• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2005年09月17日 イイね!

代車返却~MYレガ復活

代車返却~MYレガ復活昨日、代車を返却し、MYレガを受け取ってきました。
約1週間、KYOれが号は、12ヶ月点検+αで入庫していました。
(11ヶ月で前倒ししました。αについてはまた後日記します)



いつもは、定期点検はせず、自分でやっておりますが・・・
今回は、いつもお世話になっているというのもあってお願いをしました。まぁメインは、ミッション、デフOIL類の交換で、12ヶ月点検はおまけのようなもの。

エンジンOIL交換時に、依頼していたOILエレメントの交換忘れというオチもありますが(笑)

これは、後日交換作業していただけます。



いつもの車庫に収まっている姿を見るだけで落ち着きますね。^^
戻ってきたばかりで一応、今ならピカピカです。(笑)
自分の愛車はしっくりきますし、クルマの方も調子良いです。
~夜には、早速コソミに・・・
Posted at 2005/09/17 11:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2005年09月14日 イイね!

パーツレビューの画像入れ換え

パーツレビューの画像入れ換え現在、代車生活中のKYOれがです。^^);



さて私はというと、いつも他の方のパーツレビューを見て参考にさせてもらっています。
そうそうその時の装着姿やフィッティングって結構決め手になりませんか?私は、とても重要視しています。

自分も参考にされることが、あるのでしょうか?



そう私もなかなか、NEWパーツ装着には至りませんね。
そこで愛車のパーツレビューを見直してみました。
あらためて見直してみると、パーツ画像が装着当初のままのものが多く、エアロ等途中で追加装着したりと周囲を含めて現在と見た目が異なっておりました。
そこで少し新しい目の画像と、入れ換えしました。



パーツレビューの写真入れ換え
BBS LM F1ゴールド(限定品)
CORAZON デュアルカール
・ユーロプレート(リア) 
SUBARU純正 エンジンカバー塗装(ホワイトパール) 
STI ダウンサス 
syms ステンメッシュブレーキホース
 などなど


結構、カラフルな画像が増えたかなって思っています。
良かったら見てやって下さい!

Posted at 2005/09/14 19:39:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2005年09月11日 イイね!

洗車+α+定期点検行き

洗車+α+定期点検行き金曜までとても忙しかったのですが、
やっと今週の仕事も終えて週末です♪

予約していた定期点検行きの前に、久々の洗車。
日中の洗車は、やはり汗だくになります。
水垢やピッチを落として、いい気分です。
そうそう、気分転換に「LIBERTY」のエンブレム外し。
一瞬でした。



リア周りがすっきりしました。

その後、SUBARU行き!
定期点検(12ヶ月)とOIL類をリフレッシュします。
それと、気になる部分があるのでMYレガを少しの間預けます。

とある代車で1週間過ごす予定です♪



画像は、エンブレム(右)を外してすっきりのMYレガ(何か企んでいます)
Posted at 2005/09/11 01:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2005年09月07日 イイね!

ETC装着場所は?

ETC装着場所は?ETCが届いて少し(2週間ほど)経つのですが
まだ、装着出来ておりません。

そうこうしていたのですが、やっと先日
ETCの通電試験をしまして、ETCと会話しました。(笑)
結果、「カードが挿入されておりません」
優しい女性の声でした。




実はまだ、設置に踏み切れていないのは、装着場所を
どこにするか色々と悩んでいるせいもあるのです。
というのも、値段でETC機種を選択したのが裏目に
出まして・・・

設置の自由度という意味では分離式なのですが、
あまり使用しないということもあってコスト優先で一体式にしました。
とりあえず、右ダッシュボードの上に仮置き。
そのため、レーダーをダッシュボードセンターへ移動。
セキュリティ的にはあまり外から見えて欲しくないし
他の方のパーツレビューを見ても分離式が圧倒多数の様です。

さてどこにしようか?



画像:置いただけのETC(笑)
Posted at 2005/09/07 08:28:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2005年09月04日 イイね!

オーディオとブレーキ

オーディオとブレーキ雨でクルマが弄れなかったので、今後の弄り計画など整理してみました。


今、考えているのは2点です。
いずれもここを触ったらこうしたくなったという感じです。





(1)オーディオ
ヒューズチューンでオーディオの音が良く出るようになってきました。前車よりスピーカーを引き継ぎ、バッフルボードを加えているので純正よりは、いい音を出しているのですが、やはり純正のヘッドユニットでは限界が見えてきました。
以前の車までは、必ずヘッドユニットは、換えていたのですが、現行レガシィは3万円のAVパネルの件がネックになり、諦めておりました。
であれば、少しずつ買い足していけばと、とりあえず先日パネルのみ注文しました!
あとは、ゆっくりヘッドユニットを検討したいと思います。いつになるかな?



(2)ブレーキ
現在、パッドとホースを換えています。
ストリートゆえ、効きについては不満はありませんが、パッドのカスにいつも悩まされています。
すぐにダストがつくのでいつでも拭き拭きです。(汗)
まぁダストは効きとのトレードオフなので仕方はないのですが・・・
いずれパッドは換えます。ノンアスのタイプへ。
あと、予算が許せばローターを同時に換えたいですね。
マスターシリンダーストッパーも追加したい。



あんまり、流行とは無縁ですね。
これも性格かも(笑)

できるだけ安く・・・いけるかな?



画像は、アライメント調整時の画像です




Posted at 2005/09/04 16:43:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation