• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

幕引き

珍しく仕事の話題。深夜からの勤務が先程終わった。


海外のとある事業が収束した。多くは語れないが、海外進出の関連子会社が撤退することになったのである。
2002年の事業立ち上げから参画していたが、今期で収束ということが急遽決定した為、本日未明にサービス
を停止した。
停止プロジェクトには、現地リーダーと、東京に籍を置くリーダー、そして私がチームを組んだ。
皆これまで5年半にわたってこの会社(部門)を盛り立ててきた同志。おそらく私だけでなく、皆それぞれが
感慨深い瞬間だったと思う。。。そして今日の幕引きに関われたことが、何となく嬉しく感じられた。


そのアジアに位置する某国は、日系企業も多く進出し現地日本人も多い、先進的な魅力ある都市である。
多国籍な民族で構成され、食べ物に苦労したと赴任した仲間は話していた。が、自分にはそうは感じられ
なかったのは何でも適応してしまうからなのか?
○○○(会社の名前)へ行ってみる?って冗談交じりに海外赴任のお誘いの声をかけられ、笑いながら
断った。それもまた想い出になりつつある。


断ったその理由の1つが、現地でクルマを持てないということがあった。我ながらクダラナイ理由。(苦笑)
だが、それも大きな理由である。
現地では、クルマを所有する事は不可能らしい。所有するのにとてつもないお金が必要という事を聞いていた。
自家用車が走っているのを見てそれは凄い金持ちだと聞かされた。もちろん交通網は、バスやメトロ、タクシー
があって困ることはないのだが...
クルマは贅沢品ということで、物品やそれに関わる税金がもの凄く高価だということなのである。
現地の社長がベンツを乗り回していたが、相当な富豪なのだろう。


当時赴任を考えた時には、クルマの所有が出来無くなる事も真剣に想い巡らせたことを思い出した。
色々な想い巡る夜。 世間では、当然の様にチョコレートが話題をさらっていたと思う。
しかし私にはまた一つ記憶に強く残る St Valentine's Day になった。
Posted at 2008/02/15 13:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Work 「会社」 | 日記
2006年04月13日 イイね!

オフィスのNewマシン

オフィスのNewマシン
オフィスのマシン(PC)が、やっと新しくなった。
これでかなり快適になるかな~と思ってセットアップを
開始していたら途中で起動しなくなった。


正確には・・・起動途中画面で

「・・・ お 待 ち く だ さ い ・・・」

待つこと10分、20分・・・・
いったいいつまで待ったらいいんかいー(怒)






この後、サポート(窓口)で色々と話しながらあれやこれや
試した結果、ハード故障と診断される。
新品交換分は、2日後に到着。。。

尚このメーカー、約1年前に呼び名が変わってちょっと親近感アリ。


工業製品である以上は、ある程度の不良もあるでしょう。
ですが、代替に替わるにしろ何にしろ使いたい時に使えないのは困ります。


これが、クルマ(MYカー)だったらかなりの確立で、いや
絶対に私は暴れるでしょう。(笑)



話がそれてしまいましたが、新しいPCとっても嬉しいです♪

Posted at 2006/04/13 21:04:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | Work 「会社」 | ビジネス/学習
2006年03月17日 イイね!

送別会

送別会
今日は、自部署での送別会。
そういう季節になりました。
2年弱の短い期間頑張って働いてくれた仲間を見送った。
可愛がっていただけに残念である。

( ↑ オトコどす)



次の職はまだ決まっていないというが、希望の
職に就けることを祈っている。






急な呼びかけだったが、多数参加してくれて助かりました。


これにて幹事のお役目終了♪ ホッ。

Posted at 2006/03/17 23:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | Work 「会社」 | 日記
2005年12月28日 イイね!

仕事納めですが・・・

仕事納めですが・・・仕事納めのはずが・・・緊急事態発生のため、
まだオフィスにて仕事中。(いや、ブログUP中というべきか)

仕事納めのため、周りでは、宴状態。

いつの間にか宴も終了して静かなオフィスへ・・・

いつもより寂しいオフィスです。

客先からの連絡待ち・・・一体いつ帰れるのだろう(><)


画像は、2度とUPされることないと思っていたオフィスの様子(笑)
Posted at 2005/12/28 20:51:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | Work 「会社」 | 日記
2005年08月04日 イイね!

嵯峨嵐山で研修なのに・・・

またまた、会社の研修です。
場所は、京都 嵯峨嵐山です。研修所で8/3~8/4まで缶詰めです。


オフならば、ゆっくり嵯峨野や嵐山 外出して散策してみたいが、そうもいかず。
ただ、嬉しいのは、夜遅くまで飲んでいられること。

これでも、れっきとした、会社のヒューマン研修です。(笑)



モバイルなので、みんからチェックしていても遅いのが難点。
Posted at 2005/08/04 03:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Work 「会社」 | 日記

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation