• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

2011年F1日本GP

10/7~9の3日間、快晴の鈴鹿へ行ってきました。









3日間快晴なのは、ここ数年記憶がありません。
金曜のフリー走行
土曜のフリー走行&予選
日曜の決勝
パフォーマンスも良かったですし、観る環境も良かったです。



今年は・・・
東日本大震災後のF1日本GPであり、F1に携わる方も何らかの支援策が持ち上がり
F1界のバーニー・エクレストンが被災地の人々を招待。
小林可夢偉も、東北地方の方々を招待。



レースへの期待は・・・
ブリジストンタイヤ撤退後初の日本GP。
新しいレギュレーション下でのDRSオーバーテイクはどうなのか?
ワールドチャンプは鈴鹿で決定するのか?
決勝が待ち遠しい3日間でした。



ファイトある小林可夢偉の走りは、フリー走行・予選でパフォーマンスを魅せてくれました。
終始安定していた優勝候補のセバシチャン・ヴェッテルの走りはPPを獲得。

(小林可夢偉/ザウバー)


(ジェンソン・バトン/マクラーレン)







そして決勝レーススタート。
蓋を開けると、トップ3のチーム レッドブル・マクラーレン・フェラーリで6位までを占め、順位の変動
はあっても6位まで3チームが占めるところは暫く変わらず。


そんな中、3日間好調だったジェンソン・バトンが、ベッテルを抑えて優勝。
最後は、2位のフェルナンド・アロンソがトップを追い上げ。最後まで目が離せない決勝レースでした。
クリーンで大変見応えあり、納得の結果でした。
日本GP3位のセバシチャン・ベッテルが、ここ鈴鹿で年間ワールドチャンピオンを確定。

無事、最後まで観戦出来て良かったです。 結果を見届けられることに感謝!







後ほど、フォトをアップ予定です。
Posted at 2011/10/10 18:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

来ました~

来ました~今年もやってきました。
気候も良く過ごしやすいです。
Posted at 2011/10/07 12:02:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

2010年F1日本GP

先程、3日間の鈴鹿F1より帰りました。
豪雨での予選順延などありましたが、無事に本戦を見とどける事が出来ました。











鈴鹿へF1が帰ってきてから2年目のGP。

小林可夢偉の凱旋 初日本GP。

シューマッハ復活後 初日本GP。

1つの時代を作ったブリヂストンタイヤ最後の日本GP。

TOYOTA撤退後 初の日本GP。



色々な想いはありますが、今年もF1を観戦出来て良かったです。











後ほど、フォトをアップ予定です。3日間の出来事はそちらで。
2種類のカメラでのフォトをアップします。よろしければカメラの違いなどご覧下さいね。



フォトのアップ完了しました。
 と  です。
Posted at 2010/10/10 21:32:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

一年ぶりの

一年ぶりのこの連休は、あちこちでイベントがある様ですが、私はこちらで三日間過ごします。
新名神で時間短縮出来たので午前に間に合いました。(^_^)
Posted at 2010/10/08 11:14:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2009年10月08日 イイね!

ただいま、SUZUKA。 おかえり、日本グランプリ。

先日の話題ですが、金土日と鈴鹿サーキットへ行ってきました。








そうです。鈴鹿にF1が復活しました。
3年前、鈴鹿での最後のF1観戦でした。改修された鈴鹿に戻ってきました。




この復活の日を多くの観客、主催者、チーム、ドライバーが望んだことでしょう。
こんなキャッチコピーがあちこちに見られました。

「ただいま、SUZUKA。 おかえり、日本グランプリ。」








帰宅後、VTRを見て2度楽しみました。

決勝でのパッシングは少なかったですが、ベッテルの他を寄せ付けない走り。
フェアプレイでのレース。トヨタの母国2位。 とても良かったです。








音、臭い、スピード、テクニック、暑さ、熱気、すべて体中で感じてきました。

来年も鈴鹿でF1開催します。今から楽しみです。



ご興味のある方、フォトをどうぞ。 その1その2その3その4
Posted at 2009/10/08 22:49:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation