• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

KYOれが号 地味化

今日は、暖かく、本当は黄砂まみれのKYOれが号 の洗車をしたかったのですが、
洗車ではなく、ちょっとおとなしくしてみたくて、かねてから考えておりました
KYOれが号 の地味化計画を進めました。(笑)   (^^)ゞ
地味化に使用したブツは、コレです。






使用前






使用後






違いがわかりますでしょうか?画像ではわかり辛いかもしれません。
変更点は、コチラ。







今まで、KYOれが号の外観をブルーのアクセントで飾ってくれましたが、カスタマイズを
進めるにつれ、フロントやリアにメッキやホワイトが入ることにより、交換していった方が、
いいかな~と思った次第です。
しかし、ノーマルウインカーに戻すのも何なので(^^)ゞ  シルバーレンズのグランパスアイ
に交換しました。
ノーマルのウインカーと比べると、違いは殆どなくレンズがクリアなだけですので、普通は
わからないと思います。
多分ブルーを入れていたから、こちらが欲しくなったのかもしれません。
今ならば、冬仕様のシルバーのホイルとも合っている気がします。






さて、愛車の地味化...たまには、いいかも。(笑)
ブログ一覧 | Car 【My Legacy】 | クルマ
Posted at 2008/03/08 20:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年3月8日 20:46
KYOれが号といえばブルー、というイメージがありましたので、これはホントにイメチェンですね~。

さくらさく号には、いまひとつピンとくるグランパスアイがないので、こういうイメチェンはちょっとうらやましいです。
コメントへの返答
2008年3月8日 22:07
以前は、外装にブルーのパーツを多用していたのですが、段々と他のカラーへと交換していったり、取り外して現在に至りました。

グランパスアイ・・・カラーの好みだけではなく、ボディカラーによっても似合う色やそうでないものもあるので、ちょっと選択肢が少ない気がしますね。
2008年3月8日 20:59
小さく写っていても色見が違うのがよくわかりますね。

そうか。
ここも変更できるのか。w
コメントへの返答
2008年3月8日 22:08
そうですか!変化がよくわかりますか!
A~C型よりも、D型以降はグランパスアイ部分の面積が少なくなっていますのでより目立ちにくいと聞きます。☆なかやん☆さんにもお気に入りのカラーがあれば・・・(^^)
2008年3月8日 21:10
私の好みで恐縮ですが・・・
コチラの方がイイと思いますよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年3月8日 22:14
そうですか~ありがとうございます♪
LEGACY-NS号にも、もちろんお似合いと思いますよ~(^^)
2008年3月8日 21:27
全然、地味じゃないですよ♪
さりげない所にこだわるのがKYOれが号ですね(^▽^;)
コメントへの返答
2008年3月8日 22:14
ハハハ・・・地味化狙いなのに・・・  (^^);
多分、何人も気がつかないと思いますよ。(笑)
2008年3月8日 21:50
お疲れ様でした。

結構いいんじゃないですか。
地味じゃなく、バランスが良くなったのではないでしょうか。

次は私の車に宜しくです。(爆
コメントへの返答
2008年3月8日 22:19
ハイ、暖かでしたので、DIYでした。

いいですか~ありがとうございます~ (^0^)

なかなか、時間がとれなかったので、お先にいっちゃいました。
次はKAZU☆11さんの番ですね♪
2008年3月8日 22:33
色のバランスって、非常に大切だと思います。
好きな色でも、全体のバランスに影響するし、色々な色使いをすると纏まりが無くなりますね。
少し色彩の勉強をしたいと思ってるアクセル♪でしたw
コメントへの返答
2008年3月9日 0:34
そうですね。 (^^)
綺麗なカラーや、お気に入りのカラーでも、組み合わせが悪ければ全体のバランスが悪くなってしまいます。
おおっ、お勉強ですか。いいですね。私も色彩の勉強してみたいです~
2008年3月8日 22:47
ご無沙汰です。
外装パーツのカラーコーディネートって悩みますよね~
私も過去同じ様に赤いのに換えようと思った事がありますが今思うと早期に元に戻してしまっていたかも!?と思ったりw(~~;
余談ですが実は私も一部地味化を画策ちぅです(爆
コメントへの返答
2008年3月9日 0:36
ご無沙汰でーす。
外から見える部分ですから、悩みどころだと思います。見え方で色々な感じを与えますからね!
赤のグランパスアイ、鰤のプレミアムレッドには、・・・ですかね。
Blistoさんも地味化ですか(笑)、是非一緒に地味化流行らせましょう♪

2008年3月8日 23:04
地味じゃないですよ。前のも良かったですが、今回のも結構いいと思いますよ。
コメントへの返答
2008年3月9日 0:38
あら~てつ@神戸さんまで。 (^^);
そうですか! 一度実物を見てくださいね♪♪
2008年3月8日 23:56
【青】です(笑)
今は良いアクセントになって好きですが、そのうち戻すかもw
コメントへの返答
2008年3月9日 0:39
折角、あき104さんとお揃いになったのにごめんなさい。
ブルーのお目目は、とても気に入っていたのですよ。今後も可愛がって下さいね。(^^)
2008年3月9日 8:32
おはようございます♪

本当にバランスって難しいですよね。
僕もところどころに黒をちりばめて
いますが、バランスを取るのにいろいろと
苦労しました^^;。

僕は外見は後はおしりまわりを少しです。
コメントへの返答
2008年3月9日 9:32
おはようございます。 (^^)/

バランス、難しいですね。でも気にしすぎると何も出来なくなってしまうので・・・あまり気にしない方がいいのかも。

お尻ですか!完成が楽しみですね♪
 (^^)



プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation