• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

暑いので~ブルーに

暑いので~ブルーに

「暑いので」連発すみません。

めちゃくちゃ暑いのでブルーになってしまいますね。
(><)










特に夏場のクルマ弄りは、つらいです。

汗もダラダラですし・・・体力を消耗します。
気温も午前中に急上昇しますのでAM10:00までが勝負です。
そんな訳でクルマ弄りは10:00で終了。
MYレガの外気温計もこの時点で34度。



ところで、KYOれがをご存知の時の方は、説明不要だと思いますが
ブルー化が半分終了しました。
(元に戻したとも言います) ^^);


早く涼しくなって欲しいです。(笑)

Posted at 2006/08/06 11:30:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

が~ん(1)

が~ん(1)

毎年恒例の棒茄子後の自動車税金納付・・・

やっとこさ納付準備が整い、昨日コンビニまで。
こちらはいつの間にかコンビニ払い込みが
出来るようになったのですね。
これは銀行へ行けない方には朗報です。(嬉)
 (^^)V






さて、コンビニに払い込みにやって参りました

「ピ、ピ、ピ、ピ、ピ」と
バーコードを読み込むのですが、何度やっても駄目で、
はじかれてしまいます。
店員さんは「お取り扱いできません」と寂しい台詞。

この納付書だと7月17日以降はコンビニ払い込み
出来ないそうです。 (><)
よく見ると納付書には督促の文字が見えます。(汗)
○ーソンの店員ちょっと白い目で見ています。



本当は、「本日やっと収めてきました♪」
なんてブログをあげるつもりが・・・
が~んとショックな、コンビニ日記になってしまいましたょ。



まだ大丈夫でしょうけど、だんだん延滞金が気になってきています・・・
あまりギリギリまで引っ張るのも精神衛生上よろしくありませんね。
関係の方々、ご迷惑おかけしましてスミマセン。
早急に払います。


Posted at 2006/07/27 23:03:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2006年07月08日 イイね!

17インチと18インチのホイル重量差

17インチと18インチのホイル重量差

先日のホイル交換に際して、タイヤホイルの
重量を量ってみました。

17インチと18インチ それぞれタイヤ付ですが
一体どちらが重いと思われますか?








17インチホイルはBBSのLM
鍛造なのだがそれほど軽くはない。
タイヤは重いと言われるBS
こちらはレガシィ純正装備品のRE050A。



18インチホイルはPRODRIVEのGC-010E
こちらも鍛造で軽量さが有名。
タイヤはDUNLOPのディレッツァDZ101



17インチがタイヤ込みで19kg/本
18インチがタイヤ込みで18kg/本



自宅体重計での計量なのでアバウトなのだが、私にはとても意外な結果です。
プロドラの軽量さが、とても目だっていますが、BBSの
ガッチリ安定した安心感ある走りも格別です。

両者の装着時のハンドリング比較では、BBS+RE050の
17インチの方が個人的にはGoodで好みです。
スペックには表れない「味」というのでしょうか?



またしても感覚で言っていますが・・・(笑)


Posted at 2006/07/08 13:49:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2006年07月06日 イイね!

本来の姿へ・・・

本来の姿へ・・・

MYレガのホイルをゴールドへ戻しました。
画像のBefore、Afterをご覧下さい。


何はともあれチラリズム復活です。(嬉)
これが本来の姿の様な気がします。


それにしても交換時いつも雨に降られちゃってます。

^^);










画像:(上)Before、(下)After
Posted at 2006/07/06 15:48:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2006年07月04日 イイね!

本気でD型購入検討中

本気でD型購入検討中

先日、レガシィD型を試乗してその熟成具合に
えらく感動しました。
もう、それ以来D型が何度も夢にも出てくるようになり
ついにアーティックホワイトパールのD型BPを購入する
夢を見てしまいました・・・







いやぁ、冗談ともいえぬ画像なんですが、^^);
車両購入には至りませんでした。
D型からは、アーティックホワイトパールのカラーは
無くなり、サテンホワイトパールにチェンジして
しまったのですよ~。
画像は、こんな感じかな~というイメージです。


真相は、日曜日のオフ会でyuzuくんさんの公開DIYでの
D型テールの移植があり、ホワイトではどうなの?
という私のリクエストで、試着した状態の写真を
撮影しています。


感想ですが、流用可能というのは勿論ですが
その見栄えもナカナカのものです。
D型買い替えは、予算的に出来ないと思いますが、
テールランプの移植は、十分コストパフォーマンスが高い
ドレスアップかと思います。


本家yuzuくんさんのブログはこちらです。流行るかな(笑)




画像:あくまでも試着中ですょ。(笑)








Posted at 2006/07/04 23:30:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation