
先月栃木の中禅寺湖に行った折、東北道の佐野藤岡ICでおりてラーメンを食べに佐野に行きました。
今回は「木挽亭」。
なんと言ってもここの特徴はその手打ち麺ですね。もちろん佐野ラーメンの代名詞でもある青竹を使った麺ですが、ほかのお店のそれとは特徴を異にしています。
食べたところワンタンの皮を平打ち麺にした感じ。ぺらぺらっとしつつもコシはあるんですね。見た感じは麺に多数の小さな気泡が入っているよう。多少縮れていることもあって、よくさっぱりしょうゆ味のスープに絡みます。
そして箸でつかむとほろりと崩れる柔らかばら肉チャーシュー。
なかなか奥が深いぞ佐野ラーメン!
Posted at 2007/01/04 22:37:26 | |
トラックバック(0) |
ラーメン、そば、麺類紀行 | グルメ/料理