• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともも55の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

Android 10.0 10.25インチモニター取り付け (1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
取り付け前
2
取り付け後
仮組み、設置までの取り付けは簡単、グローブボックスは外した方が良かったです。
パネル外しとか仮組みまでは1時間かからないくらい。

オーディオ本体戻すところが無理でした…
取り回しなど、皆さんと何かが違うのかなぁ

AUX接続必須なので、灰皿等外して、
アームレストまで3.5mm-2RCAケーブル(2m)を延伸。

オーディオ本体が入らずショップに依頼

写真は備忘録として撮りました。
コメントは、のちのち

Road TopのAndroid 10.0の物は、少し皆様のと設定が違うようで、
出来ないことが多そうです。

購入前にセラーへ、Androidモードで日本語使用可能か。
右ハンドルモードや、NTGからAndroidにした時、
AUX自動切り替えがあるかなど確認した方が良さそうです。

※追記
日本語は使用出来ない → バージョンアップで対応済
AUX自動切り替え、Androidモードでのジョグダイヤル動作は、
コネクタ接続変更で解消。

Netflixはインストールすると、再起動を数日繰り返し起動しないようなので要注意です。apkからv4かv6を入れれば大丈夫そうという情報。
→ バージョンアップで対応済

https://f30.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1699764&fbclid=IwAR2gSU_w-iJbdQNuwvoOYmqR8l00bo4IfB37s8708vuyms6CNUJwbd74Ezw
3
amazon primeビデオ入れました。

追記
写真は浮いてますが、後日、ショップではめ込んでもらいました。
配線ルートは合ってたらしいのですが、
スペースがなく何回も繰り返したら、やっとギリギリで収まったという事でした。
二度と入れられないかもと言ってましたw

追加費用で3万くらいかかりました…
4
ジョグウッドはずし
上に引っ張れば、ウッドは引っこ抜けます。

ナビ本体を取り外すと、エアコンパネルにトルクスが二本見えてきます。
そのトルクスを外すと、エアコンパネルが外れます。

分解マニュアルで行くと、下記のような流れです。
1.アームレストのレバー外す
2.ジョグダイヤルのウッド外す
3.ナビ本体の下の化粧板を外す(先にナビ外せば、不要)
4.エアコンパネル外す
5.サイドモール外す
6.灰皿外す

https://youtu.be/mA7_H4I7ai0


https://workshop-manuals.com/mercedesbenz/e_350_4matic_sedan_(212.087)/v6-3.5l_(272.977)/heating_and_air_conditioning/control_assembly_hvac/component_information/description_and_operation/page_7898/
5
ウッド外す時に外すパーツ

アームレストにある押さえのプラパーツです。
アームレストあげた時に動く、引っ掛けを中に押し込めば、
取れます。
ネジ止め等ありません。


オーディオ配線をエアコン裏、灰皿、ジョグダイヤル下を通して
ここまで持ってきたます。
このパーツをハメなければ、ウッドの間に隙間があるため、
配線が上手いこと隠れます。

アームレストのラッチカバーも問題なくハマり収まりがいいです。
6
横のパーツ
上に力いっぱい外すだけです

これを外すとネジが見えるので、4個トルクスで外し、
コマンド本体抜いた時に見える、
エアコンパネル上方二個のネジを外すと灰皿が取れます。
7
こんなのが付いてます
8
助手席側横を開けた状態
グローブボックス外す際、開けた方が楽です。
隠しネジがあるので、隠しネジの化粧板を裏から押して出します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062添加 315500Km

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換(リア)①

難易度: ★★

白サビ〜😭

難易度:

ブレーキローター・パッド交換(リア)②

難易度: ★★

FCR-062添加 315000Km

難易度:

エンジンオイル追加 315500km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月18日 11:27
アマゾンプライム そういえば入れるの忘れてました☆
配線が多くなって中々元通りにならないんですよね~♪
お疲れさまでした☆
コメントへの返答
2020年5月18日 12:01
kei.711さんの参考にさせて頂きました!
ありがとうございました。
はい、まだ戻っておりません笑
仮止め中です。

Android アプリが使えるのがすごくありがたいです。
AndroidナビはGPS繋がないと使えないんですか?
NTGメインで使ってるのであまり関係ないのですが、Yahoo!カーナビでチェックしてたら、自車位置が更新されませんでした。
2020年5月18日 12:05
GPSはスマホからのデザリングで使ってます
他にもミラーリングアプリでスマホの画面そのまま出せるので
、と言っても遠出しないのでほとんど使用せずですw
配線知恵の輪みたいですが、色々やってると
あっ!! 入ったってポイントがある かも…w


コメントへの返答
2020年5月18日 12:27
テザリングだけでいけるのですね。
もう少し試してみます!

配線ほんとうに難しいです…
知恵の輪のようにいける場所があるんですね。

設定とか、細かくみていると時間が足りないです笑
いまは他のブートロゴとファームウェアがないのかセラーに確認中です。
2020年5月20日 16:18
それとMT100 と言うドングルに格安シム入れてた時もありました
何より安定し子供たちのipadも車内でwifi接続できたのでこれが一番お薦めです
コメントへの返答
2020年5月20日 18:20
なるほど、格安SIMですか、いいですね。
色々やることが出来る事が多くて、楽しみが増えますね^ ^
2021年9月25日 15:00
こんにちは。 今まさにAndroidモニターを検討中でこちらの記事に辿り着きました。 記事の中に、
右ハンドルモードと言うキーワードが出て来ましたがそれはどんなモードなのですか?
コメントへの返答
2021年9月25日 15:09
ファクトリーセッティングで、右ハンドル、左ハンドル選べます。
NTGナビ画面が右側にきて、黒いのが左側に行くかと思いましたが、
そこは固定で左右ハンドル選んでも変わりませんでした。

またドアを開けた際に、どちらのドアが開いていると表示が出るのですが、
右ハンドル選んでるのに、運転席開けると左ドアが開いてる表示になりました。

ということで、あまり意味のない機能でした。
2021年9月25日 15:32
早速の返信ありがとうございます。
なるほどです、そう言う事なのですね。
ちなみに、今はAndroid11が主流になって来てるみたいなのですがまだまた値段が高く、Android10で妥協しようかと思ってます。 スマホみたいにAndroidのバージョンアップなどは出来ないのですかね。
あと、物により色んな不具合が出るとの噂も聞きましたので物色に凄く時間がかかります(苦笑)
アリエクのセラーも適当な事言う人ばかりだと聞いたのでなかなか選ぶのに時間が掛かってる現状です(泣)
コメントへの返答
2021年9月25日 17:00
Android 11まだ怪しそうですが、新しいハードウェアは出ないので、
入れたいアプリが11に対応してたら買っちゃってもいいかもしれません。

Android 10からもアップデート出来ますよ!
ただ、9→10の時もそうですが、スペックが少し足りなくなってしまいます。

私はRoadtopにて購入しました。
英語での対応となりますが、初期不良で交換もしましたし、
サポートもレス良かったです。
2021年9月25日 17:44
詳しく教えて頂きありがとうございます。
あと、フォローありがとうございます。
自分もフォローさせて頂きます<(_ _)>

アッブデート出来るのですね!
でも、機械音痴の自分には無理かもです(苦笑)

Androidを付けたらTVが見れなくなる問題もよく見るので、色んなセラーに問い合わせをするのですが、海外では車でTVを見る機能が付いてるほうが珍しいらしく、Androidを付けたらTVは見れなくなりますか?の質問を理解して貰えないです。

コメントへの返答
2021年9月25日 17:54
どうもNTG5.0でテレビ見れなくなる問題起きてるのではないのかなと思ってます。

私は、交換終わった後、特になにもなく普通に見れました。
でも見れなかったとしても、amazon prime/Netflixなど見るのであまりTV見る必要は無くなりますよ笑
2021年9月25日 17:47
追加質問です。

とももさんNTGの地図更新されてますが、Androidナビは使用されてないのですか?
コメントへの返答
2021年9月25日 17:55
付属のGPSの起動が遅いのと、所詮スマホ地図なので、
位置精度は純正に勝てず、私は純正ナビをそのまま利用してました。
2021年9月25日 18:31
もしかして…
TV見れなくなる問題はNTG5で発生してるのですか?
自分はNTG4.5なので大丈夫ですかね💧

とももさんの記事を見る限り、とももさんは電装系に詳しそうですね💡
オープニング画面をAMGにしたりアップデートまで💡
凄いです!!
自分で取り付ける自信が無いので実績あるショップに取り付け工賃を問い合わせたら5万円と言われ、またまた躊躇しております(苦笑)

プロフィール

「やっと777km
あんまり乗れてない…」
何シテル?   01/25 07:35
ゴルフがうまくならない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ランク300用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:35:34
[トヨタ アルファード] アルファード(40系)アームレストコンソールプロテクションフィルム2点セット取付方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:31:05
AXIS-PARTS アームレストコンソールプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:15:14

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
一年待ち
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
普段の使い用 広くてかなり快適ですが、エアコンが効かない… ノンターボなので、かなりうな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年5月中旬に注文して、11/19納車 ナンバーと車台番号が変わりましたが、 前 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
売却済…ドナドナ 2021/8末 契約 10月中旬納車 諸先輩方を参考にさせて頂きた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation