• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月07日

隣人~オリジン

隣人~オリジン


通勤経路で利用しているMYレガの契約駐車場の話題です。

左隣はGDBインプレッサが停まっていて
右隣はいつもだいたい空いているのです。
(以前は左隣も空いていて嬉しかったのですが・・・)











この右隣は、どこかの会社の契約らしいということがわかっているのですが、
それは定かではありません。
たまーに、セルシオが駐車しています。会社なら社有車なのでしょう。
そして、たまに朝ドライバーを見かけますが
見ると明らかに「運転手」という雰囲気があります。
うまく説明出来ませんが。 ^^);
社長さんが顔を出される時だけこの駐車場が必要なのでしょうか(笑)



そして、画像のクルマ。
セルシオの代わりに稀に見かけます。
今までにここで見かけたのは昨日で2回目です。
外観はレトロ顔で、とてもインパクトがあります。


セルシオより一回りも二回りもコンパクトなんですが
室内のアイボリーの本革は、高級さを醸し出しています。

TOYOTA製であることもあって、このクルマの事はあまり詳しくはないですが
雰囲気からは、小さな高級車という感じです。
おそらく、このクルマで移動するであろう企業の社長さん?も
リアシートには満足でしょう。



因みにみんカラにも登録されているのかな~って
探してみたら、ありましたよ!
・・・でも2台でした。希少車なのでしょうね~。
かつ、みんカラにも興味少ないでしょうね。

うち1台のオーナーはレガシィからの乗り換えみたいです。(驚)
ブログ一覧 | Car 【Scene (通勤風景)】 | クルマ
Posted at 2006/09/07 18:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月7日 18:58
誕生日おめでとうございます(笑)

このクルマ、淀屋橋界隈でもたまに見かけることがありました。
どこか懐かしいフォルムなので、見かけるとふと見つめてしまう存在ですね。


コメントへの返答
2006年9月7日 20:50
あれ、バレていました?
ありがとうございます。 ^^);

淀屋橋界隈のどこぞのボスが移動に使っているのではないでしょうか?
珍しいだけに見入ってしまいますね。存在感ありありですね。^^
2006年9月7日 19:15
誕生日おめでとうございます♪

私もこの車、街中で見かけたことありますよ。
レトロなテイストがイイ感じに存在感を醸し出していますよね。
年配の車道楽な方のための車という感じです。
コメントへの返答
2006年9月7日 20:52
ありがとうございます。 ^^);

tongdengさんの地元はTOYOTA王国ですから、
オーナーは他所よりは、多いのかな?
外見はレトロですが、中味は最新ですよね。
そんなギャップを含んでも年配の方に
支持されているのでしょう。クルマ道楽っていいですね♪
2006年9月7日 19:31
お誕生日おめでとうございます。

この車、確かプログレベースの限定車でドアが観音開きじゃなかったでしたっけ。たまに見かけますよね。

隣人~オリジン。。。いいゴロ合わせですね。

コメントへの返答
2006年9月7日 21:00
ありがとうございます。 ^^);

チビクロ-Blitzen2006さんの近所にもオーナーが居るってことですね。
仰る通り、ベースがプログレで1000台の限定だったみたいです。観音開きのドアは、開いたところが見てみたいです。

ハハ、ゴロは考えていませんでした。^^
2006年9月7日 20:43
こんばんわ。。。アンドハッピーバースデーです。。。オリジン渋いです。。。たしか以前関西某音楽グループ○の○の○の○田○郎が所有しているとかいないとか・・・車内で”♪○とーんぼ♪”な~んて歌っていたかも・・・
コメントへの返答
2006年9月7日 21:07
ありがとうございます。 ^^);

確かに渋いですよね。
芸能人も所有していたのなんて知りませんでした。
今も歌ってたりして(笑)
2006年9月7日 21:06
誕生日に修理・・・間に合ったぁ(笑)

『お誕生日おめでとうございます』

しかし、品のいいというか、正に社長
さんを送迎する為(だけ)の車ですねぇ。

運転手さん・・・いつもピカピカにし
なくちゃいけないので大変だろうなぁ。

私なんて、自分の車を掃除するだけで
も大変なのに・・・(笑)
コメントへの返答
2006年9月7日 23:23
ありがとうございます。 ^^);
間に合わせてくれて・・・(汗)
復活おめでとうございます。

オリジンは、社長オンリーカーでしょうなぁ。

黒は特に手入れ大変そうでした。
私も頻繁に手入れ出来ていません。

(><)
2006年9月7日 21:58
お、ホントだ!
誕生日おめでとうございます。
みんカラしてる場合じゃないですよ^^
コメントへの返答
2006年9月7日 23:26
そ。そうなんです。

仕事中でした。 ^^);
2006年9月7日 22:33
誕生日おめでとうございます♪♪

最近のパーツ購入は自分へのプレゼントだったんでしょうか?(笑)テールレンズの流用は検討の余地ありですね!

熊本では、この車見かけた事無いですね~!ほんと希少車?なんですね!

コメントへの返答
2006年9月7日 23:38
ありがとうございます。 ^^);

そうなんです。
プレゼントなんです。(汗)


オリジンは、私も殆ど見かけません。
TOYOTAの超高級車ということで、需要が偏っているのでしょう。
2006年9月7日 23:14
お誕生日!おめでとうございます。

Baby-Dより先に…
歳をとりましたね~(ムフフ
コメントへの返答
2006年9月7日 23:40
ありがとうございます。 ^^);

だって、いつもBaby-Dさんより先に誕生日迎えてます。来年もずっとですよ。(笑)
2006年9月7日 23:24
私も過去1度だけしか見たことがありません・・・

しかも目撃したのが京都だったのでこれだったのかな(・・?
コメントへの返答
2006年9月7日 23:44
希少性があり、地域の偏りもあると思います。

これか、もしかしたらみんカラの方かも♪
2006年9月7日 23:57
お誕生日、おめでとうございます!
(フ~、、マニアッタ 笑)

このクルマ、たしか発売時は\700万もしたと思います。
手作り部分がかなりあって、センチュリーを作ってる熟練工の中からさらに選抜された「匠」が作ったクルマだったと…。

先日、コレを完全に下駄車として扱っている母娘を見ました。
ディスカウントのジャ○゚ンで(笑)

なかなかあれはあれで清々しいものです(爆
コメントへの返答
2006年9月8日 0:07
ありがとうございます。 ^^);

そうですね、見かけは小柄でもセルシオよりも高額プライスですからなかなか手に出来ませんね。
というか、もう買えません!

さて下駄代わりとは(笑)また、面白いですね。
おそらく観音開きのドアがお気に入りなのでしょう。

当母娘きっと、宝くじ当たったとかではないかと思います。(爆)

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation