• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

ゴムを新しく♪

「やっぱり、新しいゴムはいいなぁ。」
って、クルマ好きなあなたはタイヤを想像されましたか?
そろそろスタッドレスタイヤへ交換の時期ですが、残念ながらまだタイヤは新しくはしません。
じゃあ別のゴム・・・って変な期待しないでくださいね。 (^^)ゞ



先日、フードロックプロテクターを装着しようとレガのボンネットを開けて見ているとフロントグリルに
白いものが付着しているではありませんか!





よく見ると、ガーン ボンネットの塗装が移ったものでした。何故なのかはすぐにわかりました。
ボンネット裏にある縁のゴムが劣化して弾力を失っていたために、ボンネットとグリルの間の緩衝を
なさなくなったということみたいです。

先日、このゴム部分のパーツ注文していて、本日の夜勤明け時にSUBARUへ行って付けかえてもらいました。






やっぱり新しいゴムは良いです♪  (^^)v


これからは、色々なゴム等の劣化も進み、交換していかないといけないのかと痛感。
維持り全開になっていくのかなぁ。

金額は、部品代1400円前後です。
同様の方は、ご参考にどうぞ~


帰ると、SUBARU、WRC撤退のニュース。
寂しくなりました。
ブログ一覧 | Car 【My Legacy】 | クルマ
Posted at 2008/12/16 23:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

首都高ドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年12月17日 0:30
私はそろそろドア周りのゴムを替えたいなと思ってます。

この部分で1400円前後なら、長さからすると思ったほど高くないかも?

WRC撤退、状況が状況なだけに仕方ないですが、やはり寂しいです。
コメントへの返答
2008年12月17日 22:32
ドア周り、特に運転席側は、気になりますね。開閉が多いと特に・・・ですね。
私もそのうちに交換になるでしょう。 
ヽ(´∀`)メ

WRC撤退もそうですが、SUBARU自体の体力が心配です。
2008年12月17日 5:56
うちのもボンネットが下がってるんですが…
これかな?


WRCは…本当に残念でなりません…

社会状勢を考えれば当然の判断なんでしょうが…
コメントへの返答
2008年12月17日 22:35
翔さんの鰤もボンネット下がっているのですか。(@@)
チェックしましょしましょ。

WRCも残念ですが、レースは別にしても、SUBARUに元気であってほしいですね。

どこの企業も今は耐える時期ですから。
2008年12月17日 7:37
あの場所ですね。

どうしてもゴムの劣化は避けられませんね。
ゴムの交換だけでも気持ちよくなりそうです。

私もあと何年かしたら、気になるのでしょうね^^

WRC・・・残念です(涙)



コメントへの返答
2008年12月17日 22:36
はい~あの場所です。

小さな場所ですが、交換して気持ち良くなりました。

裕也さんももう少ししたら劣化をチェックしましょう。

WRC・・・業界全体の元気が無くなってしまいますね。(><)
2008年12月17日 8:47
ゴムを使った部分は走行距離とは関係なく劣化が進みますよねぇ。
私もこの夏ウインドガラスとドアの間にあるゴムモールが暑さで柔らかくなると、ガラスを下げた時にゴムを巻き込んでしまうようになり、ディーラーでクレーム交換をお願いしましたが、さすがに却下されましたw
ゴム類は消耗品扱いですから仕方ないか(^^;ゞ
コメントへの返答
2008年12月17日 22:42
あらら、ゴム巻き込みですか?それは痛い?。.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:

そうですね。ゴムの経年劣化は避けられません。相応の手入れをしていても劣化を遅らせることが出来るかどうか。
ゴムは消耗品ですから保証対象外ですしね。できるだけ長持ちしてくれることを祈るだけです。
2008年12月17日 20:39
私もゴム(マフラーハンガー)を
替えないといけないのですが、、

メンテナンスは重要なのに、ついつい後まわしにしてしまう自分が嫌いです(涙
コメントへの返答
2008年12月17日 22:44
ブルース★バルさんは、マフラーハンガーですか。
後回しにする気持ちわかります。

経験上、安全でなかったり、不快に思ったらすぐに対処するものです。そう感じなければ、大丈夫とついつい後回しに・・・ (^^)ゞ
2008年12月19日 20:58
こんばんわです♪

ゴムは経年劣化の典型的なものですね。
僕ももう9年経つ車なので、ぼろぼろ
になってきています。

あまり気にしてなかったところが妙に
気になって・・・
コメントへの返答
2008年12月20日 2:03
こんばんは~ (^^)

ゴム部分、今まで気にならなかったのに、急に気になってきてしまったり・・・確かにそうですね。

私の知り合いでも、10年以上乗り続けている方は、大概ゴム部分は交換しています。機能しなくなってしまうから仕方ないですよ。

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation