• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月17日

スタッドレスから夏タイヤへ

スタッドレスから夏タイヤへ

何処でも言われていますが、暖冬ですね。
先日、まだ2月の中旬ですが春一番が吹いたそうで・・・

ホントの春一番かは別として、雪が降らない状況として
夏タイヤへ交換することにしました。







本日は、午後から雨の予報もあったので(既に降っています)
午前中に作業をしました。
昨日、手配しましたフォレスタのジャッキはこの為です。
タイヤ的には、交換したいと思っておりましたが
ホイル的には、もう少しこのままでも良いとも思っておりました。


タイヤ交換とともにいくつかの目視点検を実施。(←見ただけですが)
 ブレーキパッド・・・溝あり
 夏タイヤ・・・センター溝十分あるが、サイドの溝がちょい心配
 サスペンション等・・・目視では特に気になるところ無し

これからは、消耗品の部分で気を付けていくことになると思います。

ブログ一覧 | Car 【My Legacy】 | クルマ
Posted at 2007/02/17 14:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年2月17日 15:23
ついこないだ、交換されてたように感じますね。
今日は寒いですが、間違い無く暖冬ですねf^_^;
私は早々と花粉症が・・(>_<)
コメントへの返答
2007年2月17日 18:06
先日、交換したばかりで。
しかも新調・・・
もう花粉の季節。
どうなっているんでしょう。
2007年2月17日 16:29
自分も来週あたり換えようかなと思っていますウィンク

もう降らないですよね~冷や汗2

実は今シーズン、1度も雪道を走ってません冷や汗
コメントへの返答
2007年2月18日 2:21
降らないと思うのですけどね。
降った時には、レガの足を信じています。☆

こちらは、雪降りましたから、とりあえず走りましたょ。(^^)√
2007年2月17日 18:05
何度拝見しても、LM2セットは羨ましいです(笑)

京都でも雪降らなかったんですね~
コメントへの返答
2007年2月18日 2:23
ハッタリさんのLMと合わせても全部カラーが違うのですよね。

今京都市内は全然降りません。
2007年2月17日 18:19
こんな天気の悪い日になんで急いで?(激謎
コメントへの返答
2007年2月18日 2:24
イヤ、ソノ・・・午後から天気悪くなるとのことで、午前中に片付けました。 ^^);
2007年2月17日 18:37
私も交換しようか思案中です^^;

でも、夏タイヤの溝が…
新調しないといけない時期に差し掛かってます^^;
コメントへの返答
2007年2月18日 2:26
雪が無ければ替えても良いと思いますょ。
私も夏タイヤ、心配になってきました。
ロッソがいいらしいです。
(^^)
2007年2月17日 18:40
確かにそろそろ替え時かもですね。
でも、折角スタッドレス換装した訳ですし、せめて一度くらいは活躍させたいなぁとも思ったりしています(苦笑
コメントへの返答
2007年2月18日 2:28
3月に入ったらすぐに替えようと思っていましたが、事情があって前倒ししました。

今度は、北へ向かってのスノーツーリングなど如何でしょう。(笑)
2007年2月17日 19:01
どうやら今年は雪国へ行く以外は、スタッドレスは不要のようですね。
我家的には助かりました(汗)。
でも年々、雪の積もる日が少なくなってきている気が...。
コメントへの返答
2007年2月18日 11:58
今年は、無くてもいけましたね。 ^^);
年々積雪が少なくなっていくので、地球温暖化これからどうなっていくのか別な意味でも心配になってしまいますね。
2007年2月17日 19:45
ジャッキ買ったほうがいいよ!
オイラはカヤバのシーザスジャッキ
(定番)を使っています。
車高調入れていると、フロンと上げると
リヤも上がるので超楽です(^_-)-☆
ウマも3tまでなら安いから、安全を
買ってください!
営業マンは頼りにならないよ(笑
コメントへの返答
2007年2月18日 12:01
うーん、そうですが。 ^^);
お金が・・・ありません。(TT)
とは言えいつか買いたいと思っています。
ウマやスロープ。欲しいものは、あるのですけどね。

営業マンあてになりません。責任者もあてになりそうにないです。(笑)
2007年2月17日 21:05
私も迷っていたところなんですが、
スキー遠征も終わったことだし、
私も今月中には戻そうかなぁー^^

なんか今のままだともったいなくて。
コメントへの返答
2007年2月18日 12:03
昨シーズンは、長期にわたりスタッドレスが活躍しましたが、今シーズンはその分活躍する期間が短かったようです。

早く戻して、来シーズンの体力温存ということにしては如何ですか! (^^)
2007年2月18日 0:04
結局…この冬は…
スタッドレスに換えてません。

O.Z RACING SUPERTURISMO EVO の
出番なし(汗
コメントへの返答
2007年2月18日 12:06
そうでしたか。では、ドリドリもまだ(笑)

ブロンズカラーのホイル、長く使えていいんじゃないですか。体力温存と言う事で!
2007年2月18日 6:03
今年はほんとに降らないですよね。
一度しか雪にあいませんでした。
僕もそろそろ交換かなぁ~。
コメントへの返答
2007年2月18日 12:15
2、3度降りましたが、積もったのは1度しかなかったです。
これから降るかどうかは、微妙ですね。
(^^)
2007年2月18日 7:54
そうですね。本当に今年は暖かい!
道にうっすら積もったのは年末の
1回だけでした。

やはり、ゴールドはいいですね!!
私は、来月に交換予定です。
コメントへの返答
2007年2月18日 12:24
今シーズンは2、3回の降雪で、そのうち雪らしい雪は、1回だけでしたね。

裕也さんの走られる方は、もう少しだけ待ってからの交換が良いのかもしれませんね。
MYレガは、一足先にどんどん走ります。(笑)

2007年2月18日 10:57
私も結構悩んでます。
12月からスタッドレスを装着していますが、
一度も雪道走行はしていません。
てゆ~か、雪が無いので雪遊びにも
行ってません…。
今年は諦めるしかないですかね??
コメントへの返答
2007年2月18日 12:27
スタッドレスの前に、ゲレンデそのものが危機ですね。
雪が多いはずの2月にこの状況とは、ホントに驚きですね。

かなり悲しいです。(TT)

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation