• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2005年10月11日 イイね!

C型☆黒レガ納車

C型☆黒レガ納車突然ですが、念願の黒レガに買い替えをしました。
もちろん、ピカピカ☆のC型です。



本日、某所Aにてあつやまさんよしやんさんと軽くミーティング。
その後、某所Bへあつやまさんと向かい、某所B店長さんに、納車フルノーマル状態のBPの今後のカスタマイズの相談に行きました。
そこで、偶然通りかかったアクセル♪さんも合流。



アクセル♪さんには、
「GHOST」と「BBPL」にどうしても入りたくて買い替えた事を話しましたが・・・

代車でしょーって、すぐにバレちゃいました(笑)



そうそう、某所B店長さんにC型の多機能LEDマップランプの適合を見てもらいました。
問題なく適合するようです。

黒レガもいいですね。それと、コレC型ですが、脚がB型より洗練されています。
またもやインプレしたくなりました。



画像は、某所Bでの黒レガです


Posted at 2005/10/11 01:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年09月16日 イイね!

代車にチューン・・・いいのか

代車にチューン・・・いいのか急に朝夕が涼しくなってきましたね。
みなさま体調には、お気を付け下さい。

さて、涼しくなってくるとクルマ弄りがしたくなりますね。
真夏だと、ちょっとの時間でも汗ダラダラになります。
というわけで、クルマ弄りに!



しかーし、KYOれがの愛車はまだ帰ってきていません。


代車生活中・・・そうだ、代車にチューンしよう!
と悪魔の囁きではありませんが、昼からの会社出勤前に少し弄ってみました。



触ったのは、ヒューズチューン♪
私は、愛車の方に既に一部施工していますが、今回はそれとも違うメーカーのもの。
セッティングにコツが必要とのことで、試しにそのコツを
見てみる為に装着。オーディオとヘッドライト部分のヒューズ換装です。



オーディオは、音の良いマッキンが、更に良くなりました。
普段マッキンではありませんが、いつも良く聞いているCDですから
音の聞こえ方については、よくわかります。
マッキンの方も要チェック!

ヘッドライトは、夜帰って来るときに検証。バッチリ明るくなっていました。

結論。プレミアムなヒューズ、あそこあそこも、効果あります。
代車返す時に元に戻すの忘れないようにしなきゃ!(笑)


Posted at 2005/09/16 02:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年09月12日 イイね!

現在、代車男です!

現在、代車男です!現在、代車男です。

銀のBL5、GT(AT)です。
1900km位しか走っていない新車みたいなクルマです。
C型かな?と思ったけど、B型でした。
ビルトインNAVIとマッキンが装備されています。


これで、ノーマルを堪能して、ノーマルのBPの記憶を呼び覚ましてみます。(笑)


今のところ2日前から、150km位走行していますが、
やはり、色々弄っているところ(MYレガ)は、それなりに効果あるなって思えます。
良かった!(ホッ)
パーツセレクト誤っていなくて。



そういったところも含めて振り返って見ることが出来るイイ代車です。^^
あと少し、今週一杯のパートナーです。


あの元祖代車男を差しおいて代車男というのも気が引けます。
Posted at 2005/09/12 17:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年07月10日 イイね!

代車でキリ番

代車でキリ番昨日は、朝から1日愛車を預けての代車生活でした。



代車を受取った時のODOは、995km。
これは・・・ムムム・・・1000kmでちょうど信号待ちしましたので写真撮っちゃいました。
代車でもコンなことしています。(笑)



因みに代車は、早くもレガシィのC型♪
またもや今までと違う代車でした。


レガ乗りの方にはすぐにわかるでしょうか?

Posted at 2005/07/10 06:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年06月08日 イイね!

あの代車に乗った代償

あの代車に乗った代償MYレガの調子が悪い。いや、悪く感じるのではなく、少し物足りなく感じる。


あの代車のフィールが鮮烈に身体に残っているのだ。
先日の代車期間は1泊2日でたったの1日。150km程しか走行していないが、その前に300km程共にしているから、かれこれ500km近く一緒に居たコトになる。


クルマもヒトと一緒で、何度も顔を合わせたり、対話したり、楽しんだり色んなコトを共有すると愛着がわいて来る。


あまりにも楽しみ過ぎたというわけではないが、ボクサー6、NAのフィールは秀悦であった。フィールだけでなく実力も相当上。
低速でそこそこ飛ばしていない時のトルク感は、MYレガが圧倒的に劣る。アクセルに対する回転の上昇や回転落ちも負け。以前代車だったときには、そうは感じなかったが。早く忘れるしかない・・・か。


もう少し冷静に考えてみる。
カタログで見るトルクカーブでは、両車カーブ曲線からエンジン性格の違いはあるが、低回転域からのトルクはいい勝負である。
BPも以前のツインターボからシングルターボになってセッティングは低速でゾクゾクする位にトルクは出ている。

ターボがフルブーストかかっていない時のことを考えると、排気量は2Lvs3L。その差は1Lある。 NAでボクサー6。数値に表れないが、そのフィールに感覚派のKYOレガは、KOされてしまったようである。(微笑)


どうしよう。。。


Posted at 2005/06/08 21:03:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation