• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

私の知らないレガシィの世界

私の知らないレガシィの世界 昨晩、知人から後ろのランプ切れてるよと言われました
もうLED逝ったのか?(汗)と確認しに行ったら
バックランプの事で、右が切れてる…って
そっちバックフォグだし(汗)
初めてバックフォグを点灯させてみました
明る過ぎます(汗)
点灯させてもいいのか?



今日やっと運転席側のデッドニング・スピーカーの交換に着手
また特に問題もなく完成…






だったのだが…

完了前にコネクターをつないで動作確認しようとしたら

(オートで)パワーウインド開閉しません(汗)
正確には押しっぱなし(引きっぱなし)で少し動いて止まる
またやると…同じ…

仕方ないんで調べようと
デッドニングの一部を剥がして配線と動作の確認

異常はないみたい…
ちゃんとリレーの動作音もしてる…

謎なぞナゾ゙冷や汗冷や汗2がまん顔涙泣き顔


仕方なしにDに電話
営業さんが休みみたいなのでサービスに見てもらう予約をいれ、各所最低限の仮止めし走り出した…





へ?
直ってる…

ウインドの完閉時の音も気になっていたのでそのまま直行…


サービスで症状を伝えてみたら




「あ~それコネクタ外したら設定リセットされ、偶然再設定されこうなったんです」

マジすか…orz
異常の原因は私でした(-_-;)


完閉時の異音も聞いてみたら
ガラスとゴムの接触部を軽くシリコンスプレー・ウエスで軽く撫でればしなくなるそう


色々知らない事が多いので先程取説をちらっと見てみた…

ウインドにはモノが挟まったら途中で止まり、少し下がる機能があるらしい…



最初から非作動(Dで設定してもらう)
になってるみたい

なぜに???
(純正ナビ仕様車なら車内リンクで色々設定変えれるアレか?)

まだまだ深いレガシィの世界
偽スバリストな私には深すぎるのか?

(>.<)y-~


ブログ一覧 | アウトバックオサレ考察 | モブログ
Posted at 2009/04/14 19:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

リンク。
.ξさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 20:39
頭の良い車は…訳わからん
コメントへの返答
2009年4月15日 12:08
次の分解が怖い…
何が起こるんだろ(汗)
2009年4月14日 20:47
軽には無い悩み?
コメントへの返答
2009年4月15日 12:10
ハイテクなのはいいが
難しいな(汗)

keiならばらしても
なんともないんだよな
古いから(爆)
2009年4月14日 21:12
バックフォグは霧の出たとき、吹雪のとき以外は点けちゃダメです。
なんでもないとき点けてるアホがいますが、それはダメな人です。
コメントへの返答
2009年4月15日 18:26
私じゃないことは確か(笑)
年に一度くらいしか
フォグもつけないし♪
2009年4月14日 21:42
自分もまだまだ知らないMRの世界があるかもしれないです。(汗)

コメントへの返答
2009年4月15日 18:28
たしかエンジンをかければ
メッセージ?がでるんだよね
ハローwだっけ?
2009年4月14日 21:43
電源が途絶えたら安全装置がリセットするようですね

フィルもそんな感じですぉ
コメントへの返答
2009年4月15日 18:30
なかまw
(^。^)y-~

さあばらそうぜw
2009年4月14日 21:43
リアフォグはまぶしいので勘弁ですw

なかなか難しいくるまですねぇww
コメントへの返答
2009年4月15日 18:32
濃霧の時は役にたつだろう


そんな濃霧は走りたくない(笑)

何度か経験あるが
怖いwww
2009年4月14日 22:43
フロントフォグも霧で点灯が基本!
コメントへの返答
2009年4月15日 18:34
←偉い!さすが安全ドライバー
覆面も教えてくれるし(笑)
2009年4月14日 23:14
それ,我が家もステラで悩みました(爆
作業の関係でバッテリ抜いたらパワーウインドウのAUTO設定とメータのTRIPが消えました(苦笑
全閉状態で2秒上に引き上げスイッチを入れるとAUTOを覚えるようです.詳しくは[ 取り扱い説明書 ] [検索](w
コメントへの返答
2009年4月15日 18:36
←ちょマジすかw
アーシングや電源取りだしつけるにも覚悟が必要www
2009年4月14日 23:26
そうそう。
窓の件は、デッドニングの際に誰もが一度は通る道のようで。
私も例に漏れず、初め焦りました(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 18:37
今回いろんなところを撫で回さないのにアチコチ切れてます(笑)
2009年4月15日 12:12
トリップメーターがUSO800に表示されるとかwww
コメントへの返答
2009年4月15日 18:38
夜露死苦と表示される
妄想族www
2009年4月15日 18:45
いや・・・ワスの方が妄想族

ちなみに政党は悪党www
コメントへの返答
2009年4月15日 22:23
それでいて
←甘党w(笑
2009年4月15日 21:53
流石レガシィですね
オラのインプは何も付いてませんです
コメントへの返答
2009年4月15日 22:23
いや
まずは分解してみようw
何が起こるかw
楽しみwwww
2009年4月15日 22:28
(ノ∀`*)イヤァ
コメントへの返答
2009年4月16日 7:37
(*^o^)/\(^-^*)

プロフィール

「@とんきち@岩手 あり得ね(汗)」
何シテル?   05/08 12:33
※長期間コメントのやり取りができない方はお友達登録を解除させていただくことがあります 空気は読めません 面白くはありません 足跡返しはしません グルメで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

盛岡観光コンベンション協会 
カテゴリ:おでかけ
2009/04/16 18:27:50
 
弘前観光コンベンション協会 
カテゴリ:おでかけ
2009/04/16 18:20:07
 
NEXCO東日本高速道路 
カテゴリ:おでかけ
2007/10/25 17:13:44
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
まったりスイフト72sから33sに 5月末契約で9月初日納車
ヒョースン GV125S BOBBER ヒョースン GV125S BOBBER
買ってしまった(汗) カッコいいんだもの
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
買っちゃった♪ 小型だけど免許もとった
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族に
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation