• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2005年06月02日 イイね!

ブレーキジャダー

ブレーキジャダーブレーキジャダーの話。
BP/BLユーザーからたくさん聞きます。とうとう私もジャダーにあたってしまいました。でもご安心を。症状が出たのは、代車のBLEです。

高速走行中、前の車との車間が詰まってきたので、ぬうわkmから少々アクセルを戻し、ぬふわkmから強めにブレーキングをしたところ、小さ目の「コンコンコンコン」という音とともに足に振動が伝わってきました。一瞬でジャダーだと思いましたが、あっているのでしょうか?


その後、何度か試してみましたが、ブレーキを軽めに踏んでいる場合には症状は殆ど目立ちません。
ぬふわkmやぬうわkm、それ以上で、強めにブレーキングすると必ず症状は出ました。ブレーキング時の振動、絶対に正常じゃないっ。


確か代車はB型のBL、3.0R Spec.B。
B型も症状出るのかな?
Posted at 2005/06/02 01:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年05月31日 イイね!

久々の~H6な1日

久々の~H6な1日またしても、代車をマイカーのごとく乗り回してしまった。^^;


約2ヶ月前に300kmをともにした代車BLEと再会した。
もう勝手はわかっているのでシートポジションやオーディオの音響調節何から何まで自分用にセッティング♪


走り出してみると、溢れるトルク感、あの記憶がすぐによみがえってきました。
今日のステージはハイウェイ。名神高速の覆面パトに気をつけつつも、すぐにぬわわkmへ。6速でのエンジン回転数は2400回転ほどである。驚くほど静かな車内。振動も騒音も皆無という言葉が相応しい。


6速にセットすると、セットしたままトルク不足のシーンはなく、多少の勾配に差し掛かってもグイグイとその車体を引っ張っていく。余裕のクルージング。レガシィより速く走る車は無く、途中5速へシフトダウンしたのは、ジャガーを抜き去る時だけであった。


相変わらずレスポンスのいいエンジン。KYOれがは、直前にOIL交換を行なったステッカーを見逃さなかった♪
イイ感じで本日も150km走行。途中ちょっとしたアクシデントがあったが、無事に代車を返却しました。


燃費計による燃費ですが、最初市街地で面白がって回していたら5.5Km/L。高速を使って合計8.5km/L。最後に下道をMIXして8.4km/L。おそらく実測になるとあとマイナス1km/L位であろう。


今回も十分に楽しませてもらいました。また乗りたい3.0R Spec.B 6MT♪
Posted at 2005/05/31 23:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年05月30日 イイね!

H6~再会

H6~再会MYレガが、ブレーキ関係の整備でSUBARU入り。
夕方、SUBARU営業マンが、会社近くまでMYレガを引き取りに来てくれた。


待っていたのは、シルバーのB4。サイドにまわると特長的な専用18インチホイル。もしや・・・紛れもないBLE♪
3.0R Spec.Bだっ。


先日の最強代車スペBの6MTです。
確か、ナラシの総仕上げを頼まれもしないのにやっちゃったあの代車のようです。(笑)
とりあえず、明日までだけどちょっと長く乗っていたいなぁ。


明日、休日なので少し乗り回そうかな♪
Posted at 2005/05/31 02:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ
2005年05月19日 イイね!

代車返却

代車返却昨日のピンクのバネ装着時に代車を借りたワケだが、乗り込む前にゴッツイタイヤだなぁと感じていた。

自宅まで運転したが、妙にブレーキが効く感じがする。
タイヤは見るとPOTENZA RE-01である。この試乗車?営業車?には明らかなオーバースペックである。これもショップの特権だなぁ。


でもブレーキングが良いのはタイヤのグリップが良いせいだけでもあるまい。バンなのでドラムブレーキが多分効きよく感じるのであろう。


待てよ、もしや・・・ショップだし・・・
ホイルの間から見るパッドにはグリーンに似たカラーのパッドが装着されている!プロミューのパッドかな、ナカナカやるな~って感じです。目を少し移すとバルブキャップに「N2」の文字が・・・

チッソまで入れているの?
ビックり~。

代車返却の帰り道では、少し本気でブレーキングを試したが、やっぱり効きはイイ。もっと乗り回せばよかったな~。
Posted at 2005/05/19 10:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | 日記
2005年05月18日 イイね!

今度の代車・・・

今度の代車・・・またまた代車生活である。

はたして今度は?R1?インプ?フォレ?レガ? 地元のSUBARUは定休日なので、SUBARU車ではなさそうです。


サス交換の間の数時間の間だけの代車です。

インプレなんてとんでもないです。ガソリンが「E」スレスレです。アクセルは最小限にしてガソリンを消費しないようにしています。(笑) ショップのクルマだけに車内にはカロッツェリアのナビと、アルパインのヘッドユニットが付いています。フロントドアには、何とアルパの据置きのリアスピーカーと思われるスピーカーが、張り付いています。(驚)

素人耳にも音が、いいのはすぐにわかります。やはりヘッドユニット交換いいなぁ。


そうそうクルマの車種ですね。スリーダイヤが見えます。リアに車名がありました。リベロのようです。←強力に反応する人が居そうです。(微笑)
Posted at 2005/05/18 13:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car 【代車】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation