• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月17日

クールラジエーター~自己完結です

クールラジエーター~自己完結です 昨日、ZEROスポのクールラジエーターが付かないと作業を取り止めたが、自己完結しました。
昨日は、ボケていたようです。完璧にスポーツグリルとの相性で干渉していると思い込んでいました。


昨夜、部屋で純正のグリルと見比べ、特に干渉する部分の形状の違いも見受けられず、念のため純正のグリルに戻すことを前提に準備しておりました。

そして本日、一旦スポーツグリルを外してから再度フィッティングさせると大丈夫ではないか。
よくよく考えるとわかりますよね。お騒がせしました。m(_)m



画像、無事収まったクールラジエーター
ブログ一覧 | Car 【My Legacy】 | クルマ
Posted at 2005/03/17 15:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/24)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

毎年恒例のりんご狩り(2025.1 ...
ヘロヒロさん

三連休中日・・・🚗💨🎶(その ...
よっさん63さん

 より近未来感を!
shinD5さん

✨🍻🎶オフ会逝って来ました
まんじゅさんさん

中華街の横浜大飯店で食べ放題に行っ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年3月17日 15:26
なるほど、これはよくある「うっかり病」ですね。
気をつけないと部品を投げ捨てる「廃棄症」や、合わないと思いこんでその部分を切り始める「破壊症」などを併発しますので、注意しましょう(汗)。
コメントへの返答
2005年3月17日 15:46
お騒がせしました。
別形状のCUSCOあたりを購入しようかと一瞬考えてしまいました。「買替症」の兆候が少しあります。(笑)
2005年3月17日 18:54
お疲れ様でした♪
私も焦って、いじくりまくって壊す事もしばしば。
嫁にハカイダーと言われてますw
コメントへの返答
2005年3月17日 20:23
ハカイダー・・・面白いですね。

私も、部品を取り外して、また元通りにした時にビスが余ることしばしばです。(汗)
2005年3月17日 19:36
おめでとうございます。とお疲れ様!
いろいろ比べたくなるのは判ります。
私もそれに近いですから。小遣で買えるというのが、ひそかにおおはまりですね。

参考になりました。
コメントへの返答
2005年3月17日 20:28
お騒がせしました。

シユウポンさんは、CUSCO製品をいくつか使われている様ですからクーリングパネルもCUSCO製がお薦めになるかな?

あれこれどれがいいか比べることが出来るのは楽しいです♪

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation