に伸びる九十九里がまるで地図を見るように把握できます。お勧めは夕方どき。すぐ下の河川や田園に夕日が映り、それはきれいですよ。

目を反対側に移せば丸く見える水平線。そしてすぐその上を飛ぶ飛行機の数々。寒い今の時期だからすんだ景色を楽しんでください。

すぐそばにはおいしいご当地ラーメンを頂ける「岬ラーメン」もあります。
Posted at 2007/01/09 23:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation