
千葉の板で最近評判の「まめもっこり」を目撃してきました。場所はお友達ご指摘のとおり「四季の蔵」です。
もともとは北海道の「まりもっこり」が評判を呼びました。で、(確か)同じ製造元が千葉限定で「まめもっこり」なるものを登場させたということです。
ストラップだけかと思ってましたが灰皿やマグカップなど、いろんな図柄にも使われているんですね。
すぐ横には「マメリンモンロー」なるものまで・・・
ちなみにここ「四季の蔵」、農産物や海産物が豊富な物産館のほか、お魚料理がいただける食事どころ、そして足湯まで揃っています。道の駅とは違いますが、かなり設備は揃ってます。足湯はただの暖めたお湯ではなく、房総特有の茶色いモール泉でした。
館山道は君津ICすぐ横ですので房総に行った折にはちょっと立ち寄られても楽しいかも。
Posted at 2006/12/27 21:00:14 | |
トラックバック(0) |
旅先にて | 趣味