• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒部五郎のブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

柴原温泉「かやの家」

柴原温泉「かやの家」秩父の秘湯、柴原温泉「かやの家」です。日本秘湯を守る会にも加入しています。

秩父の街中から細い道を走った先には少し開けたところがあり、ちいさな温泉宿が3軒、軒を並べて立っています。

やや紅葉も過ぎていましたが、それでも気持ちの良い晩秋の一夜を過ごさせていただきました。
Posted at 2006/11/26 21:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

両神温泉「国民宿舎両神荘」

両神温泉「国民宿舎両神荘」両神山のほど近くにある国民宿舎「両神荘」。

以前、両神山に登山した折にこちらにお世話になりました。その当時もすべすべ感の強いアルカリ性の温泉は気に入っていたんですが、このたび露天風呂も出来た、ということで秩父に行ったついでに日帰り入浴をさせていただきました。

メタ珪酸高含有のアルカリ性温泉はやはり強いぬるぬるすべすべ感。お湯には沢山の湯の花も舞ってます。やはり秩父のお湯はいいなあ~。

これまでの屋内風呂の窓の外に増築された舞台形式の露天風呂のすぐ下は川が流れており、紅葉が見事でした。

以前夕食で頂いたいのしし鍋も美味でしたし、また宿泊して新しい温泉をめいっぱい堪能したくなりました。
Posted at 2006/11/25 23:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・温泉宿 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

道の駅「おがわまち」

道の駅「おがわまち」23日の朝10時前に着いたのですが思わぬ車と人出の多さに驚きました。

ちょうど「農産祭り」のようなイベントが行われていたんですね。広い中庭のような敷地には所狭しと出店や農産物の即売会場、献血車まで出てました。

暖かいうどんを頂いたのですが美味しかったですよ。でも寒かったな~
Posted at 2006/11/25 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

道の駅「ちちぶ」

道の駅「ちちぶ」ここもいつ行っても混んでますね。そして丁度、新そばの季節。施設内のレストランだけではなく、立ち食いそばやさんも大賑わいでした。
Posted at 2006/11/25 23:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域
2006年11月25日 イイね!

ああ、武甲山・・・

ああ、武甲山・・・久しぶりに秩父のほうへ出てきました。

「武甲山」行くたびにそのりっぱな山容に圧倒され車内から見上げるのです。

が、また形状が変わってました。すっかり山の上部は削られ、高峰を誇った山頂部はすでになくなってしまいました。

かつては武州、いや関東でも屈指の名山とたたえられた歴史のある山。山体が石灰岩で出来ていることから削られ続け、コンクリートに利用され続けています。

いってみれば、近代日本の生き証人でもあり、身代わりでもあります。その貢献度は計り知れないものでしょう。そして身を削りながら地元の産業に潤いを与えました。生活とはきれいごとだけで済まされません。

が・・・

ふるさとのシンボルでもある山が日に日に削られ、久しぶりに帰るたびにその様相が変わってくる、いずれはその存在すら消えてしまう、としたら・・・

なんだかさびしいですね。

Posted at 2006/11/25 23:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しき日本 | 旅行/地域

プロフィール

長崎生まれの田舎者。登山にテニスに野球に、道の駅・日帰り温泉めぐりを交えたドライブにと貧乏暇なし。2羽のオカメインコと1羽のセキセイインコが子供代わり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何しろ、ドライブが楽しい。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての新車、嬉しかったです。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先輩から格安で譲って頂きました。最初のマイカー、楽しかったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation