• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

純正パーツ流用はお好き?

無いと欲しくなるのは、人間の性。
有ると無くしたいというのも、人間の性?
愛車のカスタマイズを進めるにあたって純正パーツ流用は、結構ポピュラーな手法ですね。
私もこの手法が大好きなので結構やっているのですが、
①同車種の別グレード、②別アプライド、③旧型、④輸出仕様、⑤同メーカー別車種、⑥別メーカー
なんて色々取り入れるパターンがありますね。(^^)

流用ネタを振り返りながら、実は新しいネタを考え中です。。。
どう料理するか。料理出来るのか。。。無理なのか(笑) (^^)ゞ


自身のみんカラパーツレビューのPVを見ていると、どのようなものが注目されているのかがわかります。
この後ちょこっと紹介しますが、こうやって見ると色々取り付けた時のことが懐かしく思いだされます。
PVの高い順に紹介しますね。


純正パーツ流用ベスト5(PV)
1.レガシィBP(D型)テールランプ
 ⇒D型が出て割と早い時期に導入。雰囲気が一変しました。
  オフにてお友達から試着させてもらって即導入を決めました。


2.輸出仕様(US) テールレンズ
 ⇒カスタマイズ効果大です。現地のお友達にお世話になりました。
  一昨年暮れに導入しましたが、現在もとても新鮮で満足しています。PVも勢いがあります。


3.ブラックパネル インテリア
 ⇒割と早期に取り入れました。インテリアの雰囲気が大きく変わって大満足です。


4.Spec.B バンパー
 ⇒GTでしたが、GT Spec.Bのバンパーに憧れて変身しました。
  今ではスペBバンパー交換もポピュラーになっていると思いますが、当時は
  情報が少なく、交換後も問題が出てその解決に忙しかったです。
  交換はみんカラで色々聞いてから踏み切りました。作業してもらったDでも初めてでした。

 
5.BPE/BLE用 メッキヘッドライト
 ⇒キラキラの目に憧れて導入。中古で探しましたが、3.0グレードは少数なので
 なかなか出物がなく当時は気長に探していました。後に裏技があることもわかりました。



ベスト6からベスト10まで
 
6.Spec.Bグリル
 ⇒バンパー導入に際してセットで必要になり導入

7.カルディナ用 リアワイパー
 ⇒こちらT社製。安価でビックリ。

8.六連星ゴールドエンブレム(カーボン加工)
 ⇒あまり装着している方、見ませんね。カーボン化しました。

9.輸出仕様(豪州)エンブレム
 ⇒まだ同じエンブレム装着の他の車には出会っていません。

10.ハンガーヒューエルタンク(給油蓋置き)
 ⇒とても便利です。今となっては、T車とも関係が出来たので最初から装備し
ていて欲しいパーツです。

ここには書きませんが、色々調査検討してお蔵入りになったものがいくつもあります。(爆)



振り返ると、みんカラ(=お友達)には、大変お世話になったなぁとしみじみと感じます。
SUBARUにも入り浸っていたかも。いつもお世話になりっ放しです。
先人にお世話になった部分もあれば、PVを見る限り逆に情報発信出来たところもあるかなぁと思います。


これからも宜しくお願いします。ペコッ m(_ _)m
さて料理。料理。料理。 パクッ(^0^)

ブログ一覧 | Car 【My Legacy】 | クルマ
Posted at 2009/01/16 21:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年1月16日 21:32
実は・・・純正流用パーツネタを妄想中です。(*´д`*)ハァハァ 

つうか社外は買えないし、変えるトコロが多いし、何よりそこまでは求めていないし・・・でも本当は、求めるだけの懐が(ry


ちなみに「みんカラサーチ」したら・・・それをやってる方が、一人だけ居ました(謎
コメントへの返答
2009年1月17日 22:42
オートカムさんに負けじと。。。(*´д`*)ハァハァ しています。

純正パーツは、量産効果による値段が魅力です。

オートカムさんの企みは何でしょう。(笑)サーチでみつかるということは参考になります。
一人だけというのも先見の目があるということなのでしょう。
実現を楽しみにしていますね。ヽ(´∀`)メ
2009年1月16日 21:48
1位がD型テールというのが
個人的に嬉しいです♪


このあいだまでは、僕のPVでも1位だったんですが、
ホイールに抜かれ2位に転落しました。
コメントへの返答
2009年1月17日 22:43
yuzuくん、試着の際はありがとうございました。

そりゃそうでしょう。おそらくこのパーツの流用第一号はyuzuくんでしょう。.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:

とっても感謝していますょ。
2009年1月16日 22:13
こりゃまたマメな検証を(爆
自分はあらゆる可能性から探しまくって楽しんでますがその分、授業料もかかりますが(滝汗

確かに純正流用は使えれば後先、一番安心ですものね!

コチラは自分のPVなんてほとんど診ないのでどうなんか判りませんが、当方もKYOれが号、特に2番の輸出仕様テールではお世話になりありがとうございました^^

これからも是非人柱で!(笑
コメントへの返答
2009年1月17日 22:46
書きだしたら長くなってしまいました。(汗) (^^);
純正でも流用を前提にしているものと、そうでないものとあって、後者はやってみないとわからないですね。

私のやっていることなど、シマちゃんさんに比べたら楽なものですよ。
シマちゃんさんの流用技は、かなり高度でなかなか真似できません。(笑)

そんなシマちゃんさんからお声がかかり光栄でしたよ。
これからもお互いに人柱で(爆) 楽しみましょう。ヽ(´∀`)メ
2009年1月16日 22:33
そういえば、自分も結構流用していますね♪

アウトバックボンネットにアウトバックステアリング、GTのエンジンカバーにリアスポイラー・・・

おかげでグレード不詳のクルマになってます(爆
コメントへの返答
2009年1月17日 22:48
【WildMARO】さんも流用されていますが、私から見るとかなりレアなこともされていると思います。(^^);

グレード不詳のクルマが世に溢れると面白いと思います。そんな集まりがあれば・・・もちろん、私も参加しまーす。(笑)  

2009年1月16日 22:59
他社製純正流用パーツ、最近気になっています。

意外と合うものがあったりしないかな?

安く済むと嬉しいですね。
コメントへの返答
2009年1月17日 22:49
他社製のパーツを最初に流用した方は、もの凄くチャレンジャーですね。そう思います。

T社製品は相対的に@が安いと感じます。合うと嬉しいですね。
.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:
2009年1月16日 23:17
ほんとですよねぇ。KYOれがさんはじめ
ココでは色んな方にお世話になってると思います。
また車を通じての交流も増えました♪
PVの反応は面白いですね。自分を含め皆さんが何に興味を持たれているのか良くわかります。
純正流用パーツは私も興味津々で見せて頂いてマス^^
実は明日からのお客様感謝デーで1つ注文しちゃいましたw
ディーラーの展示車両から外して合わせたのでバッチリです(^_^)v
後期型流用品ですが、安くていいかも♪
後日パーツレビュー掲載します^^
コメントへの返答
2009年1月17日 22:57
そうです。そうです。
ここでは、見知らぬ方の情報も得ることが出来て本当に有益と思います。

純正流用は、コストパフォーマンスが抜群に良いですね~
展示車両から外して現車合わせしたなんてチャレンジャーな!(笑)

シー吉さんのオーダーされたパーツは、何でしょう? うーん、内装関係でしょうか。パーツレビュー楽しみにしていますね。
.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:
2009年1月16日 23:23
こんばんは♪
私の純正流用はみんカラでの流用ネタでアーバンセレクションのアルカンターラコンソールリッドとSHフォレスターのワイパーブレードを使わさせて頂きました。
メーカー純正は値段はもちろんの事やっぱり安心感がありますね!
今のレガシィに乗り換えてから給油のたびに給油口からぶら下がる蓋を見るとフューエルリッドハンガーが欲しくなりますね。
コメントへの返答
2009年1月17日 23:06
こんばんは♪
後期の限定車のパーツは、みかけも機能も充実傾向ですので、お得感もあって尚良いですね。

給油口ハンガー、以前はあったのですが、何故なくなってしまった
のですかね~(><)
フューエルリッドハンガー、安価なので是非お試し下さい。ヽ(´∀`)メ
DIYで十分可能ですよ~ よかったら整備手帳も見て下さ~い。(^^)
2009年1月17日 9:53
こんにちは^^

純正品流用には興味ありありなんです。
取り付けも考えなくて済みますから。。。

色々教えてくださいね。参考にします。

AVパネルは近々導入するかも・・・(ボソ
コメントへの返答
2009年1月17日 23:09
こんばんは♪
純正パーツ流用。大好きなので、Dに行くとモデルチェンジした
同車種や限定車を眺めて色々企んでいます。(爆)

先ずは、感謝ディの今日明日で決断ですね!
.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:
2009年1月17日 11:55
純正流用チューンは純正部品ならではの信頼性と安心感がいいですね!
僕も流用チューンをあれこれ考えてます。
B型ブリッツェン純正バンパーをネットで探してるんですが、なかなか程度の良い物がないですね~(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月17日 23:15
考えるのが、楽しいですよね。
純正品と同じ箇所で作っているという、作りやクオリティも含めて安心感、信頼がありますね。

鰤ですか! 純正でも鰤パーツは新品価格が高いので、程度のいいものが見つかると良いですね。ヽ(´∀`)メ
2009年1月17日 17:03
こんにちは。

純正流用は仕上がりがキレイですよね。
さりげないのが、とてもGoodだと思います。
中国で何か物色してきましょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月17日 23:19
こんばんは♪
純正パーツ流用。なかなか気がつかないさりげなさも大好きです。
.+:。(ノ^∇^)ノ゜.+:

中国仕様ですね。レガシィは中国には輸出されているのかな~
2009年1月18日 0:04
はじめまして、daijunと申します。
本日BP5Aを購入しましたので何かと検索していたところ
KYOれが様に辿り着きました。
大変参考になり勉強させていただきました。
また勝手ながらMyファンに登録さてていただきました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月18日 0:31
daijunさん
はじめまして。コメントありがとうございます。PB5A購入おめでとうございます。\(^^)/
私のはB型なのでA型にとても近いです。参考になれば幸いです。
わざわざご報告下さってありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 (^^)
2009年1月18日 1:06
こんばんはっ(^^♪
流石・・・整理をしっかりしてらっしゃる^^
おまけに純正流用をこれだけされていたとは・・・パッと見た目では全く分かっておりませんでした(爆)・・・流石にマッチングは純正だけの事はありますネ^^)(これなら家内も気づかないかも(笑))
コメントへの返答
2009年1月18日 1:19
トシさん、こんばんは!
トシ@RONINさんになっちゃったの?
整理は・・・うまく出来てなくて。みんカラのしくみのお陰です。
作業風景を見られなければ、わからないものばかりだと思います。(爆)
人がわからなくても自己満の世界なので良いですが・・・(笑)
2009年1月18日 8:29
おはようございます♪

流用ネタ…これだけたくさんありますと、KYOレガさんのレビューを参考にされた方も多いでしょうね^^
皆さんがコメントされている通り、さりげなく違うところがオシャレだと思います♪
輸出使用のUSテール!めちゃCOOLやと思います☆
コメントへの返答
2009年1月18日 21:59
こんばんは!

私も参考にしたりされたり両方だと思います。実はBHのパーツも使っているのですよ。
自分ではさりげなくて、気づかれない位が好きなのですが、気に入ったら参考になれば幸いです。ブルース★バルさんもいい感じの流用やっていますねぇ。ヽ(´∀`)メ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation