• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

おかえり~

おかえり~鈴鹿へ

でも…雨です。(@_@)
Posted at 2009/10/02 14:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | 日記
2008年10月19日 イイね!

2008 F1 日本GP

先週になりますが、10/10-10/12とFSWにてF1を満喫してきました。

昨年は、雨天のレース。パーク&ライドもうまくいかない所があり不評でしたが
私はそれなりに、楽しんできました。
今年は、自身FSW2回目のF1観戦となるので、それなりに慣れもあり、また中嶋一貴の走りも見れ、Goodでした。
以下は、観戦場所の覚え書きも兼ねて・・・


(1日目)
午前のフリー走行(1回目)に間に合いました。
場所は、第一コーナーのイン(自由席)から観ておりました。
カン高いエキゾーストノートに、眠い目も吹っ飛ぶ興奮でした。サーキットでこの音を聞くと、帰ってきたって感じになります。

午後のフリー走行(2回目)は、15thコーナーのアウトから観ておりました。
ここは人が多く、人気のある自由席です。各チームとも決勝のセッティングを意識してのフリー走行の様でした。
中嶋一貴が好調。TOYOTA勢もかなり好調。明日の予選が楽しみ。
そして、夜になって雨が降ってきました。






(2日目)
2日目は、前夜からの雨模様。
午前のフリー走行(3回目)はウエットでの走行
午後からの予選の天気予報が雨であったが、晴れの見込みに変わってきました。
フリー走行は、ウエットコンディションでしたが、雨もいつの間にかあがってきました。
15thコーナーのイン側から観ておりました。ちょうど昨日の裏にあたります。
マシンは、7から8メートル先を走っており、手が届きそうな感じです。
個人的にココ最高にいい自由席です。気に入りました。

予選時に、やっと指定席へ移動。H席(シケイン)を上から見下ろすロケーションで
バックの山々とともに気持ちよい見晴らしの良い席です。
シケインへ飛び込むクルマの動きが見れます。
前半ウエットだった路面は、後半はドライへ。Q1、Q2とどんどん振り落とされていきます。
予選順位
①ルイス・ハミルトン、②キミ・ライコネン、③ヘイキ・コバライネン






(3日目)
決勝は、肌寒いコンディション。
晴れを予想してきたが、意外と気温は上がらない。16度位。雨ではないだけマシ。
セレモニーの後は、スターティンググリッドまでの周回。
そして緊張のスタート。波乱あるスタートで1、2位は脱落。
中嶋一貴も後方のクラッシュでピットイン。
波乱のオープニングラップを制したのは、1位クビサ、2位アロンソ、3位コバライネン。
ピットインの間隙で、1位アロンソ、2位グビサ、3位ライコネンへ。





テレビには写っていないと思うが、ハミルトンが怒涛の追い上げ。
中嶋一貴も周回遅れになるポジションであったが、気合の走り。

指定席から観ていた場所での、シケインの飛び込みから脱出では、順位は関係なく
アロンソ、ハミルトン、中嶋一貴が速かったです。
決勝結果は、アロンソが、ブッチギリで優勝。BMW、レッドブルが健闘。
密かにアロンソに勝ってほしかったので良かったです。




フォトを少しだけここへあげてみました。
ご興味のある方は、是非どうぞ。

来年は、鈴鹿にF1が帰ってきます。良かった~と同時に楽しみです。


Posted at 2008/10/19 22:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2008年10月11日 イイね!

一年に一度

一年に一度昨日より富士入りしています。
いつも金曜昼頃からですが、今年は気合いを入れ木曜夜にひた走り、金曜早朝に会場に入りました。
眠いですが、F1の排気音を聞いてテンションupです。

この排気音は、F1の奏でる音楽(ミュージック)と呼ばれます。
三日間、この音楽に酔いしれたいと思います。(^_^)
Posted at 2008/10/11 00:59:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2007年09月30日 イイね!

FUJI F1 二日目

FUJI F1 二日目昨日になりますが、FUJI F1 二日目でした。前日夜から雨がパラついていました。フリー走行は霧のためにすぐに中止。
予選も危ぶまれましたが、何とか開催されました。
今日の天候も雨ですが、恵みの雨のチームもある筈。見所いっぱいの本戦であって欲しいです。もうすぐ決勝です。(^_^)/

Posted at 2007/09/30 11:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ
2007年09月28日 イイね!

FUJI F1

FUJI F1一年ぶり、SUZUKAから場所をFUJIに移してのF1 GP もちろん今日は練習のみ。しかし金曜にも関わらずかなりの人出でした。(;^_^A

うまく画像上がっているかな?
Posted at 2007/09/28 20:58:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | Formura 1 「F1」 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation