• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルマグ@護自邏のブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

2013 BR34

2013 BR34さて、放置中でもBR34は現役で乗っておりまして…

引越しした茨城の家では念願のガレージ付き!
BR34専用となっております♪

雨の日でも作業できるし最高です!



ただね、使える期間が限られててあと数ヶ月しか使えないかも知れません…
また引越しするかも…
マイホーム建てるときは絶対にガレージ作ろう(´Å`о)



そしてブログと共に放置していたフロント足回りの異音。
原因は予想通りのピロテンションロッドのピロボールガタ。


クスコ新品入れたら解決(´∀`*)
フィーリングもカクカクしなくなって安定感が甦りました!
ほんの少しの足回りのガタでもフィーリングの差はでかいと実感しました(´・ω・)
古いほうはピロボールのみ3ピースタイプに交換して再利用してもいいんですけどね。

ニスモアーム入れたいな…


あとはマフラーがチタンになって軽くなったかな。

ほんとはタービンO/Hにお金使いたかったんですけど、RS☆Rが爆音過ぎたようで…
ECV使って絞ってたんですけどね。

軽さでチタンを選んだんですが、音が高音でいいですねぇ。好きですわぁこの音☆



そして新たな問題。
エキマニ周辺から排気漏れの音…(軽微)
チューナーさん曰くエキマニ割れだろうと…

貯金しなきゃ(ノД`)
Posted at 2013/12/03 20:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR34 | クルマ
2013年12月03日 イイね!

2013

2013

放置しすぎて今年初投稿となってしまいました…

僕もBR34も元気です(*´Å`)ノシ







今年は転職の為に福島から茨城へ引越ししました。
茨城のみんカラユーザーさん宜しくです(^-^)/

残念ですが引越しを機に33とオデッセイとはお別れしました…



まだまだやりたいことはあったけど……

思い出をありがとう





たくさん走ったね

お疲れ様でした


いつか復活させようと庭に置いてたけど、3台をナンバー付で維持していくのは
今の俺にはちょっと無理でした。


悲しいけどこれ、現実なのよね…


心機一転、頑張ります☆

Posted at 2013/12/03 02:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月14日 イイね!

自己中で周りが見えないドライバーは迷惑です(怒`・ω・´)

自己中で周りが見えないドライバーは迷惑です(怒`・ω・´)人生で3回目の音楽ライブ、BUMPでは初ライブ。

嫁たんがBUMPファンで二人で仙台アリーナに行ってきたSISです☆



話は変わりまして…





週末の夜に高速道路を使うことが多いんですが、前から思っていたことを愚痴っちゃいます。


自分は煽られるのが大っ嫌いです!
だから前車とは車間距離を車5台分以上(勘ですが…)空けるようにしています。
走行車線だろうが追い越し車線だろうが空けます。
前を走っているのが軽自動車でもトラックでもバイクでも空けます!
ノーマルでもフルチューンGT-Rでも関係ありません。

だってぶつけたくないし。

あと追い越す時以外は出来るだけ左の走行車線を走ります。

だって無駄に煽られたくないもん。

煽ってる車ってミニバン率が多い気がしません?特にトヨタ車。個人的にそう思います。
120~130km/hで近づいてきて車間を詰めてプレッシャー掛けてからブレーキ…ミタイナ
速度超過車間距離不保持というダブル違反してるんだら、
「すいませ~ん、ちょっと急いでるんで申し訳ない」
的な謙虚さや罪悪感を持って運転すれば?

と、いつも思います。
まあ謙虚に走ろうが違反は違反なんで。

自分が煽られてもアクセル開けて早く左の車を追い越して道を譲ってやろうとは思いません。
自己中な奴の為にガソリン使ってやるほどお人好しではありません!


でもね…稀に近すぎてこれは危ないと思ったらギア2速落としてブースト掛けて緊急回避しなければいけない時も…(トラックの後ろで80km/hの時♪)
あ、トラックも制限速度内で追い越そうとしてる車にブレーキ踏ませる車線変更は駄目よ?

煽ってる車はノーマルっぽいのが多いけど、ブレーキ強化だのハイグリップタイヤだの軽量化されてたりするんだろうか…
確実に前車より止まれるんだろうか?タイヤ落ちてたりしたら急ブレーキ踏むかもよ?
ローターでかいしキャリパーでかい俺の車よりも止まれる?
もし俺のBR34に追突したらカーボンのディフューザー結構高いよ?

追突すれば10対0で煽った側の過失。
煽る前によ~く考えて覚悟を決めろ!


それでも煽る輩はアレだよね…βακα..._φ(´ι _`  )



 教本とかでは車間距離は100km/hで100mとか書いてありますが、車間距離は2秒以上が良いらしいです。
いままで勘で空けてたから次は2秒カウントしてみようo(^▽^)o
Posted at 2012/07/19 13:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | クルマ
2012年07月13日 イイね!

東北道で間一髪! nismoバンパーに…

東北道で間一髪! nismoバンパーに…金曜日の夜、いつも通り東北道を自宅へ向けて走っていた時。

照明のない区間でした。羽生手前辺りだったかな?

目の前に突然黒い塊が!!!!
左に避けるもボスッ☆」っと軽い衝撃が…

バーストして外れた大型トラックのタイヤでした(汗





その少し先の路側帯には右フロントタイヤが潰れたトラックと、タイヤに突っ込んだと思われるミニバンが…

次のPAに寄っておそるおそる見てみると、nismoバンパーに黒い跡が…
当たっているので間マイナス五髪位かな?
かすり傷で良かったッスε=(・д・`*)

トラックドライバーも一般車ドライバーも落し物には気を付けてネm9(・∀・)
Posted at 2012/07/17 12:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | BR34 | クルマ
2012年07月09日 イイね!

足回り異音再発orz  原因究明途中経過とついで作業

足回り異音再発orz  原因究明途中経過とついで作業

結婚披露宴の生い立ちムービーに使ったBUMP OF CHICKENの
「花の名」。
彼らの仙台ライブに今週末行ってくるSISです♪


再発したフロント辺りからの「コトコト」音…
その原因究明と、ついでにコンプレッサー出口からコレクタータンク入口までバラしてお掃除しました♪




まずはついで作業から。

コンプレッサー入口からのお漏らしは微量だったんですが、そこから先の部分は未確認だったんです。
インタークーラーにオイルが溜まって半油冷になってたら嫌なのでバラしてみました。


↓コンプレッサー出口とI/Cの間のパイプ。



↓内側は…


( ゚д゚)ァラヤダベッタリ…


↓I/Cの後のパイプ。




↓そして内側…


( ゚д゚)ァラヤダコッチモ…


そしてI/Cの中には…………


溜まってナカッターワーイワーイ♪ヽ(*´∀`)ノ


  洗濯用洗剤とパーツクリーナーを駆使して洗浄。

 洗濯用じゃ効果薄いです!ε=(・д・`*)

 油汚れには食器用がベターかな?







そして再発したコトコト音。

ショックのピストンロッド頭のボルトは今回は緩んでいません。
ちょいと怪しい部分をバラしました。
そして異音の原因となり得るパーツ発見。

メーカー不明のテンションロッドのピロ部分でした。
左右両方とも摺動の抵抗感はなくグラグラ。
ガタはほんの少しだけあります。音が出るほどではありません。
故障者リスト入り決定です(;-ω-`A)

なり得ると書いたのは異音が出ているのは左のみなのと、減速中でロッドが引っ張られた状態でも音がするので。
コトコト音の原因は他の部分にありそうです。

残念ながら時間切れにて、予定していた車高調バラしまでは出来ませんでした。
次の休日まで持ち越しです。 ピロアッパーマウント、怪しいみたいです…

次の休日、晴れるといいなぁ…

Posted at 2012/07/09 21:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BR34 メンテ | クルマ

プロフィール

「エヴァ好きおじさんがやりたかったこと」
何シテル?   01/12 12:19
ニックネームをブルマグに変えました。(元 SIS) R34購入を機にみんカラデビューしました。 HCR32(AT)→HCR32(MT)→ECR33→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのハイギア化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:43:00
R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 11(シフトの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 12:16:11
R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 7 (エアコンの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:22:56

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R ONIISAN GT-R TYPE-R35 仮設初号機 (日産 NISSAN GT-R)
2008年式 ブラックエディション ROWEN(トミーカイラ)中期エアロ 2021年4月 ...
日産 スカイラインクーペ BR34 D-Spec (日産 スカイラインクーペ)
BNR34風味HR34改RB26換装車です(´ε`*) H=RB20 E=RB25 ...
スズキ ZZ (ジーツー) ZZ 通勤快速TYPE 初号機 (スズキ ZZ (ジーツー))
ブレンボキャリパー NSR50用ブレーキローター デイトナリアサス LEDヘッドライト& ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中古車屋でオートオークションで探してもらって購入。 …前のオーナーのメンテが良くなか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation