• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

110番しました

ネタじゃないですよ。(笑)
皆さんのいつかの参考になるかもしれないので書いています。




先日ですが、何年か振りに110番通報しました。
勤務先近くに借りている月極めパーキングのことです。オフの日に所用で近くを通過
した際に遠目にパーキングを見ると、何とそこには見知らぬクルマが停まっている
ではありませんか!


うーん。一応目を疑い・・・近づいてみる。 一度も見かけたことのないクルマ。
車名・・・passoと書いてある。 勿論心当たりなし。
近くでイベントが開催されているから一時的に駐車しているのかな。ボンネットに触れる。
・・・冷たい。ずっと駐車しているのかぁ。


ここで、何年か振りに110番。
 K察  「はい110番ですが」
 Kれが 「月極めの駐車場、自分の契約位置に見知らぬ車が長時間駐車していて困っています」
 K察  「わかりました、場所はどこですか」
 Kれが 「○○○です」
 K察  「ハイ、すぐに急行します」
 Kれが 「お願いします」


到着したK察の方に、 「長時間駐車しているので事件かもしれない」と、ナンバー
から調査してもらうと、事件には関係ないらしい。 少し安心。
しばらくして、所有者の特定後、連絡がついてクルマの持ち主が現れた。


「無断で他人の契約している先に停めないでくれ」と、先ず私から一喝。
相手は謝罪してきたが、よく聞いてみると、当人は地主(パーキング大家さん)に
実家に来ている間、1日停めさせて欲しいと依頼。
パーキング大家から、「適当に空いているところに停めていいよ」と言われて停めたそうである。
てきとうに~と言っても、ウチのまわり全部契約埋まっている筈なんだけど。(^^)ゞ
まぁそこで、その方を責める訳にもいかないことが判明。一件落着なんですが・・・



クルマの持ち主を、K察の方と待っている間に会話した内容で解せない点が、何点かありました。

---------------------------------
持ち主が現れなかったら、レッカー移動して欲しい。
→K察ではレッカー移動しないそうである

駐車違反にして切符切って欲しい
→K察では違反にしないそうである
---------------------------------



民事上で解決しなさいということのようだけど、そのあたりの境界線のようなトコロって皆知っているのかな。
少なくとも私は正しいところについては知りません。
実際、確信犯で他人の契約しているパーキングに停めたとしても、うまく言い訳すれば駐車料金も
切符もレッカー移動も逃れられる訳と解釈出来るのだけれども、何か解せないです。
ブログ一覧 | Other | クルマ
Posted at 2008/12/17 23:48:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

断捨離
THE TALLさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年12月18日 0:32
レッカー移動してくれないのですね。
私も知りませんでした。
しかし、その貸主、結構いい加減。
私が高槻で借りていた所では、大家さんの所が空いている時、お願いしてタダで貸してくれたくらいだったのに。
コメントへの返答
2008年12月19日 2:24
そうみたいです。移動してくれない事、知りませんでした。
結果的には、パーキングの大家さんがいい加減だったということになりますが、置くという行為の際には連絡先をクルマに残しておくと連絡がとれますし、不審車と思われない・・・そういう配慮が必要ですね。ヽ(´∀`)メ
自分も気をつけたいと思います。
2008年12月18日 0:48
警察もなんだかいい加減ですね(^_^;)
僕だったら知り合いに頼んで勝手にレッカーしちゃうかもですww
コメントへの返答
2008年12月19日 2:26
いい加減と思いましたが、仕方ないみたいです。。。
勝手にレッカー移動したいですが、自分が罪になったら元も子もないです・・・(汗)。.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:
2008年12月18日 8:08
駐車場は個人の敷地内ですから、駐車取締りの範囲外では?
道交法上の一部取り締まり(接触事故や歩行者妨害)はできても、駐車の場合は権利や当事者の事前調整などありますから、そのあたりを民事裁判で明確に白黒着けないと強制執行は不可だと思います。
例えば、ある時偏屈な人が一方的に言い立てて周囲が勘違いし、突然警察に自分の車が移動されていたら困りますし(汗)。
コメントへの返答
2008年12月19日 2:30
今回は、登録名義=使用者だったが、そうでない場合は連絡さえつくかわからないと言われました。
では連絡が付かない場合このままでは困る、レッカー移動してくれと言いましたがそれは無理との回答でした。つまりは、公はレッカー移動してくれないということみたいです。

申告だけでレッカー移動出来たら。誤って移動させてしまうということもあり得る話になってきます。
ですがきちんと立証出来た場合には車両移動させることは理にかなっていると思うのですが・・・(^^)ゞ
2008年12月18日 8:28
公道でないのでレッカーも駐禁も適応外なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年12月19日 2:31
駐車場は私道になるため取締り出来ない。現場でクルマの持ち主を待っていて、そんな気もしたのですが、実際のところそうでした。(><)
今回は、勉強になりました。
2008年12月18日 9:05
おはようございます。

うちは会社の前に停められてたときはレッカーしてもらいましたよ。
駐車場は対応してくれないみたいですね。
コメントへの返答
2008年12月19日 2:32
こんばんは。
会社の前、おもいきり営業妨害ですね。
公道の駐車違反にあたったのかな。駐車場も大してかわらないと思うのですが。。。。.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:

2008年12月18日 9:40
過去に家の向かいにあるマンションの入り口に路駐されてあって、入り口横の駐車場から出庫できないドライバーが早朝からクラクション鳴らして、目覚めてしまい、やはり警察依頼したのですが、同じくレッカーもキップもやりませんで、持ち主に連絡していただけでした。

早朝であり、クラクションのせいで近所みんなが目覚めてしまい、休日というのもあって路駐した持ち主にみんなしてブーイングしていましたが、さっさとレッカー移動すればいいのにと警察の対応に疑問をもったことがありました。

公平な立場で、当たり障りなく対処したのでしょうが、当事者間だけでなく、まわりの気持ちも読んでほしいものです・・・
コメントへの返答
2008年12月20日 2:47
ホント困ります。
駐車場そのものに停められているのも困りますが、入出庫に邪魔になる場所に停められても困りますね。(@@)

そして、やはり移動出来ずでしたか。
大抵、そういった場合、駐車した本人は近くに居てクラクション鳴らすと、ヤバイと心あたりあってすぐにクルマに戻ってきたりしますね。

今回も、クラクションを鳴らせば、じきに現れたかもしれません。しかし、住宅地のど真中で、普段施錠解錠のセキュリティの音も消音にしているほど気をつけている場所なので、当然クラクションなんぞ鳴らせない状況だった訳です。
ですので、鳴らしていたら【WildMARO】さんの知っているケースとまさに同じとなってしまいます。
いずれにしても近所迷惑になる駐車は止めてもらいたいところです。
2008年12月18日 10:06
私も経験あります!
民事不介入・・・
っていう理由なんですよねー(>_<)
これを知っていて悪用している輩も多いようですし、なんとかしてもらいたいですよねー!
未だに納得出来ませんっ!
コメントへの返答
2008年12月20日 2:50
LEGACY-NSさんも経験ありますか。
民事には介入しないのですよね。

この話を聞いて、私も悪用出来ると思っちゃいました。もちろんしませんけど。(^^);
納得は出来ないです。


2008年12月18日 10:22
あ、してくれません、してくれませんよ。
うちの駐車場でも何年か前にそういうことがありました。
私の区画じゃないんですが、おじさんが怒りまくってて。
警察に連絡したけど来てくれない、レッカー移動もしてくれない、誰の車か分からないから連絡が付かない、で、その方は地主さんに空いている区画を教わってそこにクルマを一晩停めていましたね。
・・・で、後日違う駐車場に移られました(^^;)

うちの場合は大抵そばの事業所に来る人が、駐車場だと間違えて停めていくんで(駐車場が隣り合わせている)、過去に何回かそこにクレーム入れてます。で、見知らぬクルマが止まってたら必ずメモ入れてます。
もう、自営するしかないものですから(^^;
コメントへの返答
2008年12月20日 3:02
うわ、一瞬そのオジサン状態だったカモ。(汗) ヽ(´∀`)メ

警察は来てくれましたというか、来てもらうように話しました。(^^);
誰のクルマかわからないので、直接連絡なんか出来ないし、そういう場合は警察に頼むしかないですね。
クルマにメモを残すことも出来るのですが、ずっと帰って来なかったらメッセージも伝わらないし、メモだけ見て逆切れされても困るし。。。

いい方法が見つからない気がします。色々覚悟のうえで自分でレッカーを調達後、さっさと移動させてしまう事が出来ればナイスな気がしますが、そんなことは妄想だけにしておきます。(笑)
2008年12月18日 11:10
警察は公道で無い限り動きませんよね。
自分の所に駐車されて無いだけ、良かったのではないでしょうか。

私は10年前に違法駐車しているのを見ましたが、其の時ボンネットに『ここに駐車するな』という張り紙をボンド付けて貼られているの見ました。
次の日には、いませんでしたけど車の持ち主はどうしたのか気になりましたね。
コメントへの返答
2008年12月20日 3:08
皆さんから頂いたコメントで、やはりそう思います。.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:

気持ち的には、クルマに貼ってやりたいですが、貼った人間がすぐに特定されてしまうので後で報復されるのも嫌じゃないですか?

シユウポンさんの場合、車の持ち主は、逃げてしまっただけですね。報復などなければ良いのですが・・・
2008年12月18日 11:36
警察も月ぎめ駐車場という個人の所有地では無力ですね(--:アセ
コメントへの返答
2008年12月20日 3:10
そうです。(笑)
警察も無力なら、借りている方も、ホント無力です。(><)
2008年12月18日 23:25
わたしゃなんか、以前社用車の駐車場に他人が車を置き、仕方なく路駐して警察に通報してる間に違う警官に切符を切られ文句を言いましたが聞いてもらえず点数と罰金を払った苦い経験が6年前に有ります(怒
コメントへの返答
2008年12月20日 19:14
あららら、それは酷い。
双方の警察官は連携出来なかったのでしょうか?

私も、翌日同じ車が駐車していたら→自分が駐車出来なくなる→路上駐車→自分が駐車違反or自分の車両が原因で人身・物損事故・・・(@@)
こういう二次災害すぐに考えました。何とかならないものですかね。
2008年12月19日 8:42
公道で無い限り、警察に権限は無いのでレッカーは無理ですね。
持ち主特定してくれるなんて、良い警察ですね。
コメントへの返答
2008年12月20日 19:15
公道以外は手を出せないのですね。
しかし、二次災害はやはり発生しますよ。
クルマが盗難車かどうかは速攻で調べてくれました。登録者はすぐわかるみたいです。早かったです。

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation